雨が上がった午後、近所の
山田池公園に行ってきた。
ここは、不思議な生物にあふれている。
まず最初に紹介するのはこれ!
なんという迫力!かの池上彰が、関東ローカルニュースセンター845のダジャレアンカーとして名を馳せていた頃、埼玉の鯉の養殖業者のレポートの締めくくりを、”愛情をかければ鯉も育つといったところでしょうか”という名ゼリフでしめていたあの鯉であるが、ここ、山田池公園の鯉は愛情もへったくりもなく凄まじい。食うか食われるか。生きるか死ぬか!といった大自然の厳しさを見せ付けられる。
次に紹介する動画はこれ!
奈良公園が鹿なら、山田池公園には猫があふれている。しかもこの猫すべて飼い猫ではない。野良である。山田池公園という大自然で食うか食われるかの弱肉強食世界にいるのにもかかわらず、人が近づいても逃げない、このヌルさ!
。。。って、すんません^^;) ここまでは、前座です。
本当に見せたかったのは、この動画。園内を散策中、歩道に、細く小さい、蛇みたいなミミズみたいなヌメっと、ツヤツヤしたもんがおったんです。よく見ると動いてます。居合わせたおばちゃん(オネエ様?)がたも驚いてました。思わず録画しました↓
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
動いてるんです。頭の形もヘンなんです。
探ナイに送ったら、手帳もらえるでしょうか?
なんでしょう、この生き物?だれか知ってたらおしえてください。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2011/06/11 22:07:14