• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyomonのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

洗車しに行ったのに。。。

今日は日曜。車も汚れてきたし洗車せな!

バケツに洗車グッズを入れて出かけました。せっかくやし、洗車の前にちょっと流してみようかなと、お山の方へでかけました。。。

気づいたら、宇治川ラインにいました。フロントガラスには、昨日はずし忘れたカメラが。。。

この宇治川ライン、京都の宇治川沿いを辿って、滋賀の琵琶湖へ続いていきます。
かつては、ドリフト屋さんのメッカだったそうです。事故の多発やスキールが問題になり、お国が
動いたそうです。警察の警備や、コーナーのガタガタを設けたのが功を奏し、最近その手の車は見なくなりました。(センターを平気で割って走るファミリーカーも危ないと思うのですが)



コーナーの度、助手席に置いたバケツがガタンゴトンと踊り出し、気が散ります。

洗車に出かけたのに、気づいたら琵琶湖まできてしまいました。。。


大阪に戻って洗車しおえたころには、もうすっかり日が暮れてました。
Posted at 2012/02/06 06:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 旅行/地域
2012年02月04日 イイね!

晴れの日も嵐山高雄パークウェイ

先週に引き続きATP(嵐山高雄パークウェイ)を走ってきました。
今日は晴れてたのでさぞかし路面が良いと思ってたのですが、車がぜんぜん走ってません。

高雄口から


路面も乾いていい状態。


ところが、嵐山側は。。。


大阪では降ってなかったから気づかなかったんだけど、京都は雪降ってたんですね。まさにラリー!^^;)

午前中は残雪が凍結してたそうです。

そうそう、カメラには入ってなかったんだけど、おサルの家族を見かけました。
Posted at 2012/02/06 05:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 旅行/地域
2011年08月06日 イイね!

比叡平より戻ってきました。

おそまきながらアップします。
7月23日にスイフっちゃんを預けてから2週間。8月6日午前、NCSSの中島さんから完成の電話。夕方納車可能とのこと。長かったー。当初一週間の工期とのことでしたが、延びに延びて、今日の完成。その間、中島さんから毎日、進捗メール(写真つき)をもらって、仕事の丁寧さに納得。待ちましたよ~。


施工前。まさに!まな板の鯉のスイフっちゃん。どうなることやら。


ドアの内側。素っ裸にされました。


シャーク製ワイヤー。カプラーを貫通させることで、アンプからスピーカーまで一本で配線することができるんだそうです。



ツイーターマウント。FRP成型です。


PHASSミッド MD0676。ドア内部は企業秘密とのことで、モザイクをかけました。


PHASSツイーター AT20。実はオリジナルのツイーターの位置は理想的なんだそうです。たしかに、ウーファーの真上にツイーターがあります。マウントは、リスナーの位置に角度をつけた手製FRP。表皮にはアルカンターラを手張りしています。

音は、というと。。。参りました!^^)v 
ピアノも、ブラスもボーカルも、バイオリンも、ナマナマしいです。エロイです。
これから100時間ほどかけてエージングしていくのですが、今の時点で全然違います。

夕方車を引き取っての帰り道。音の空間に浸っていたくなり、京都の山道を遠回りしていたら、夜中になってしまいました。
Posted at 2011/08/13 08:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年07月23日 イイね!

比叡平に行ってきました。

更新が遅くなりましたが、7月23日(土)比叡平に行ってきました。
ここにNCSSがあるんです。
かんすいのケイさんに紹介してもらったこの店、幾多のサウンドコンテストで優勝をかっさらってる達人の店なんです!

4月にDEH-P01をスイフっちゃんに取り付けて以来、ノーマルスピーカーをアップグレードしたいという物欲がふつふつと沸いてきました。
5月のかんすいで、ゆうぞうさん、ケイさんに相談して実車に乗せてもらって、サウンドチューニングの音を体験して、嫁の好みと店の距離(枚方から明石は遠かったです。ゆうぞうさんごめんなさい)から、ケイさんお勧めのNCSSに頼むことになりました。

で、夏のBナスを待って、7月17日(日)にNCSSに伺いまして、店主の中島さんに、せっかく買ったDEH-P01を活かしたいこと、低音域はそんなに迫力なくてもよいけど、ボーカル、ピアノ、ブラス等の音域が、生々しく聞こえるようにしたいという希望と予算を伝え相談。(実はむずかしい相談だったみたい^^;)

それならばと、クロスオーバーをP01で行い、その先にPHASSのミッド、ツイーターをつけるというプラン。
それから、配線とデッドニング、ツイーターマウントでと、料金を提示してもらい、7月23日に車を預けることとなりました。


預ける前に洗車してきました。しばしお別れスイフっちゃん。


比叡平のNCSS(Nakajima Car Sound Service)。ケイさんの紹介がなかったら、こういう優良ショップを知ることはなかったんだろうな。


デモカー。音だけでなく、走りも凄いんです。Sタイヤにスポーツショック。バケットシートに5点シートベルト。



スイフっちゃん。しばしのお別れ。
Posted at 2011/08/13 07:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年06月12日 イイね!

朝練習

朝練習今日は、午後から雨とのこと。運転するなら朝のうち!ということで、早朝ドライブに行ってきました。
いつものお気に入りの宇治川ラインは、先日の台風以降、通行止め。今日は、くろんど沼近辺の山道を走ってみました。

早朝といっても、7時過ぎると、人も車もちらほら。そんな中、踏み込めそうな区間があるとついつい踏んでしまいます。当初の目的、シフトダウンの練習はどこえいったのやら。。。(∩ ゚д゚)アーアー

くろんど沼・枚方


嫁を乗せるときは、こんな運転ご法度。ついつい独りドライブを堪能してしまいました。

Posted at 2011/06/12 12:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「@j-toro さん、スイフトに戻られましたね! 育児と仕事に追われているうちに、気づいたら、3年ちかくみんカラを離れていました。」
何シテル?   04/11 09:08
中古のKeiを買ったのが、そもそもの始まり 乗ってるうちに運転が楽しくなり、 クルマに愛着が沸き、 気づいたら、クルマバカになっていました。 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
モンスタースポーツのNAコンプリート車NX16 前車がKeiだっただけに、運転のギャッ ...
スズキ Kei スズキ Kei
クルマバカに目覚めさせてくれた運命の1台 NX16購入とともに、嫁車へ 今でも時折運転 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation