• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyomonのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

第13回かんすいオフ会

久しぶりに、嫁とかんすいオフ会に行ってきました。

2月からガソリンが高騰したり、震災で自粛ムードになったり、嫁がゴニョゴニョ( ´∀`)となり、今年12月に待望のゴニョゴニョ(*´Д`)予定!ということがあったりで、しばらくかんすいからも、みんカラからも遠ざかっていました。

先週から嫁が安定期でクルマ旅行OKになり、今回が今年最後の参加だろうから是非行きたい!ということで、オフ会参加と相成りました。ギリギリの参加表明、ご迷惑おかけしました。。。

今回の開催場所は、神戸ワイン城。神戸までの道中、雨が降り出し、高速では滝のような雨に見舞われ、これは中止かな?と心配になったけど、ついてみたら、50台近くが駐車場に集まっており、開会の時間になったら雨が止みました。なんでも、かんすいのオフ会で雨で流れという話は過去にないそうで。。。

嫁の楽しみにしていた女子会の参加はなかったけど、いろいろなスイフトオーナーと話せて、楽しかった。

エンジンをチューンしたので、次は、フルバケと車高調でもつけてサーキットデビューを考えてたけど、子供を考えると、無理。。。んで、家族で旅行を楽しめるようオーディオ路線に変更しようかなと。今回は、佑くんのショック交換実演をうらやましそうに見つつも、オーディオ関係のチューニングを中心に見て回りました。
ゆうぞうZさん!aliveサウンド心に響きましたわ。おおきに( ´∀`)ノ
ケイさん相談に乗っていただきありがとう!








Posted at 2011/05/24 23:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年01月31日 イイね!

やっちまったよNX16 Step2!

先週チューニングに預けたスイフトを引き取りに、静岡磐田まで行ってきました。

山道の凍結が心配なので、夕方までに帰らなければ。となると、昼までには磐田に着かねば。
在来線使って昼までに磐田に着くためには。。。
って計画を練ってたら、朝6時起床、6時半に家を出ることになりました^^;)
大阪から静岡へJRで行くには、京都を抜けて、琵琶湖の東側を北上し、米原から岐阜、名古屋と抜けるコース。米原から岐阜へと雪が吹雪いてました。大丈夫か?
名古屋に近づくにつれ、雪もなくなり、ほっと一息。
かれこれ5時間弱かけて、昼前に静岡磐田に到着。

頼んだチューニングのコースは、NX16 Step2(ハイコンプ&ハイカム)。
実車を引き渡される前に、店長から実車をシャシダイにかけた特性曲線をもらう。トルクが全域で概ね1割上がり、出力もキッカリ160psになっていることを確認(整備欄に添付)。

依頼時に、触媒付エキマニだと5ps落ちること、それから、エンジンの状態やパーツの調整で、5ps前後のばらつき変動があることを店長にことわられていたので、予想外の驚き。メカニックさんの腕前に感謝です。

んで、いざ実車。
エキマニ変えると排気が爆音になるのかなと心配していたけど、マフラーからの排気音自体は、いたって普通でした。
ただ、車内からエンジン音が聞こえるように。アイドリングでは若干聞こえるかな?くらいだけど、アクセルを2000~3000まで煽っていくと、このエンジン音がバイクのような小気味の良いサウンドとなってくる。レーシングカーって乗ったことないけど、もしかしたら、こんな音?4000~5000となると、サウンドが、チューニング前の6000~7000くらいの大きさになる。車内のエンジン音が大きくなったのは、賛否両論あるだろうけど、とても気に入った。

んで、トルクの変化は?っていうと。。。判りますよ~そりゃあ(^^)
性能を熟知してる愛車のトルクが、1割も上がれば、変化に気づかないほうがおかしいでしょ。

磐田店の近所を走ってきて、店長にチューニングに問題ないと伝える。

ブログに載せる写真を撮りたいと頼んだら、250psのスイフトとのツーショットをさせてもらった。





並べると、ノーマル足が目立ちます。

んで、せっかく大阪から来たんだからと、250psスイフトを運転させてもらえました。

走ったコースは、さっき愛車で試乗したコースと同じところ。サウンドは、チューニングした愛車よりもさらにレーシー。トルクやパワーも当然スゴイけど、驚いたのは、乗り易さ。メタルクラッチに、オーリンズの車高調とくれば、町乗りには厳しいのかなと思っていたが、下手な僕でもフツーにクラッチ繋げられるし、路面の凹凸もそれほど振動せずに走れる。これはアリかも。。。。アカン!これ以上考えたら、破産の道へ進んでしまうわ^^;) 

そんなこんなで、夕暮れまでに帰宅せな!と、店長、メカニックさんに挨拶してあわただしく、磐田を出たのでした。
Posted at 2011/01/31 00:06:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年01月29日 イイね!

ネットな休日

せっかくの休日なのに、家でゴロゴロネットしてます。

はぁ、くよくよしてたらアカン!もっと男らしくせな!

漢(おとこ)らしいといえば。。。


Posted at 2011/01/29 13:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月26日 イイね!

川籐さんもえぇねんでぇ

今夜は、久しぶりにラーメン目当てに伏見に繰り出した。
いつもの地球規模は、この寒さにもかかわらず、ものすご~く並んでた。こりゃ、30分以上は
覚悟しなきゃアカン。ということで、おとなりの川籐さんへ。川藤さんって、川籐幸三がオーナーのラーメン屋。後からきたのに、大盛況の地球規模のモロ隣に開店したということで、あんまりいいイメージなかったんだけど、(しかも、あんまり客来てるように見えないし。。。)
入ってみたら、から揚げ定食おいしかったわ~。とんこつ風ラーメンに、コブシくらいのから揚げ2つついてて、ご飯お代わり自由って、カロリー全開って感じが潔い。堪らず、帰りの運転嫁に頼んで、ビール注文したら、ビンの一番絞り。これがまた、小ビンとグラスがええ感じに冷えてて、まるで粋な小料理屋で頼むビールみたい。食べ終わって、ほっこりした後、外に出たら、うちらが並んでたときに真後ろに並んでたグループがまだ並んでた。

伏見といえば。。。このCM

昭和のサラリーマンって、日が暮れると家に帰れたんだねぇ。


Posted at 2011/01/26 21:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

スイフトのない生活

別に、毎日乗ってるわけじゃないけどさー。クルマないと、家帰っても、なんか寂しいねぇ。

暇だからユーチューブでも見たろかな。






職場のまじめで通ってる上司。だれかに似てるなぁと思ってたんだけど、ソックリなんですよ。
髪型とかも。。。

イケメンの彼が、蝶ネクタイでこのダンスを踊っているところを想像したら思わず爆笑してしまいました。
(職場では、このネタ話せないなぁ)
Posted at 2011/01/25 23:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@j-toro さん、スイフトに戻られましたね! 育児と仕事に追われているうちに、気づいたら、3年ちかくみんカラを離れていました。」
何シテル?   04/11 09:08
中古のKeiを買ったのが、そもそもの始まり 乗ってるうちに運転が楽しくなり、 クルマに愛着が沸き、 気づいたら、クルマバカになっていました。 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
モンスタースポーツのNAコンプリート車NX16 前車がKeiだっただけに、運転のギャッ ...
スズキ Kei スズキ Kei
クルマバカに目覚めさせてくれた運命の1台 NX16購入とともに、嫁車へ 今でも時折運転 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation