2025年11月06日
忘備録
アクアMXPK11
購入して3000kmくらい走った段階で、ちょっとした路面の荒いところを走行すると運転席側の屋根側にあるシートベルト固定部分付近からプラスチック部品がカタカタ鳴るような音が発生!
それから路面が悪い道路を走るたびにカタカタ音が大きくなる
内装を剥がしてスポンジを貼ったり巻いたり詰めたり色々努力したけど結局止まらないのでディーラーに持ち込み修理となったが、預けてから現在2週間経過した
サービスの担当者さんに同乗してもらい音の確認をしてもらった
溶接部、薄板の接合部が競っているらしく板金屋さんに持ち込んでの修理となった
今異音が再発しないことを確認中とのこと
板金屋さんで再塗装が終わると返却されるらしいが、どーなることやら(笑)
音は夏場が一番激しく鳴っており、気温の低下とともに段々と音量が小さくなってきたので鉄の気温による収縮が関係するのか?
線路のレールみたい(笑)
Posted at 2025/11/06 16:16:13 | |
トラックバック(0) | 日記