• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月13日

代車 G20 318i Msp 気になった点

G60が入院しちゃってけっこう寂しいけど、お借りしたG20を楽しむ期間ということで、連休最終日、ふと思い立ってターンパイクへ。
高速道路、ワインディング、一般道。

一般道は速度域も低く、軽い車体もあってキビキビ走るけど、デチューンエンジンの限界はすぐに分かっちゃいますね。
2000-3000rpmでのトルク・馬力はまだ良いけど、3000超えると伸びない…
特に上りは非力感が露骨にでますね。なのでギヤを落とすのは得策でないので、Sportは設定カスタマイズしてシフトアップしやすくしたほうがよいかも。日本の速度域なら十分です。
高速も巡行と下りは良いけど、追い越し加速やトロ上りはキツいかな💦
街乗りメインなら気になりませんね

そして気になった点…厳しいなってやつ

①非接触充電器はiphoneには使えません
iphoneが発熱しちゃって、自己防衛で充電しなくなっちゃいました(iphone 13pro, 15で再現)

②Auto Holdはしっかり踏まないとダメ
G60は踏み込まなくてもHOLDかかるんですが、G20は意図的に踏み込まないとダメっぽ

③エアコンが雑
送風されるとこはしっかりエアコン聞くけど、車内の空気循環と温度調節はイマイチ

と書いてますが、普通に乗ったら全然OKですね。
①の非接触充電は個体差とは思えなくて、これは要改善だけど…

足回りの実験。
ECOproにすると、脚は快適方向に変わるような気がします。凹凸のいなし方が軟らかい。
SPORTは露骨に硬いので、これはやんちゃ運転したいとき限定だけど、エンジン非力感が即出るので、SPORT好きは上位グレードを🙏
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/08/13 08:09:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CORE601を投入して1ヵ月②
ちょっと前までミレーニア乗りさん

G21 M340i LCI2 納車 ...
kei M340i Touringさん

BMW ソフトウェアのバージョンア ...
トシ棒さん

iPhoneの壁紙
Mの車さん

S210
そばダブルさん

この記事へのコメント

2024年8月21日 9:08
今日は(^ ^)
318Mspは320Mspのお買い得版になりますのでちょっときついかも知れませんね?
BMWは5シリーズ⇆4シリーズが境になっていると思います。
キビキビ走るのは4シリーズ以下で優雅な走りは5シリーズ以上かな?
まあ、Mシリーズは別物ですが!
私は一度420Mspに乗りましたが3ヶ月でギブアップしました。
あのコツコツ感(突上感)が駄目でした。
若い人向けと割り切りました?
コメントへの返答
2024年8月21日 12:01
こんにちは
やっぱ3系(含 4)と5以上は車格というか、根本的に違いますよね。
今回は代車なんで我慢というか、あー、違うなーと思って乗ってますが、さっさとG60修理して返してくれないかなーと思ってます💦
助手席に乗ってる娘も「気になる」「いつ返ってくるの?」と言ってるくらいです😂

プロフィール

「ロードスターの死角 http://cvw.jp/b/3570086/48632530/
何シテル?   09/02 01:01
5年乗ったBMW G30前期型5シリーズセダンから、G60型5シリーズ ガソリンモデルに乗り換えました。 いままでとちがうBMWの世界が新鮮でも有り、戸惑いも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Arrows ドアロックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:27:49
Arrows ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:43
Arrows ロードスター ND5RC ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:11

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 前期 523i Mspから、G60 523i FIRST EDITIONに乗り換 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT乗りたくて、遊び車として中古車を増車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation