• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yyoshのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

ブレーキパッド交換するか?

アウトバーンで1.7tのクルマを安全に止めるための強力な純正ブレーキ

カックンするんですよね😓
ま、自分の踏み方が下手くそだと言えばそれまでなんだけど、個体差もあるかもだけど、G30の時に比べてもカックン度合いが上がったと思ふ…
ダストも凄いしね💧

https://www.studie.jp/campaign/188469/
皆んな大好きStudie AGでセールやってるっぽい?
制動力は日本の高速道路の速度域で安全なら良いしな…
どうしよかな…
低ダストになるならなお良しだものな…
Posted at 2024/02/28 12:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月25日 イイね!

雨の日に感じるEX keeperの威力

別にキーパー技研の回し者ではないですが、EX keeper施工の効果は雨の日は特に感じて、見た目が面白いというか、分かりやすいというか。
法定速度でも走ってると、ボンネットやサンルーフに見える雨粒の動きが面白くて。

サンルーフの雨粒はサーっと後ろに流れてくし、ボンネットの雨粒は、小さな粒が合わさって大きな塊になっていく様子が面白くて、なんか雨粒の塊が踊って成長していく感じがして。
凄いサラサラしてる恩恵なのかなぁと思っております。
高いけど、オススメできるコーティング。
とはいえ、過信しないで、この花粉の時期はこまめに水洗い洗車して花粉とサヨナラ。
タイミング見てミネラルオフ洗車お願いせねばね。
Posted at 2024/02/25 20:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年02月23日 イイね!

久しぶりにちょっと古い軽自動車を運転してみて

個人的な都合により、今週はちょっと東北地方南部で過ごしておりました。
雪予報もあったので自分のクルマでの遠征ではなく新幹線にて移動。
足がないと困るエリアなので、クルマを借りるわけですが、久しぶりに旧型の軽自動車を運転して過ごしました。
何だっけな・・・三菱?でFFで、、、eKワゴンだったかな…

なんにしろ、古い軽自動車となると、やっぱり音は入るし、そんなキビキビ走るわけじゃないし。
言い換えると、乗りこなし甲斐のあるクルマといったところでしょうか。

1速で20km/hくらいまでひっぱり、2速で30km/hくらいに上げてくれて、そこからがとにかく加速しない。
登り坂は、同乗者含めて大人2〜3名だと加速しない(どころか徐行になる)
ハンドル切っても思ったほど曲がらない

そんな感じで田舎の国道を走ってみると普通車や今時の軽自動車は速いので迷惑かけちゃう気がしてしまい、自分でなんとかしないといけなくて。
最初は、あーどうしよ?とか思うんだけど、慣れてくると、なんとかうまくこなしながら、ペースを作る乗り方とかを研究し始めたりして。

なかなかに楽しい時間でした。
もちろん、自分のクルマではないし事故は絶対おこしてはいけないので安全第一の中ですが、久しぶりに良い経験しちゃいました。
クルマって、面白いなぁってつくづく思います
Posted at 2024/02/23 20:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年02月20日 イイね!

G60 523i に M Performance Parts取り付けるか?

G60型 5シリーズのM Performanceパーツが日本でも出てましたね

https://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/marketJP/bmw_co_jp/pdf/topics/service-and-accessory/catalod_dl/MPP_5series_G60_MPP_2024_01_v02.pdf.asset.1705380845189.pdf

やっときたーって感じですが・・・
うーん、やっぱ高いな〜

そして、523i FIRST EDITIONって、ただの M Sportベースのオプションてんこ盛りお買い得車なので、Mじゃないんでね

M Performance って書かれたラッピングはイタイだけだよなぁとか思い…

リップのアタッチメント付けたいけど、リアスポイラー装着必須って、、、合計すると40万を余裕で越えるので、どうしようかなーと。
M60とかなら付けるかなぁ…

とりあえず、パールホワイトのボディに付けたらどうなるか、画像探してみよかな
Posted at 2024/02/20 10:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年02月19日 イイね!

BMW G60 523i FIRST EDITION 感想(10)

2023年11月に納車されて約3ヶ月
My BMWアプリによると、走行距離は4648km

G30をそこそこ乗ったので、比べて気になることころがちょいちょいあるけど、やっとすこしわかって来たG60の乗り方…

やっぱりパワーというかパンチが無いんですよね。
これは変わらない。
さいしょ、スピードの乗せ方がわからなかったけど、やっとアクセルの踏み方がわかってきた気がします。
踏み込んじゃダメなのよね・・・トップスピードに力強く持っていくイメージを捨てないといけない(これで脳みそがバグります)
でも、逆の良い面で、すごーーーーーーーーい静粛性と快適性ね。

そして、一番の泣き所というか、ずっと困ってたブレーキ
やっぱブレーキの効きがキツイのです。
いきなり効きはじめたりとか。
乗り出しはやっぱり熟れてないので仕方ないのか、そもそも素性がブレーキが硬いのか。
個人的見解ですが、やっぱり素性が硬いブレーキだと思う。
でも、4600km乗って、すこし熟れてきた感じがするのと、これも踏み方をすこしわかってきた気がする。
ずっと同じ踏み方してちゃいかんのですよね。タイミングによるけど、ブレーキ踏んで止まる時、低速域でエンジンがモーターに変わるタイミングがあって、そのタイミングでブレーキがいきなりカックンする感じがするんですよね。そのタイミングでブレーキを抜くとかすると自然な止まり方に近づく気もするんだけど、ま、それだけじゃないんでね・・・

うまく言葉にできないし、個体差もあると思うんで一概にいうことではないけど、自分の車と、すこし仲良くなれてきた気がします。
やっぱ多少距離を延ばさないとダメですね。
Posted at 2024/02/19 00:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ロードスターの死角 http://cvw.jp/b/3570086/48632530/
何シテル?   09/02 01:01
5年乗ったBMW G30前期型5シリーズセダンから、G60型5シリーズ ガソリンモデルに乗り換えました。 いままでとちがうBMWの世界が新鮮でも有り、戸惑いも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Arrows ドアロックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:27:49
Arrows ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:43
Arrows ロードスター ND5RC ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:11

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 前期 523i Mspから、G60 523i FIRST EDITIONに乗り換 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT乗りたくて、遊び車として中古車を増車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation