• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yyoshのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

My BMWアプリの統計機能

駆けぬけた記録
地味に好きなんですが、同車種のオーナーさん達との比較したデータは、全体から見て良いのか悪いのかが分からず😅


たぶん「素晴らしい」になってるなら全体でも良い方ってことなんだろな?と想像。
そして、ガソリン車なのにこの燃費は驚異でした。一般道と高速道路だけど、たぶん下り基調のトロトロ運転だった一般道でマイルドハイブリッドの効果が出たものと思われる🤔
(もしくはクルマのセンサーのバグ?🤣 FIRST EDITIONだしね)


Posted at 2024/01/20 19:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月14日 イイね!

安全運転の御守り

ようやく入手




担当営業さんに取置きお願いしてたものを受け取りに行ってきた

もちろん自分が安全運転する大前提だけど、貰い事故なんかもあるので、神にもお願いします
Posted at 2024/01/14 19:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月13日 イイね!

BMW 5シリーズ G30, G60 比較(4)

シートの違い
前席と後席で同乗者による感想が正反対

前席(助手席…娘の指定席)
前(G30)の方がラクだった。下と横でしっかり支えてくれたから体がラクだったし、シートの座り心地が良かった
(自分がレザーシートをあまり好かないのでG30の時はアルカンターラにしてたけど、G60はFIRST ED購入なのでアルカンターラ ヴェガンザ コンビネーションのため少し硬く感じる)

確かに、シート大きくなったのよね。そして、ホールド感が減った。言い方を変えればゆとりができた。
だけど、娘にはホールド感があった方が体を預けられて快適。
ちなみに、運転してて自分もそう思ってます😅


後席(リア左側VIP席…嫁の指定席)
今(G60)のシート快適。ゆったり座れるし、寝ちゃいそうになる

後席は座面が大きくなったし、G60の方がG30より寝てるのかな。シートの柔らかさも十分だそうで、座り心地が圧倒的に上がったそうです.もっとも、タイヤがランフラットじゃなくなったこと、脚がかなりコンフォートに振られてて静粛性も上がったことも要因かも、


運転席は…
個人的にはG30の時に選んでたシートが好きですね。
ついでに、シートをもっと下げて潜り込むようにしたいんだけど、そうするとヘッドアップディスプレイが見にくいとの、ハンドルが下がりきらなくて運転しにくいんですよね…
もっとも、そういう潜り込んで運転するような車ではないというのは、確かにそうなのかもしれませんが😅
Posted at 2024/01/13 17:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月12日 イイね!

BMW 5シリーズ G30, G60 比較(3)

G30型 523i Msp から G60型 523i FIRST EDITION (Msp base)に乗り換えて2ヶ月。
まだまだG60と会話する時間は長年連れ添ってくれたG30の足元にも及ばないので、おいそれ比較というのもおこがましいけど。
やっとG60型 523i(ガソリン車)と仲良くなれてきた実感はあります。

G60に乗り換えて一番最初に思ったことは、良い見方と悪い見方で解釈が異なるけど
(良い見方) 上質の乗り味でエグゼクティブ感(後席限定と思われる)
(悪い見方) とにかくパンチがなくて加速がまどろっこしい

これ、アクセルの踏み方がわかってきた気がします。
素性は運転手以外の人の快適性やゆとりの最大化に振った車のコンフォートさ
これは、自分がG30に乗ってたときに、運転の仕方で気をつけてたこと。
(同乗者=助手席に乗る愛娘 + VIP席に座る嫁)
これをG60では勝手に車が実現してくれてて、むしろG30の時の乗り方だと違和感が出ちゃう。
G60では、アクセルをゆっくり適度に開けば勝手に車がトップスピードまで持って行ってくれるって思って踏んでおくと、いい感じでスピードに乗ってきます。

自分でスピードを乗せていく楽しみがあったG30
車が理想的なスピードの乗せ方を実現するG60

運転の楽しみでは、やっぱりG30に圧倒的に軍配
同乗者の満足では、やっぱりG60に圧倒的に軍配

そんな印象

でも、誰より一緒に車で過ごす時間が長い愛娘いわく
「パパの運転は一番安心する」

一番の褒め言葉です
Posted at 2024/01/12 01:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月08日 イイね!

BMW G60 ドライビングレビュー (東北道上り編)

本日、東北道上り走行記録の一部

ちょっとお疲れモードでもあったので、EFFICIENT(ECOpro)で運転支援を積極的に使って100km/h位で巡行走行した時の記録。
自分でアクセル踏んでセーリング使うより、運転支援の方が燃費が良いのは、アクセルのオンオフが無駄に多い証なんでしょうかね😅

最近の運転支援機能って凄い進化してるんですね
Posted at 2024/01/08 22:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「NDロードスターの萌えポイント http://cvw.jp/b/3570086/48463919/
何シテル?   06/02 00:44
5年乗ったBMW G30前期型5シリーズセダンから、G60型5シリーズ ガソリンモデルに乗り換えました。 いままでとちがうBMWの世界が新鮮でも有り、戸惑いも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Arrows ドアロックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:27:49
Arrows ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:43
Arrows ロードスター ND5RC ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:11

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 前期 523i Mspから、G60 523i FIRST EDITIONに乗り換 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT乗りたくて、遊び車として中古車を増車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation