2024年03月17日
この花粉大量飛散時期
朝方ポツリ雨が降り、
その後強烈な日差しと乾燥
さらに降り積もる花粉
この繰り返しにフロント、リア、各席の窓、サンルーフ、どれも花粉付着し残りますよね…
俺だけかな…
熱湯で花粉は除去できるとはいうものの、、自分ではやらんものね…
とりあえず花粉が落ち着いたらキーパーさんにミネラル除去洗車してもらう予定なので、その時に花粉除去もお願いかなぁ…
普段の対策って、こまめに洗車しかないよな…
↑
今日、ガラス付着花粉がとても気になった
Posted at 2024/03/17 19:40:09 | |
トラックバック(0) |
クルマ
2024年03月16日
完全に私見というか、個人の感覚です
去年までの相棒 G30型523iはブラックサファイアだったので、黒の質感とキャラクターラインの際立ち感を求めてWダイヤでした
今の相棒 G60型523iは嫁の絶対的反対によりパールホワイトを選択した事もあり、Wダイヤじゃなくても良いかなーと思って、効果の違いを試したくてEXを施工
ホワイトはやっぱWダイヤでも黒系のような質感の変化は見えないと思うんだけど、でも、確かにキーパーラボ店舗で見比べたWダイヤとの質感は違って、色の深さとかヌル艶感は劣る気がする…けど絶対的なサラサラ感というか、硬質のコーティング感は感じるところ。
で、この花粉の季節
週末は水圧でで花粉を流すのがルーチンになってしまってますが、花粉の流れてる感じがなんか違う気がするんですよね。
EXかけた今のクルマ、水の流れに乗って黄色の花粉が流れてくのがよく見える。
色の違いあれど、去年のWダイヤで、こんなはっきり見えたっけ?🤔
やっぱ硬質サラサラのEXは花粉のトゲトゲ形状にも効くのかしらね?
何にしろ助かってるんですけど。
で、俄然気になるのがセラミックコーティング。
超硬質らしい。重ねるとヌル艶感も出るらしい。職人さんが下手だと仕上がりダメみたいだけど。
お値段もEXより安そう。
花粉にも効くんでしょうかね?
Posted at 2024/03/16 21:49:58 | |
トラックバック(0) |
クルマ
2024年03月13日
final Edition
https://www.facebook.com/share/p/nPXoAQLYaT3WhLFr/?mibextid=WC7FNe
良いなぁ
直6 M3 MT
あぁ、、、、良いなぁ😭
Posted at 2024/03/13 21:23:08 | |
トラックバック(0) |
クルマ
2024年03月13日
ずーっと思ってることですが、、、、
実用とメインはやっぱり愛車 BMW G60なんですが
先代のG30乗ってるときからずっとですが、やっぱMT運転したい
FRフェチなのでやっぱFR
M2とかいきなりは無理
そして実用的にも気軽にもつかえて、たまにヤンチャに攻め込めて、
そして楽しみ甲斐のあるクルマ
MAZDA ROADSTAR RF 6MT
これがいいなぁ・・・
なんてもう何年妄想していることか・・・・
クルマと道と時間に向かい合って
自分の時間をMT車転がしながら堪能したい
でも、駐車場問題とか重すぎて・・・
実現はいつできるのかな・・・・
Posted at 2024/03/13 00:14:51 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2024年03月09日
マイルドハイブリッドなので回生はけっこう効いてると思うけど、前に車がいる時といない時で回生の効き方が変わるよな〜と思ってたんですよね。
前走車がいると、前走車との間隔に合わせてブレーキ踏まなくても回生によるブレーキが効いてると思ってて。
ブレーキランプが点灯しないと後ろの車が怖いだろうなってくらい効いてる感覚あったんだけど、こちらのiX1の試乗動画を拝見して、やっぱ最近のは前走車を意識した回生ブレーキになってるんだなと、なんとなく確信しました
https://youtu.be/Dhzq5Chilhs?si=wABgVREqtKXvXuf-
衝突防止にも役立つと思うし、ありがたい機能だと思いました
Posted at 2024/03/09 20:16:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ