• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yyoshのブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

フィルムについて

フィルムについて我が家では、後部座席に乗る人が「プライバシー確保必須。ついでに眩しいのはツラい」という理由で一番濃いフィルムを後部座席とリアガラスに貼ってもらってます。
ブラック・サファイアに黒いフィルムなんで、地方に行くとちょっと怖がられます💦

G30もガラス自体はUVカットだったと思うけど、赤外線はバッチリ通しますよね。
そして日差しが強い夏は、日差しで皮膚を炙られてるきもしてきちゃいます。
ということで、遮熱のフィルムを施工してもらおうと検索中・・・
けっこう金額するのね💦
ま、夏も終わりに近づいてきたので、来年かな・・・
Posted at 2023/08/28 12:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年08月28日 イイね!

G30→当然これも候補になりますよね・・・

G30→当然これも候補になりますよね・・・G30車検にあわせて乗り換え提案
G30後期型、G26とモニター用のクルマを借りたけど、首を縦に振らないこともあり、当然のように提案が来ますよね、G60

めずらしく紙カタログ作ったのね、ってことで1ヶ月前に送付してもらっておりました。

FIRST EDITION、、、オプションお得感はさすが。でも初期不具合は覚悟。

そして、もちろん表参道のFREUDE by BMW – THE GARDENにも行って実車を見てみて、、、デカい💦
展示されてたのは i5 M60だったので最高グレードだったけど、うちはマンションだし長距離運転もするので電気はNG。そもそもガソリン希望だったので 523iがターゲットになるんだけど、このサイズ感か
質感はさすがでした。
エクステリアは賛否ありますが、自分は嫌いじゃないんですよね。
BMWって写真映りと実車のギャップがけっこうある印象だけど、実車見ても結構すきでした。
G30とちがって、ボリューム感が前面にでてるのと、やっぱサイズが大きくなって全長5メートル超え、幅1.9メートルなので、止めるところは気を使いそう

けっこうお高いのと、まだ実車がショールームには来てないので悩まれる方もきっと多いんだろうな。

2023/8/28現在
523i ミネラル・ホワイト:残り 48
523i ブラック・サファイア:残り 80
i5 ミネラル・ホワイト:残り 26
i5 ブラック・サファイア:残り 33
Posted at 2023/08/28 11:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年08月27日 イイね!

LEXUS MEETS "HIBIYA"に行ってきた

LEXUS MEETS "HIBIYA"に行ってきた今月で改装のために半年くらいかな、閉店しちゃうLEXUS MEETS HIBIYAにLFAが展示されてるってことで行ってみた

LFA Nurburgring Package
ニュルブルクリンクの名を冠することを許されたやつということで、大変貴重
古いクルマなのに、こいつは見てて飽きないモデルでした。
もちろん後からいろんな手が入ってるんだろうけど。

隣にLC500、最新のがおいてあったけど、こちらとは空気の流れの作り方へのアプローチがちょっとちがうのかな?という気もしたり。

LFA Nurburgring Packageはもうそうそう観ることはできないだろうし、もし展示されたとしても柵に覆われてしまうだろうから、もし間近でみたいなら今のうちかもしれません。

LEXUS MEETSはカフェというかレストラン?も併設だし、暑い中のご休憩にでも
Posted at 2023/08/27 22:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年08月27日 イイね!

旅行先で出会ったクルマ

旅行先で出会ったクルマ 夏休みに旅行してて、レンタカー借りて出歩いてるといろんなクルマに出会えるのが嬉しいものですが、最新のプジョー 308 GTのグリーンのカラーのに出会って。
(写真は拾い画で、一般公開された試乗レビューのものです)

これがね、すごいかっこよかったのですよ

なんだろ、最近のプジョー、けっこう好みのお顔、お尻、横顔
グリーンがね、すごーく綺麗でした

プジョーって、ハンドルが小さいじゃないですか。インテリアはとてもおしゃれで、実は10年くらい前にクルマを買い替える時に観に行って乗ってみて、ちょっと気に入ったりもしてました。
3気筒エンジンだったけど、10年前でも変な振動も感じなかったし、コンパクトなボディだったのでしっかり走ってくれたし。

最終的に購入に至らなかったのは、やっぱりFRに乗りたかったってだけでした。

最近出てるプジョーの各モデル、結構好きなんですよね。
クラウン CROSS OVERっぽいラインナップ、、、408?
最近の流行りなんですかね?
まだお目にかかった事無いんですが、見てみたいな〜って思いながらYouTube動画を拝見してたりします
Posted at 2023/08/27 00:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月27日 イイね!

乗り換え候補だったクルマ その2

乗り換え候補だったクルマ その2久しぶりのみんカラなのに、初日から投稿連発してるとネタがなくなりますが。

関連投稿ということで、乗り換え候補にDの担が貸してくれたクルマ
G26の後に貸してくれたのがG30 後期型ガソリン車ですね

これ、確かにアップデートされて最新になってたし、Adaptiveモードは、おぉ、たしかにちょっと違う!新鮮!と思った感じでした。
素性が一緒のクルマだし、娘もNG出さないかな〜
でも、G30からG30って、どうよ?って思いながら、娘を乗せて首都高といつも通る道を通って、いつもどおりにアクセル・ブレーキを文、いつもどおりにハンドルを切って運転してみて・・・

どうだった?と聞いてみたら
「うん、いつもと一緒かも。でも、なんか雰囲気が違うな。いつもと同じ感じで走ってるの? でも、いつものパパの運転のほうが良いかも。あと見た目はうちのほうが好きかな。ライトのところ」

エクステリアの好みは、人それぞれなんでね。
Adaptiveで走ったんだけど、そっか、、、違ったのか・・・
と不思議な気分になった体験でした

ということで、G30 前期型 → G30 後期型という選択肢も消えた、というお話でした。
あ、別に娘の好みで決めてるわけじゃなくて、やっぱりG30からなんでG30じゃないのにしようかなーって話です。
そして、G30 LCI後も個人的には好きです😊 でも、やっぱ愛車が勝ちかな。これは愛着ですね
Posted at 2023/08/27 00:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ロードスターの死角 http://cvw.jp/b/3570086/48632530/
何シテル?   09/02 01:01
5年乗ったBMW G30前期型5シリーズセダンから、G60型5シリーズ ガソリンモデルに乗り換えました。 いままでとちがうBMWの世界が新鮮でも有り、戸惑いも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

Arrows ドアロックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:27:49
Arrows ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:43
Arrows ロードスター ND5RC ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:11

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 前期 523i Mspから、G60 523i FIRST EDITIONに乗り換 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT乗りたくて、遊び車として中古車を増車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation