• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yyoshのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

雨の日のマンホールの蓋

首都圏は今日は雨でしたね。
皆様、安全運転で過ごせましたでしょうか。

今日クルマ乗ってて、ブレーキタイミング、加速タイミングで何度かマンホールの蓋に乗ったんですが、そのときに「お?」と思ったことがあって。

ブレーキタイミング
G60ってブレーキが強く効くきらいがあって、、、踏み方が下手といえばそれまでなんですが、、、ゆっくり止まるのと同じ踏み方してたときに右フロントがマンホールの蓋を分だ時に、明らかに滑った間を感じるんですよね。でも、特にクルマの挙動が破綻することもないし、安全に止まれるんですけど、あ、滑ったってわかっちゃう

加速タイミング
これも登り坂でアクセルをゆるく踏ん出る時(踏んだ瞬間じゃないです)、右リアがマンホールの蓋を踏んで、毎回じゃないのでたぶんタイミングなんでしょうけど、あ、滑ったって感じを受けたことがありました。モーター効いた?とおもったり。
もちろん挙動が破綻することなんて無いですが。

どちらもG30では味わった事が無いんですよね…
G60になってから感じることが何度かある。
さすがBMWというべきなのか、挙動の安定とちゃんと操れる感が破綻しないところがとてもありがたいんですけど。
ま、もっと運転うまくなりなさいよ、、、それはアタリなんですけどね💦

明日は首都圏は晴れでしょうか。
天気が良くても、運転はご安全に!
たのしく駆けぬける歓びを。
Posted at 2024/05/08 22:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年05月07日 イイね!

ミネラルオフ洗車の効果

EX keeperしてから半年
ちょい水玉の形が、のぺ〜っとしてボディにくっついてる感が出てきたなぁ(それでも十分な撥水効果あったけど)と思ったので、ミネラルオフ洗車してきた(ついでにガラスのフッ素コーティング)

雨降りました
ミネラルオフ効果楽しみに見てみた







おぉ、水玉の形が復活したっぽい😳

ミネラルオフ洗車って効くのね

また半年後、今度はAメンテナンスか、Bメンテナンスか…

Posted at 2024/05/07 21:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月06日 イイね!

BMW G60 523i 半年経っての感想

THE FIRST EDITIONで購入して、約半年経ちました


走行距離 8,500km超えてます💦
ただでさえリセール悪いのに、走行距離が長いと更に悪くなりますね…

この車は賢くなっていく車なのか?と思う事もあるですが、やっと慣れてきたというか、自分の乗り方と合ってきた感があります

足周りのしなやかさは、そもそもすごいなと思ってましたが、ブレーキは効きすぎでカックンしてたのも、踏み方がやっと分かってきたのとブレーキ自体も多少こなれてきたんだと思うけど、同乗者にも優しくなってきました。
AUTO HOLDは格段に良くなって、スタートもクンッてならない。

4輪操舵は後輪がG30より少し操舵角が増えた事で回りやすくなったのと、60km/h超えたスピード域では上手くロール制御にもなってるのかな。
それより、G60からはリバースでも後輪が動くので駐車しやすくなったし、狙った所に一発で入れられるようになった気がします

アクセルは、、、踏み方さえ慣れたらパンチの無さを感じにくいかな。瞬発力じゃなくて穏やかにスピードを乗せてく感じ?
気づいたらスピード出てるので要注意と思って運転してます。

気になるのはリバースから切り返しのとき。2-3テンポ遅れる感じ。
アクセル踏んでも前に出ないし、更に踏んじゃうと、2-3テンポ遅れて一気に加速して危ない。

総じてアクセルはゆっくりゆとりを持つ気持ちで踏まないといかんのだな、と…

あ、燃費は格段に良くなりましたね。高速巡航と、街乗りも。
マイルドハイブリッド、どのタイミングで効くのか分かりにくいけど、ゼロ加速ではなく、スピード乗せていくところとか中間加速のところなのかな?あとはスピード落ちてきた時でしょうか。その効果は燃費には効いてる気がします。

マイルドハイブリッド化した事で回生による減速も強くなってますけど、ECO Proだと前の車との距離も見てるのかな、たぶん。個人的にはスピード調整してもらえて助かってます。


装備的には、サンルーフ助かります
ハーマンカードンのスピーカーは良いです
アンビエントライトは自分には派手すぎかなぁ

それから、Aピラー大きすぎもあり、左前の死角が大きいのが注意でしょうか。けっこういつもヒヤヒヤです…


運転してても楽しいですけど、峠に行く方はやめたほうが良いですね😅
街乗りなら3シリーズまでがベストかなぁ…やっぱ大きすぎて駐車場選ぶので。

とはいえ、クルマは凄いクルマなのは確かです。
お値段相応。でも高い💦
Posted at 2024/05/06 09:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月04日 イイね!

サンデードライバーなのか常習犯なのか…

マナーの悪い人が多いこの連休のクルマ事情

信号無視

車線割込ジャッカル

フラフラ運転、何したいのか意味不明。土地勘ないからかな

右折のタイミング掴めず突っ込む or 交差点内に取り残される ← これはサンデードライバーかね…

駐車場でピタ寄せ止め(ドア開けられん)←コレは意図的としか思えなかったり…自分のドアスペース確保のために左寄せ(線踏んでるし)やらかしたのはプラド

何事も無きようご安全に🙏

Posted at 2024/05/04 18:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ロードスターの死角 http://cvw.jp/b/3570086/48632530/
何シテル?   09/02 01:01
5年乗ったBMW G30前期型5シリーズセダンから、G60型5シリーズ ガソリンモデルに乗り換えました。 いままでとちがうBMWの世界が新鮮でも有り、戸惑いも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5 6 7 891011
121314151617 18
192021 222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

Arrows ドアロックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:27:49
Arrows ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:43
Arrows ロードスター ND5RC ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:11

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 前期 523i Mspから、G60 523i FIRST EDITIONに乗り換 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT乗りたくて、遊び車として中古車を増車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation