• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yyoshのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

G20 320i シート乗り心地とか

台風影響の雨の合間
ちょいクルマ走らせて来たのでついでに代車G20の乗り心地チェック

といっても、運転席しか座らないので止まった状態ですけど

助手席

ま、運転席と一緒ですよね
でも、シートの横幅調整できないんですね
ボタンが無かった
ま、でもちょうど良いホールド感で、カーブでも横に振られないので、凄く疲れにくいなと思う。
G60は幅広すぎで、横幅調整できないのよね…

シートの硬さは、やっぱ硬めですね
G60の方が座り心地は良いかも



後部座席
座面はもう少し長くてもいいかな
でも脚前狭くなるし、今のままで悪くない気がします
G60の方が深く座れそうです
BMWのセダンはリクライニング調整できないのが泣ける。ま、でも、寝てるので良いのかな。


エアコン吹き出しは左右独立してないですが、サイズ的には気にしても仕方ないかもです

THEセダンとしては、やっぱ絶対的スタンダードだし、このクルマを選んでおけば間違いないよねと思えるレベルの高さはさすがBMW 3シリーズですよね
Posted at 2024/08/31 18:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月24日 イイね!

代車ガチャ:今回はハズレかな(贅沢)

G60のエラー
マイルドハイブリッドの制御系の問題
再発してエンジン止まったらシャレならんので預かる
しばらく代車生活よろしくね

タイミングわるく長期貸し出せるDの代車がない
保険のレンタカー特約使ってくれ(しぶしぶ了承)

レンタカーの G20 318i Mspが来た

1事象あたり15日制限があるので、とりあえず2週間終了前にDの代車に入れ替え

今日、代車交換日でした

で、来た代車…





江???

え???

これ、G20ですよね😅

『320iです』

う、うん・・・見りゃわかる

『5シリーズ準備できなくて申し訳ないんですが…』

いやさ、せっかく代車なんで、普段乗らないのが良いんですよねぇ😅
なんなら、1尻でも良いです
MINI JCWとかどうでしょう?

『いや、やっぱり申し訳ないので、3シリーズでもうしばらく我慢して頂いて…』

そういう問題じゃないのよね😭

JCWノリたかったなぁ…
担営が居たので、たまには違うJCWとかノリたかったな〜と言ったら

「いや、だって、5シリーズ乗ってて、FFベースは無いでしょ?増車します?」

増車は無理です💧
でも、JCWは4駆でしょ? FFベースの4輪駆動乗ってみたいじゃん
そしてJCWのソリッド感がどこまで残ってるかとか興味あるじゃん

「とりあえず3シリーズでお願いしまーす」

はいはい・・・・
敗北しました…

ま、とりあえず乗ってみて、、、

318i Mspと320i Mspって、ちょっと違う?
アクセルの付きは318が良かった印象だけど320は上質感が上がった
ブレーキ踏んだ時の挙動も一緒
総じて上質感がグッとあがった感じでした

318iはレンタカー
320iはDのデモカーだったDのメカニックがメンテしてるクルマ
そりゃ、違いがあって当然ですかね💧

履いてたタイヤはBS TURANZA T005 ランフラ 18インチ
19インチにしちゃうとたぶん路面の凹凸をガッツリ拾うかな〜っておもうっくらい18インチは良いチョイスだと思えました

てことで、もうしばらくG20生活です・・・
Posted at 2024/08/24 23:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

G20で夏の海岸へ

夏休みなんてものは無くなったので、土曜日にちょっとだけ一時の相棒 G20と神奈川県は三浦半島へ

横横線って空いてますからね
覆面もいるので、運転する時は気をつけましょう

晴れて天気も良かったので、沢山の人手がありました
写真撮りたかったスポットはミニバンとかイキってる系のクルマがどくつもりもなさげに鎮座しててジャマだったので、ひっそり空いてた鴨居港でパシリと。。。









たった一瞬の自分の夏休みでした
Posted at 2024/08/18 23:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日 イイね!

代車 G20 318i Msp 気になった点

G60が入院しちゃってけっこう寂しいけど、お借りしたG20を楽しむ期間ということで、連休最終日、ふと思い立ってターンパイクへ。
高速道路、ワインディング、一般道。

一般道は速度域も低く、軽い車体もあってキビキビ走るけど、デチューンエンジンの限界はすぐに分かっちゃいますね。
2000-3000rpmでのトルク・馬力はまだ良いけど、3000超えると伸びない…
特に上りは非力感が露骨にでますね。なのでギヤを落とすのは得策でないので、Sportは設定カスタマイズしてシフトアップしやすくしたほうがよいかも。日本の速度域なら十分です。
高速も巡行と下りは良いけど、追い越し加速やトロ上りはキツいかな💦
街乗りメインなら気になりませんね

そして気になった点…厳しいなってやつ

①非接触充電器はiphoneには使えません
iphoneが発熱しちゃって、自己防衛で充電しなくなっちゃいました(iphone 13pro, 15で再現)

②Auto Holdはしっかり踏まないとダメ
G60は踏み込まなくてもHOLDかかるんですが、G20は意図的に踏み込まないとダメっぽ

③エアコンが雑
送風されるとこはしっかりエアコン聞くけど、車内の空気循環と温度調節はイマイチ

と書いてますが、普通に乗ったら全然OKですね。
①の非接触充電は個体差とは思えなくて、これは要改善だけど…

足回りの実験。
ECOproにすると、脚は快適方向に変わるような気がします。凹凸のいなし方が軟らかい。
SPORTは露骨に硬いので、これはやんちゃ運転したいとき限定だけど、エンジン非力感が即出るので、SPORT好きは上位グレードを🙏
Posted at 2024/08/13 08:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月11日 イイね!

BMW G60 ドライブトレーンエラー

自分もビックリエラーメッセージに遭遇

こういうのは共有ということで



運転中、いきなりコレが出て、ふとパワーダウンとオートホールドとかが落ちてた。感覚的には電気の瞬断みたいな?

とりあえずDラーのメンテナンスセンターに電話して、急遽診てもらったところ、、、、

良くなくて電源制御系の問題
最悪エンジンかからなくなる可能性が否定できないので、このまま返せない

との事でした😱

部品はドイツから取り寄せで、1ヶ月かかるかもしれないから、レンタカー特約で代車生活してくれって…
レンタカー代金って上限あって、10,000円も行かないので…何がやってくるのかね…
軽自動車生活が待ってるか?

何にしろ、ビックリエラーでした。
ちょっと不安になる症状だったので、出会った方はご注意を…
Posted at 2024/08/11 17:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ロードスターの死角 http://cvw.jp/b/3570086/48632530/
何シテル?   09/02 01:01
5年乗ったBMW G30前期型5シリーズセダンから、G60型5シリーズ ガソリンモデルに乗り換えました。 いままでとちがうBMWの世界が新鮮でも有り、戸惑いも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
45678 910
1112 1314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

Arrows ドアロックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:27:49
Arrows ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:43
Arrows ロードスター ND5RC ドアチェックリンクキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:26:11

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
G30 前期 523i Mspから、G60 523i FIRST EDITIONに乗り換 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MT乗りたくて、遊び車として中古車を増車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation