• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro79のブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

33Rのサイレンサーを交換しました(^.^)

33Rのサイレンサーを交換しました(^.^)元は標準的なサイレンサーでしたが。。。(^.^)

Apexi ACTIVE TAIL SILENCERに交換しました。
サイレンサーを見るとバネがセットされてます。



このサイレンサーは高回転時は排圧で抜けが良くなるらしい。。。(^.^)

ただ、どのくらいで抜けが良くなるのかはわかりません(^_^;)

抜けが良くなると言っても、構造を見るとサイレンサー無しほどではないですね(^.^)



防振テープを巻いて、取り付けました(^.^)



元のサイレンサーはこちらですが、ボルト1本で留めてて。。。(^_^;)
上部がどんどん傾いてて、いつか外れるんじゃないか心配でした(^.^)




新調したサイレンサーを取り付けて、近所をぐるりと走ってみましたが。。。(^.^)
防振テープが既にはみ出てます(^_^;)




早朝出発時とか夜間帰宅時に、ご近所さんに迷惑なので。。。
取り外し不要なサイレンサーを期待して取り付けました(^.^)





しばらくこのサイレンサーの具合を見たいと思います(^.^)


Posted at 2017/08/08 19:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月01日 イイね!

コペンのブースト圧が、低くなったような。。。(T_T)

コペンのブースト圧が、低くなったような。。。(T_T)ブースト計を取り付けていないので、正確にはインマニ圧なんですが。。。(^.^)

ピーク時、0.8前後のインマニ圧が7,870回転まで回しても。。。
0.73しか掛かってません。。。(^_^;)



これって、これから何か壊れるのかなぁ~???

ノーマルコペンのブースト圧って、どのくらいなんでしょう?

ちょっと気になってます(^_^;)





Posted at 2017/08/01 18:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

ホットイナズマプラスも取り外しました(^.^)

ホットイナズマプラスも取り外しました(^.^)昨日ホットイナズマを取り外したのですが。。。(^.^)

コペンに付いてたホットイナズマ プラスも今日取り外しました(^.^)

コチラはアーシング的なものだったのですが。。。
取り付けた時もさほど効果を感じなかったので、外しちゃいました(^.^)




外した後にドライブしましたが、何も変りません。。。(^.^)



取り外したホットイナズマをどうやって捨てようかとちょっと悩んでたのですが。。。(^_^;)

試しにアップガレージ持って行ったら、2個で1,100円で買い取ってくれました(^.^)





値段が付かなければ処分して貰おうと思ってたのですが。。。(^_^;)


いったい、いくらで販売するんだろう?





Posted at 2017/07/23 22:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

ホットイナズマ取り外しました(^.^)

ホットイナズマ取り外しました(^.^)今日は1週間ぶりにGT-Rに乗ったのですが。。。(^^♪

アイドリングは不安定だし、フケも悪くてエンジン止まりそうでした(T_T)

過去、琵琶湖横の高速道路のSA手前でエンジン停止したり。。。
通勤途中にエンジン停止したり、何度か経験してるのですが。。。(^_^;)

いつ止まっても良い様に端っこ走って通勤しました(^_^;)


最近弄ったのはバッテリー交換のみ。。。

会社について、すぐに主治医に状況をメール送信。。。

昼休みにバッテリー端子を確認しました。

確認してる間に主治医から電話連絡ありました(^^♪


疑わしい、ホットイナズマの+端子を取り外しました。




帰宅時は元通り快適になりましたヽ(^o^)丿
ややこしいトラブルになるのではないか、不安でしたが安心しました(^.^)

随分前から使いまわしで使用してるので、寿命だったのかも知れません(^_^;)




バッテリーの寿命が短かったのも、ホットイナズマが悪さをしてたのかも知れません(T_T)


簡単に復活して良かったです。


Posted at 2017/07/22 19:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月11日 イイね!

コンパクトな椅子を買ってみました(^.^)

コンパクトな椅子を買ってみました(^.^)オフ会とかでも使用出来そうなコンパクトで軽量な椅子を買ってみました(^^♪

折りたたんでトランクに収納するとこんな感じです(^.^)

布製チェーンのオートソックは1年中入ってます(^_^;)




組み立てるとこんな感じになります(*^。^*)




3,000円弱なので、耐久性が心配ですが。。。(^.^)
いろんな場面で活躍してくれそうです(*^。^*)



んで、こっちが問題なんですが。。。(T_T)

今日の帰宅時から1速にとても入り難くくなりました(*_*)

クラッチ踏んで、数秒待ってローに入れるか。。。
クラッチ踏んだ後に2速に入れてローに入れると入るのですが。。。(^_^;)

今までのタイミングで信号が青になって、クラッチ踏んでローに入れようとすると全く入りません(T_T)


これって、クラッチかミッションのトラブル。。。???

トラブルって、なぜか続くんですよね(?_?)


もうしばらく様子を見たいと思います(^.^)








Posted at 2017/07/11 19:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてヽ(^。^)ノ 2008年1月21日にフォレスターが納車しました。 とっても気に入ってます。 私のブログ↓ http://amebl...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番のミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:44:42
電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:40:34
動かなくなった電動ミラーの修理その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:40:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年9月17日に納車しました(^^♪ オープンカーって初めて購入しましたが。。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011/3/12に納車です(^^♪ 憧れのGT-Rのオーナーになりました。 フォレ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Smart Edition ラピスブルーパール
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
スカチューンが欲しかったのですが、折角のノーマル仕様なので、このまま乗りたいと思います。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation