• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro79のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

初おはきびですヽ(^o^)丿

初おはきびですヽ(^o^)丿前から気になってたおはきびに初めて参加しましたヽ(^o^)丿

ロードスターはNAからNDまで、勢揃い。。。(^^♪

コペンの参加者はここ最近少なくなったそうですが。。。
昨日は10台以上のコペンが集合しました(^^♪




この日一番のお気に入りのロードスターはコチラ。。。



広島市内から私と同じく初おはきび参加の方でしたが。。。
内装外装共に、とてもお洒落なロードスターでした(^^♪



飛行機みたいなハンドルのガルウィングのロードスターもいてびっくりです。。。(*_*)





おはきびはオープンカーの集まりなんですが。。。(^^♪
参加車両はロードスターにコペン、S2000、ビート、S660、カプチーノ、MR-S、マーチ、レクサスIS250.。。
いっぱい個性的なオープンカーを見ることが出来ました(^^♪


私の楽しみはもう一つ。。。

おはきび後のドライブを楽しみにしてました(*^_^*)

鷲羽山から水島までのワインディングロードをオープンで走行。。。ヽ(^o^)丿
天気も良くて、めちゃめちゃ気持ちの良いドライブでした(^^♪




ドライブ途中に水島コンビナート眺めます(^^♪
夜のドライブで立ち寄るのも良さそうなポイントでした(*^_^*)




ドライブ満喫後は、美味しい珈琲とチーズケーキを頂きました(^^♪




ここは、知らなきゃ絶対たどり着けないようなとこで。。。
マスター拘りの珈琲を頂きながら、マスター拘りの音を聴けるんです(^^♪

音の元を見てみると。。。
レコードがいっぱいなんです(*^_^*)

最近レコードが見直されてて、CDよりも音が良いとプレーヤーが売れてるんですよね。
先日オーディオショップの方にお話をお伺いした際も。。。
CDはなくなるかも知れないけど、レコードはなくならないと言われてました(^^♪




良い音と美味しい珈琲のあとはコチラに案内して頂きました(^^♪

1984年創業のこだわりのジーンズのお店ですヽ(^o^)丿




私、社会人になって東京に5年近くいたのですが。。。
その後、地元広島に戻ってゴルフにハマり、ゴルフ場はジーンズ禁止なので。。。
ジーンズとは完全に無縁になってました。
たぶん20年近くジーンズ履いてなかったと思います(^.^)

ゴルフ熱が少し冷めてきて、車弄りを少しし始め。。。
ジーンズって生地丈夫だし、少しくらい汚れても平気だしと思って久々に買ったのが、
ユニクロジーンズです。。。(^.^)

ユニクロジーンズはカイハラデニムって記事を読んだのがきっかけでした。。。

http://uniqlocode.com/jeans-great


私が購入したユニクロジーンズは調べてみるとカイハラデニムではなかったのですが。。。(^_^;)
久々にジーンズ履いて、興味が沸いてきたとこに。。。
コペン乗りさんがジーンズ記事をUPして下さったんです(^^♪


んで、お買い上げぇ~ヽ(^o^)丿

ここの店員さんにも、いろいろ丁寧に教わりました(^^♪

裾上げをおまかせしてる間に、中華そば頂きました(^^♪


この中華そば屋さんが、私好みの中細麺とコクのあるあっさりスープを。。。ヽ(^o^)丿
美味かったぁ~(^^♪
また、食べたいです(^^♪




中華そば食べて満足した後にジーンズショップに戻ると。。。
裾上げ完了してましたヽ(^o^)丿

試着して、ジーンズの洗い方や干し方・洗うタイミングを教わりました(^^♪

試着して、このまま履いて帰りますって言うと、困った顔の店員さん。。。(^.^)
何で?って聞くと購入日と購入店の入ったスタンプをジーンズに押しますと。。。(^^♪

スタンプ押して貰いました(^^♪
このスタンプ、何だか嬉しいですね(^^♪




もうちょっとブラブラしますか?って事で、私はもちろんOK。。。(^^♪

王子ヶ岳のワインディングロードも、最高のドライブコースでしたヽ(^o^)丿

てっぺん辺りで止まったとこで、随分カスタマイズされたモンキーを発見。。。
2台のモンキーはともにヘッド加工された100km/hオーバー可能な憧れのモンキーでしたヽ(^o^)丿





ここから眺める瀬戸内海がとても美しかったです(^^♪




その後、王子ヶ岳を下って渋川海岸沿いへ。。。
美しい瀬戸内海を眺めながらのオープン走行は最高でしたヽ(^o^)丿


この楽しいのももう終わるのかなぁ~?って思ってたら。。。
お勧めのカレー屋さんに案内して頂きました(^^♪

カレーはお腹一杯で食べられなかったので、バナナジュースを頂きましたが。。。
美味かったぁ~(^^♪

次回はぜひカレー食べたいです。



前日におはきび行きを決定したのに、最高のおもてなしをありがとうございましたm(__)m

めっちゃ楽しくて充実した1日でしたヽ(^o^)丿



Posted at 2016/12/12 23:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

フォレスター ウォーターポンプのリコールについて

フォレスター ウォーターポンプのリコールについてリコール対応ですが。。。(^.^)
随分込み合ってて、代車がないようで。。。(T_T)

今月の26日に預けて、27日に引き取りとなりました(^_^;)


どうせウォーターポンプを交換するなら。。。(^.^)


タイミングベルトも交換して貰おうと思い。。。

走行距離は47,000kmで、ちょっと早めですが。。。
見積り頂きました(^.^)




合計は、65,664円。。。(*_*)

工賃なくなって、随分安くなる事を期待してましたが。。。
タイミングベルト交換って、結構するんですね。。。

それでも、この際交換して貰おうと思います(^.^)


Posted at 2016/12/03 15:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

フォレスター スタッドレス交換。。。(^.^)

フォレスター スタッドレス交換。。。(^.^)フォレスターのタイヤ交換なのに。。。
トップ画像は2台のロードスターです。。。(^.^)


先日コペンはスタッドレスに交換しましたが。。。(^^♪
天気が良かったので今日はフォレスターのタイヤ交換です(^^♪




ナットを締める際にアンチシーズを塗っときました(^.^)
コペンも塗ろうと思ってたのに、すっかり忘れてました(^_^;)

これを塗っとくと焼きつき防止になり、固着しにくいそうです(^^♪




んで、タイヤ交換はサクッと完了しましたが。。。
フォレスターはタイヤがでかいので、持ち運びや洗浄が大変でした(^.^)




エアは自宅ではなく、ガソリンスタンドで入れて貰いました(^.^)



カススタからの帰り道にロードスターRFを発見。。。ヽ(^o^)丿
思わずUターンして寄り道です(^.^)




オープン、クローズもさせて頂きましたが。。。
13秒は流石に速いですね(^^♪

時速10km/h以内なら、オープン、クローズの操作が可能でした(^^♪

ロックなどを外さなくても、スイッチのみで操作が可能なとこも感動です(^.^)

窓を閉めた状態からオープンにしましたが。。。
1cmくらい窓が下がってオープンになり。。。
オープン完了後は窓が閉まります(^^♪

RFはシートヒーターも付いてました(^^♪




新旧のロードスターに試乗させて頂きました(^^♪

まずは、RFじゃない方から。。。

久しぶりに乗りましたが、軽快でやっぱり楽しい車ですね(^^♪




その後、2,000ccになったRFに試乗しました(^^♪

車重が80kgくらい重くなってるせいか、排気量が大きくなっても。。。
そこまでパワーアップした感じはありませんでした(^.^)

軽快にドライブを楽しむにはRFじゃない方がお勧めかも知れないですね(^.^)

ただ、13秒で開閉出来るハードトップは、とても魅力的です(^^♪


RFの最上級グレードのRSで見積りも作ってもらいました(^^♪

ちょこっとオプション付けただけですが。。。
びっくり価格でした(*_*)

約460万円。。。(*_*)


アテンザやCX-5よりも高いらしい。。。(^.^)

高級スポーツカーですね。。。

今オーダーすると、来年2月か3月くらいに納車になるようです。

ご興味ある方はぜひどうぞ。。。(^.^)











Posted at 2016/12/03 13:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

フォレスター ウォーターポンプのリコール案内が届きました(T_T)

フォレスター ウォーターポンプのリコール案内が届きました(T_T)

帰宅するとスバルからお手紙が届いてました(^.^)

『リコールのご案内』です(^_^;)

先日対応したリコールはリレー交換で作業時間は5分程度でしたが。。。(^.^)

https://minkara.carview.co.jp/userid/357037/car/1850713/3959089/note.aspx

今度は時間かかりそう。。。(*_*)


ウォーターポンプを対策品に交換です(^_^;)




不具合内容はこんな感じです。

エンジンのウォーターポンプにおいて、ベアリング部の組付隙間が小さいため、ベアリングが破損し、ウォーターポンプが機能しなくなる場合がある。そのため、タイミングベルトが損傷し、そのまま使用を続けると、エンジンが停止して再始動出来なくなるおそれがある。
【改 善 措 置 の 内 容】
全車両、ウォーターポンプを対策品に交換する。


交換作業はとても面倒ですが。。。(T_T)
6年落ちの車に対し、対策品に交換して頂けるのはとてもありがたいです(^^♪



どこかのメーカーはオルタネータにオイルが付着すると発火する可能性があるのに。。。(*_*)
対策品に交換してくれないみたい。。。(T_T)


メーカーにとっては対策品への交換って、コストがかかって大変な事だと思いますが。。。
隠さずちゃんと対応して頂けると、次もそこの車を買おうと思います(^^♪


フォレスターの次の候補は、レヴォーグで~すヽ(^o^)丿




Posted at 2016/11/28 18:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

コペン リアフェンダー錆対策。。。(^.^)

コペン リアフェンダー錆対策。。。(^.^)だんだん、酷くなってるコペンのリアフェンダーの錆ですが。。。(T_T)

通勤で通ってる道の横にある板金塗装屋さんで見てもらいました(^.^)


右のリアフェンダーは錆びて鉄板が割れ始めてます(T_T)




初めて行った板金塗装屋さんなので、見てもらえるかどうかも不安な感じだったのですが。。。
とても感じの良い方が対応してくださり、修理をお願いしました(^^♪

ネッツトヨタの板金塗装の下請けをされてるようで。。。
私のように飛び込みで来るお客さんはあまりいないそうです(^_^;)
直接来るお客さんはお得ですよって言われました(*^_^*)


リアフェンダーの錆は修理をしても、また錆が出始める可能性があるので。。。
根掘り葉掘り、質問攻めでしたが。。。
正直に丁寧に答えてくれて、どう直すのが良いか一緒に悩んで頂けました(*^_^*)

リアフェンダーパネル交換も聞いてみたのですが。。。
両方パネルを変えると、30~40万くらいかかるかも?。。。と、、、(*_*)
ちょっと見積り作ってみましょうとその場でパーツ代を調べながら対応して頂きました(^^♪

トヨタ車より安いねぇ~と出来た見積りは税込み21万円。。。(^_^;)

ただ、パネル交換となると、綺麗に直るかも知れないけど。。。
事故車扱いになりますよと。。。(-.-)

現状のリアフェンダーを板金塗装する場合は、極力錆を落として、防錆対策もするけど。。。
構造上、錆が発生する可能性は高いと。。。

金額は税込み65,000円くらい。。。


迷わず、65,000円を選択です(^^♪

代車が出払ってたので、火曜日にコペンを預ける事になりました(^.^)



最近の塗装は塗料が進化しているようで、色の調合も昔よりも随分楽になってるそうです。
ベースの色に経年劣化を踏まえた色見本もあるようで。。。
その辺りを踏まえて、調色するそうです。

どこを塗るかによって、ぼかしも異なるらしい。。。
人の目の錯覚で、ぼかしの入れ方が異なるそうです。

いろいろ勉強になりました(^^♪


とても楽しみです(*^_^*)





ウォータースポットだらけのトランクを少しだけ磨いて。。。
コペンは塗装が良いですねと言われてました(^^♪







Posted at 2016/11/19 15:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてヽ(^。^)ノ 2008年1月21日にフォレスターが納車しました。 とっても気に入ってます。 私のブログ↓ http://amebl...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番のミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:44:42
電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:40:34
動かなくなった電動ミラーの修理その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:40:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年9月17日に納車しました(^^♪ オープンカーって初めて購入しましたが。。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011/3/12に納車です(^^♪ 憧れのGT-Rのオーナーになりました。 フォレ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Smart Edition ラピスブルーパール
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
スカチューンが欲しかったのですが、折角のノーマル仕様なので、このまま乗りたいと思います。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation