• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro79のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

コペンのオフ会に参加しました(^^♪

コペンのオフ会に参加しました(^^♪昨日は、ダイハツ主催のコペンミーティングにお邪魔ツーリング行って来ました(^^♪

全塗装されたガルコペンは随分雰囲気が変わってましたヽ(^o^)丿



並べて、記念撮影です(^^♪




あなご天丼が、ボリュームたっぷりでびっくりでした(*_*)



詳細はコチラで。。。(^^♪

http://ameblo.jp/hiro79/entry-12203338172.html


参加された皆さん、ありがとうございましたm(__)m



Posted at 2016/09/25 09:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月17日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

◆Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C5
◆BRIDGESTONE POTENZA POTENZA Adrenalin RE003 165/50R15
◆Panasonic CQ-TX5500D
◆BOSE 1060Ⅱ
◆BILSTEIN アルティメットエディションⅡ 純正BILSTEINサスペンションキット


■この1年でこんな整備をしました!

バッテリー交換とタイヤ交換とサス交換くらいしかしてません(^_^;)

■愛車のイイね!数(2016年09月17日時点)
163イイね!

■これからいじりたいところは・・・

14歳なので、メンテがメインになりそうです(^_^;)
どんなメンテが必要になってくるのか?
どんだけお金が必要なのか不安です(^.^)

■愛車に一言

KLCのエアロがコペン購入時から気になっていますが。。。(^.^)
ノーマルLOOKが好みなので、外観はこのままでしょうね。。。(^_^;)
錆対策をしたいです(*^_^*)



>>愛車プロフィールはこちら




Posted at 2016/09/17 15:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

コペン スプリングシートとバネ交換(^^♪

コペン スプリングシートとバネ交換(^^♪先週、純正BILSTEINに交換した際に発見したスプリングシートの破れが気になり。。。(^.^)
3つのパーツをネットで注文しました(^^♪

■スプリングシート:48482-97201-000(460円 X 2)
■スプリングアッパーシート:48481-97201-000(610円 X 2)
■リアスプリングバンパ:48341-97201-000(1,500円 X 2)



手順は先週交換したばかりなので、手馴れたもんです(^^♪

先週と違うのは、今回はバネを取り外すので、リアスプリングバンパを外します(^.^)



サスペンションアームの下のパンタジャッキを緩めるとバネが取り外せます(^^♪



新旧バネ比較ですが、バネレートは同じみたいなので。。。(^_^;)
綺麗なのと汚いくらいの違いでしょうか?

スプリングアッパーシートの形状が変わっていました(^.^)



右側も交換です(^^♪




破れてたスプリングシートが新品になりました(^^♪



リアスプリングバンパは交換しなくても、問題なさそうでしたが。。。
14年経過してるので、ついでに交換しました(^^♪




近所を試乗した感じは、何にも変わりません。。。(^_^;)
ちょっとすっきりしただけです(*^_^*)



Posted at 2016/09/17 10:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

アルティメットエディションⅡ 純正BILSTEINサス交換(^^♪

アルティメットエディションⅡ 純正BILSTEINサス交換(^^♪オクで入手しました(^^♪
新車時3,000kmで外したと記載のあった純正BILSTEINです(^^♪

HKSのハイパーマックスⅣとかとても気になるのですが。。。(^^♪
高いし、純正の方が耐久性がありそうなので、純正ビルを選択しました(^.^)

3,000kmの割には細かな錆がありました(T_T)



サスペンション交換は初めてなので、出来るかどうか不安でしたが。。。(^.^)

こちらのブログを参考にさせて頂きました(^^♪

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/9095/8939/5915807

まずは簡単そうなリアから作業開始です(^^♪

ジャッキアップして馬かけて、サスペンションアームの下にパンタジャッキをセットします。



ボルトの固着が心配でしたが、簡単に交換出来ました(^^♪



バネも交換しようと思っていたのですが、リアのバネレートは純正もビルも共に2kgのようで。。。(^.^)

右リアバネの下のゴムシート(スプリングシート:48482-97201-000)が破れていたので。。。(*_*)
交換しませんでした(^_^;)




純正とビル足を並べて見ると、ビル足の方が太くてしっかりしてそうですね(^^♪




フロントもこちらの方のブログを参考に交換です(^^♪

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/9095/8939/5917097


アッパーマウントのフェンダー下のナットを外すのが工具が入らなくて面倒でしたが。。。(^.^)
想像してたよりも簡単に交換出来ました(^^♪



フロントも右側に問題が。。。(T_T)
ブッシュが破けて、グリスが漏れてました(*_*)
来年の車検まで持つかなぁ~?



フロント側もビル足の方が太くてしっかりそうです(^.^)




バネは純正のままなので見た目は、黄色の足がチラッと見えるだけで変化はありません(^.^)




下回りのブッシュは経年劣化でヒビが入ってるし。。。(T_T)
やはりリアフェンダーの錆が気になります(*_*)




交換後、近所をちょこっと走った感じは。。。
交換前の純正よりも、だいぶしなやかになった感じがします(^^♪

ネットで見てみると、ビル足は堅いと言う評価が多くてあまり評判が良くないようですが。。。
うちのコペンは、14年落ち92,000km走行のせいか、乗り心地も良くなったようです(^^♪





Posted at 2016/09/10 13:55:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月02日 イイね!

平成14年式コペンのリアフェンダー錆について

平成14年式コペンのリアフェンダー錆について我が家のお気に入りのコペンですが。。。

平成14年の登録なので、下回りもいっぱい錆が出てます(T_T)




コペン定番トラブルのリアフェンダーにも錆が数年前から出始め。。。(T_T)
板金塗装で直すか、リアフェンダー丸ごと交換するか悩んでます。

板金塗装で直す場合は、直し方によってはすぐに錆が発生するようで。。。(*_*)

ダイハツHPに先週日曜日の8月28日(日)に問い合わせてみました(^.^)

問合せた内容は、リアフェンダーがいくらするのかと、現行パーツが錆対策がされてるかです。


たいした内容ではないかと思うのですが、5日経ってやっとメールにて回答がありました(^.^)



頂いた回答を要約すると。。。

クォーターアウターパネルサブASSY(リアフェンダー)の価格は、25,900円(税抜き)。。。
サイドパネルとして一体となっているため一部を切り取り、接合・塗装等の工程が必要となる。
当然、部品代以外にも板金や塗装に関する工賃が必要。

リアフェンダーに限らず、部品については日々、改善・改良を行っている。
車の故障・修理等については、近くのダイハツ販売会社が実車を見て対応する仕組になっている。

問合せから5日間後の回答が、当たり前すぎてがっかりしました(T_T)

フェンダーの錆対策でどのように改良されてるかを知りたかったんですけどね。



ノウハウのある板金塗装屋さんに相談した方が、納得出来る回答が期待出来そうです。


うちのコペンは14年目なので、色合わせするのも大変なんだろうなぁ~。

ネットでも調べてみましたが、腕が良くて価格も安い板金塗装屋さんの情報って、なかなか無いんですよね(^.^)








Posted at 2016/09/02 20:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてヽ(^。^)ノ 2008年1月21日にフォレスターが納車しました。 とっても気に入ってます。 私のブログ↓ http://amebl...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    1 23
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

定番のミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:44:42
電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:40:34
動かなくなった電動ミラーの修理その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:40:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年9月17日に納車しました(^^♪ オープンカーって初めて購入しましたが。。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011/3/12に納車です(^^♪ 憧れのGT-Rのオーナーになりました。 フォレ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Smart Edition ラピスブルーパール
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
スカチューンが欲しかったのですが、折角のノーマル仕様なので、このまま乗りたいと思います。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation