• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kojishunのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

ノーマルサス交換完了

ノーマルサス交換完了さてさて、昨日ディーラーよりダウンサスからノーマルサスへの変更を終了し、帰って来ました。

乗り心地はかなりよくなりましたねぇ~。最初からダウンサス仕様での納車だったのでこんなもんかと思ってましたが快適な感じです。車高も上がって車もなんだか一回り大きくなった気がします。

ディーラーへの入庫の際は、一応ノーマルタイヤに戻してたんで、早速自分で22インチへ交換♪



まあ腰高感が否めない、ってのが一般的な意見だとは思いますが個人的にはこっちの方がスキです。SUVはある程度の車高は欲しいかな。下げるとちっちゃく見えちゃうのがスキじゃないかも。

が、問題が・・・ダウンサス入れてた時はギリ大丈夫な感じでしたがノーマルサスだと・・・


完全にハミタイ

リアはかろうじてセーフっぽいですがフロントは・・・。
まあまた考えるとします。たぶん考えるだけですが。



あ、そうそう、もう半年以上前なのですがヘッドレストモニターを装着してました。
LED液晶のタッチパネルっぽいやつ。「っぽい」ってのは、画面がタッチパネルなのではなく、下部のすいっちがボタンではなくタッチパネルになってるだけです。
つけたのはいいですが、最近は子供のアニメばっかり流させられてます・・・。スモークも貼ってないんでミラーモニター、ヘッドレストモニター×2でアニメ流すと夜は後続車に恥ずかしいです。


どうやってつけようかと悩みましたが・・・強力両面テープで貼っただけ(笑)
でも、薄型LEDで軽量、ヘッドレストの背面が固いのもあって剥がれてません。パッと見はスマートについてますが近くで横から見ると貼り付け感満点です。

ちなみに、デッキは社外を入れるカネもなく純正のまま。DVDはパソコンで変換して全てiphoneに入れてます。入れ替える手間もないですしね。んでiphoneの外部出力ケーブルで音声を純正デッキの外部入力端子に、映像は分配器に入れてミラーモニターとヘッドレストモニターに出力するっていうかなりお手軽な仕様です。



高音質、高画質ではないですが日常使いになんら不満はないです。
純正ナビのモニターには映らないんで運転席、助手席の人はミラーモニターで映像をみることになります。
あぁ社外ナビが欲しい・・・。

トゥアレグ時代にもらってつけてたパナソニックの地デジチューナーも取り付け済み。地デジ対策もバッチリでござんす。



Posted at 2011/03/05 15:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

とりあえずノーマルな方向へ・・・

めっきり日記も書いておりませんでしたが、久々にツナギ来てクルマ作業。
ってタイヤをノーマルに戻しただけなんですが。

購入時からH&Rのダウンサスが入ってるんですが、どうも乗り心地ががよくない、特に後席がハネまくるようで、ノーマルに戻すことに。車高も上がりますが、僕個人としてはチョイ上がり気味なくらいの方が好きなんでノーマルサスにしまっす。
スプリングコンプレッサー買って自分でやろうかと思ってましたが、ディーラーでタダで換えてくれることになりました。

で、今履いてるタイヤがフェンダーに限りなくツライチなのでゴチャゴチャ言われても面倒なのでノーマルタイヤにしておこうということで作業。



ちなみに今年の初めから会社が移転しまして、現在のマイ工房は写真のような感じ。副資材を置いてる一角に工具等を置いてます。巨大なエアコンプレッサーもあり、エアツールが大活躍。タイヤ交換も楽勝です。
こんな環境が昔のように皆で集まって作業してた時代にあったらな~。敷地も前の会社の4倍になりクルマも止め放題です。BBQオフもできます(笑)


倉庫に秤があったので重さがどれくらいなのか測定してみました。
ノーマルが32.47㎏


22インチが31.36㎏。


レグザーニの安い鋳造なんでノーマルより重いと思い込んでましたが以外にもノーマルよりかは軽かったです。まあどちらにせよ激重なんですけど。



Posted at 2011/02/27 02:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月29日 イイね!

ジャイロキャノピー購入

ジャイロキャノピー購入久々の日記。

我が家にニューカマーなノリモノがやって来ました。「ジャイロキャノピー」です。
早い話がピザ屋のバイク。
新車では意外と高価で45マンくらい実はするらしい・・・。もちろん中古。ヤフオクにて購入。
既にリアはカスタムされていて、
・40mmスペーサー
・12インチホイール
・扁平タイヤ(205・30-12)
・自動車用2液ウレタン塗料のピュアホワイト、インナーはブラックにてオールペン。
ってな感じで、型式はTA-160***の排ガス規制後の後期型と呼ばれるタイプ。走行距離は21,000キロ。

少し近所を乗った程度ですが、3輪は初めてで、曲がるのが慣れるまで抵抗ありますね。ボディーをグッと倒せば小回り効きますがハンドルだけではほぼ曲がりません。
また、扁平タイヤのおかげで乗り味は硬いっす。

知ってる人は知ってると思いますが、このジャイロは、スペーサーをつけて幅を出すことで「原付」の枠を超え、「ミニカー」での登録となります。
特徴として、
・ナンバープレートが白から青になる。
・原付免許ではなく、運転には普通免許が必要。
・ヘルメットが義務付けられていない。
・原付ではないので時速30kmの制限がない。
・原付ではないので2段階右折の必要がない。
といった感じになります。
まあメットは危ないので被りますが30km超えても捕まらないというのが魅力。

たまたま同じ市内の出品だったので、現車を見せてもらい、話をさせてもらったところ、廃車手続きに行くのでその際についでに僕の名前でミニカー登録してくれ、納車も家まで持っていきますよっていうんでポチッと入札。な~んもしてません。自賠責すら代わりに入ってくれて最後に金渡しただけ。

で、なぜに購入したかといいますと、現在通勤は車では約40キロ、電車では約1時間半をかけて行ってるんですが、来年の頭から会社が全面移転することになり、家から車で15分程度のところに現在工場を建設中。微妙に近くなるんでコイツで通う予定。

本気の雨なら車で行きますが、万一途中で降っても大丈夫なようにダサイけど通勤用と割り切って屋根付きにしました。

なんか色々調べてたらパーツも車に比べて段違いに安いし、構造も単純なので新たなオモチャが来た感じ。ネットでパーツ調べまくっております。キセノン入れたりLED入れたり・・・ムフフ。
Posted at 2010/10/29 16:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日 イイね!

22インチ装着

22インチ装着タイヤホイールを交換しました♪
ホイールはLEXANI LSS-8 9J-22 +45
タイヤはNITTO NT420S 265・35/22

タイヤはトゥアレグで履いてたのと全く同じ。
ホイールは、メッキギラギラと悩みましたが今回はメッキなしで。リムは黒でちょっと落ち着いた感じを狙ってみました。

購入はマイミクのにゃあさんのお店、S5MOTORINGへ依頼。送料安く上げるため、店で仕入れる車に積んで船便で来た為結構納期かかりました。5月20日頃依頼し、途中色々あって先日っす。長かった・・・。

幅、オフセットはハミ出るの覚悟でオーダーしましたが装着してみたらギリギリ入ってます。ローダウンしてるのが効いてるかも。

ハブがMLは66.6なのですが、到着してみたら74.1の穴が開いており、ハブがピッタリではありません。
そんなのもあって高速でハンドルがブレまくるのを覚悟してましたが、ほとんどブレませんでした。
でも、つけたり外したりする際大変な為、ハブリング製作も依頼。出来次第装着予定。

さ~次は何をしようか。バンパー下部、サイド同色塗装もやりたいし、オーディオも変えたいし、フィルム貼りたいし、コーティングしたいし…と色々妄想してます。






おまけ


シャレでスワロフスキー化してみました。
イヤラシイと周囲からブーイング。
Posted at 2010/08/14 15:48:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

さよならトゥアレグ、ようこそML350・・・

さよならトゥアレグ、ようこそML350・・・昨年末から最近まで、公私とも死ぬほど忙しく完全にPC放置気味でしたがネタができたので書きます。

さてさて、先日、丸4年乗ったトゥアレグを買い換えることになりました。買った時は2万キロでしたが、無駄に通勤のアシに使ってしまったこともあり10万2000キロ突破…。ということで買い替え。

僕的にはレンジローバーが欲しかったのですが、奥さんがいい加減マイナーな車は勘弁してくれとのことでとりあえずYANASEに。
黒しか現車はなかったのですが、群馬に白があるということで結局見てもないのに購入。下取りが粘り強い交渉の結果110万ということだったのでその場で買っちゃいました。ま~10万キロ超えてるしこんなもんでしょう。

んで購入したML350は2007年式、30000キロです。スポーツパッケージと呼ばれる仕様で、内装は黒、シートは皮とアルカンターラのコンビです。最初からダウンサスが入ってて、純正に戻すかどうしますかと聞かれましたがそのままで。
乗った感じはトゥアレグよりパワーもあって快適ですが、ダウンサスのおかげで若干乗り味は固め。
ナビもDVDナビでちょっといけてない。テレビも走行中見れないし。

今後はとりあえずホイールかな。もうメッキの派手なのはいいです。バンパー等の同色塗装もしたいな。んでナビを交換。とまあどれするにもそんなカネは残ってないんですが。妄想です。

トゥアレグにつけてたホイールやモニター、その他パーツ類は外して取ってあるのでそれらを売ってまずは小銭を稼がねばっ!近々ヤフオクに出品します。ホイール、モニター類、サイドステップ等々…。誰か高値で買ってくれ!

Posted at 2010/05/02 23:37:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1時間半前に決まったプチオフ。テニスの練習に誘われたのがメインなんですけどついつい話し込んでしまう。」
何シテル?   05/17 21:09
根っからのクルマ好き、ノーマルで乗ることはありえません。 2020年11月にエクスプローラーからボルボxc90に乗り換え。 ボチボチ更新してきますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付けセンタースピーカーをインストールしました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 21:55:23
FORCE DELTA FORCE OVAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 18:04:44
CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 18:01:59

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
2020年11月、エクスプローラーから乗り換えました。2019年式のT6インスクリプショ ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2013年8月に新車で購入し、2020年10月に売却しました。 弄り甲斐もあり仲間も増 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
トゥアレグを売却後購入。 2007年式、ML350スポーツパッケージ。トゥアレグよりも走 ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
・22インチホイール&タイヤ (KOSEI GAMI X5 9.5j NITTO N ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation