• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kojishunのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

本年吹田納め♪

久々みんカラ日記。

早いものですね~。もう今年も残すところあとわずか。

昨日はかごの屋での忘年会、その後定例吹田オフへ流れるってな感じで集まりました。
わが愛車はサッパリ進展もなく代わり映えしませんが。

ってか誰か買ってくれ…

あ、最近デジイチを買いました♪
写真をアップ♪











デカ過ぎやろっ!

ちなみにこのエクスカージョンのオーナー、毎朝○ーのり号のトゥアレグを見かけるそうです(笑)
Posted at 2009/12/13 12:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月28日 イイね!

アンダーLED装着

アンダーLED装着久々に。

最近寒いカネない時間ないとの理由でさっぱり車いじりから遠ざかっておりましたが久々にクルマいじり。

なにか安くでできることはないものか、とヤフオク見てたら、アンダースポットのLEDが出てたのでとりあえずポチッと落札。1円スタートだったけど結局900円。ま、安いのでヨシ。

取り付けはサイドステップの取り付け部分にステーをつけ、L字のバーをつけてそれに装着。横から見て光源がみえるのがイヤだったので取り付け方法が決まるまで結構時間がかかってしまった…。

配線はドアミラー下のランプと同調させ、ドアアンロックで点灯、ロックで消灯。んでドアを開けて点灯、ドアを閉めて消灯って感じです。
それ以外にもスモールに連動もさせるようにもしてますが、スイッチは切ってます。まあ夜のイベント用のシャレですな。

書くとそんな感じですが結構疲れました…。取り付け位置や角度の考慮、防水の為の徹底的なコーキング、ドアミラー下のLEDの配線探し、その配線をドアのブーツを通す、と結構めんどくさかったです。スモールはランプスイッチからあっさり、常時電源、アースは他につけてるパーツから拝借してすぐ取れましたが。

ドアミラー下のランプとスモールの両方を連動させるには5極リレーを使用。リレーは便利ですねぇ~使いこなせば色々楽しめます。


そんなこんなで装着完了しましたが…一言で言うと…下品だな(笑)どんどんヨーロッパ車の高級感がなくなっていってる気が…。ま、イイんです。クルマはドイツ車ですがカスタムはアメ車のココロで派手にいきまっす!

Posted at 2009/02/28 23:21:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月06日 イイね!

サイドステップ装着

サイドステップ装着さてさて久々の日記。子供が生まれてからというもののクルマに対する興味はサッパリ薄れてしまっておりましたが、たまたまヤフオクを見ていたら製造中止となった純正サイドステップが出品されており、再び火がついてしまった。僕はいいですが女性には微妙に高い車高だし、子供をチャイルドシートに乗せるにもちょっと高いし。と自分を説得。
最後の10分でバトルとなったがなんとか落札。

んで到着したのですが、説明書もなく苦戦…。ってか部品が足りねぇ。ボルトを止めるプレートが6枚あるはずが4枚しかなかった。


で、会社と付き合いのある鉄骨屋に依頼し、全く同じものを製造してもらった。それの出来上がりと同時に、同じステップをつけていたみーふーさんから取説のFAXを頂き準備万端。みーふーさんアリガトウ。

取り付けはなんだかんだ手こずって仕事終わってから始めて2時間くらいかかってしまった・・・。なんせボルトが締めにくい…。

装着した感じは、見た目には車高がちょっと下がったような感じでボリュームが出て安定したスタイルになったかな。
肝心の実用性は…ボディーに近すぎてあまり足がかからなく、ちょっと実用性にはかけるような。まあこれは買う前から前評判でわかってはいましたが。

これでとりあえずクルマ弄りは落ち着く…と言いたいところですが近々新たなパーツが某トゥアレグオーナーから我が車に嫁いで来る予定♪
Posted at 2008/11/06 23:27:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月23日 イイね!

アイライン・・・意見求む!!

アイライン・・・意見求む!!安くでイメージを変えることはできないか、ということで数百円で買ったクリアオレンジのフィルムでアイラインを貼ってみました。

ん~微妙すぎる!!

自分ではちょっとイケてない気がしてるんですが、皆様に批評をいただければと思いまして・・・。ダメならダメ、とズバッといっていただいて結構ですので・・・。逆に「いや、意外とアリなんじゃない?」なんて意見があればそれも頂きたいし・・・。自分ではよくわからなくなってきました。

ま、費用も時間もほとんどかかってないんで取るのは苦にはならないんですけど・・・お願いします!
Posted at 2008/05/23 19:23:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月22日 イイね!

バッテリー上がり&LUX-G掲載

バッテリー上がり&LUX-G掲載久々に!

今日、朝会社に行こうと駐車場へ。が、リモコンが反応しない…。よく見るとドアの赤いLEDが点滅してない…。どうやらバッテリーが上がってしまっているようだ。

とりあえず車内に入ってボンネット開けて…って思ったのだがここで問題発生。僕のクルマはブロック塀に運転席側をベタ付けにして止めている。いつもは助手席側から出入りしているのだが、助手席側に鍵穴がナイ!
運転席側はわずかな隙間しかなく、かろうじて体を壁に擦りながらキーを挿しドアを開けたのだがどうあがいても入れるスペースはなかった…。

そうこうしてるうちにJAF到着。現状を見て二人で悩む。んで結局わずかに開いたドアの隙間から、先がちょっと曲がった長い針金のようなもので頑張ってボンネットのレバーを引っ掛けてなんとか開けた。ちなみにJAF隊員はちょっと太り気味なので僕が実行。

充電器をつなぎ、なんとかリモコンも効く様になり、車内に。エンジンもかかり何とか解決…。会社は大遅刻だったが。

そんなツイてない一日の始まりでした。
ん~原因はなんだったんだろう???わからずじまい。
最後に乗ったのは日曜日の夜。そんなに経ってないのになぁ~。ルームランプをつけたままだったのか、なんだったのかはわからない。


エンジン停止時での消費電力を調べたいんですけどどうやって調べたらいいのか、知ってる人教えてくれ~!単にテスターで調べられるのでしょうか??


で、仕事を終え、本屋にてLUX-Gをゲット。こないだのオフ会のレポートが乗ってて、わが愛車も載ってました!先月号にも載ってたんですが今月号も引き続き。
ってかトゥアレグ、みんな黒で同じように見える…。これはグリルをなんとかせねばイカンと思い立った次第です。




Posted at 2008/05/22 00:37:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1時間半前に決まったプチオフ。テニスの練習に誘われたのがメインなんですけどついつい話し込んでしまう。」
何シテル?   05/17 21:09
根っからのクルマ好き、ノーマルで乗ることはありえません。 2020年11月にエクスプローラーからボルボxc90に乗り換え。 ボチボチ更新してきますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付けセンタースピーカーをインストールしました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 21:55:23
FORCE DELTA FORCE OVAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 18:04:44
CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 18:01:59

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
2020年11月、エクスプローラーから乗り換えました。2019年式のT6インスクリプショ ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2013年8月に新車で購入し、2020年10月に売却しました。 弄り甲斐もあり仲間も増 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
トゥアレグを売却後購入。 2007年式、ML350スポーツパッケージ。トゥアレグよりも走 ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
・22インチホイール&タイヤ (KOSEI GAMI X5 9.5j NITTO N ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation