• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍之助のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換夏の快適なドライブの為に、

エアコンフィルターを初めて自分で交換しました。

納車から1年10ヶ月、そんなもの何処についてるのかも

知らなかったけど、やってみると超簡単でした。

ただ、

古いフィルターを引っこ抜く段階で、

取り切れなかった細かい葉っぱやゴミが溢れてフロアマットの上にボロボロと…

次回からはせめて1年毎に交換します!

さすがに2年近くは引っ張りすぎでした(笑)
Posted at 2009/07/17 16:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年11月05日 イイね!

柔かいシリコン製の○○グッズ

面倒臭い洗車を少しでもラクにと思い、maniacsさんで「カリフォルニアウォーターブレード」を注文しました。
宅急便の袋を開けてみて、ちょっと笑いました。



商品の半分近くが露出しています。
宅急便の袋をハサミで切るときは気をつけましょう(笑)パッケージ部分は堅く保護されています。
柔らかいシリコン製なのに…パッケージのデザインも含めて外国製品は面白いな~と思いつつよく見ると、「SEE HOW IT FLEXES」の文字が…
なるほど、その柔らかさを店頭で実際に触ってみて、という意図なんですね。

福岡は明日から天気が崩れそうなので、来週あたりやる気になったらコレを使ってみます。洗車、というか拭き上げの時間が短縮されるのは間違いなさそうです。
Posted at 2008/11/05 21:59:49 | コメント(3) | トラックバック(1) | パーツ | 日記
2008年11月03日 イイね!

ルーフレール

去年Dラーで商談中、ヴァリアントの販売店向け<秘>資料をチラ見させてもらったのですが、それによるとルーフレイリング(原文のまま)はブラックとクロームの2つのタイプコードがあり、インテリアカラーと同様にオーナーの好みで選択できるはずでした。ところがその後、
導入当初はブラックのみ、クロームは07年8月以降生産開始予定
         ↓
クロームは08モデルの08年生産分からに延期(「耐久テスト中です」というDの説明あり)
         ↓
延期されたまま現在に至る
ということで、未だクロームが導入される気配はありませんね。

パサートヴァリアントなど他の車種にクロームがあるのに何故ゴルフだけこういう事になるのでしょう?モデルイヤーといいながら今後シレッと導入するつもりなのかな?

ウチのはボディがブラックということもあり、購入時からさほど関心がなかったのですが、気になるという人多いだろうな~と思っていたら、ちょうどmaniacsさんのblogに、本国仕様のクロームルーフレールをオーダーされた方の写真がアップされていました↓



光りモノ好きの皆さん、いかがですか目がハート

今後、
・ブラック派
・ボディ同色塗装派(既にいらっしゃいますね)
・クロームに交換派
に分かれていくのかな?

ウチのヨメは、ただの飾りと思っているのか、納車の時「コレ外せないんですか~?」と真顔で営業マンに聞いていましたが(笑)
Posted at 2008/11/03 11:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年10月09日 イイね!

レザーのお手入れは?

レザーのお手入れは?ステアリングとハンドブレーキ、そしてシフトノブのレザー部分、そろそろお手入れしようか考え中。
みなさんはどうしてます?(ウチのはシートは革じゃないです)

←写真の商品は、普段リビングのソファーに使っているモノで、決して悪く無いのですが、革がテッカテカに光る為、ちょっとステアリングホイールにはどうかな~考えてる顔と。

成分に蜜ロウ、ワセリン…とあり、まあそういう手触りです。

「ドイツ生まれの」という文言が魅力的な一品ですが(笑)

やっぱりフォルクスワーゲン純正の「レザートリートメント」を買った方がいいのかな…
Posted at 2008/10/09 22:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年01月31日 イイね!

○○ in Volkswagen

○○ in Volkswagenあいのすけです。
福岡は連日天気悪し!です。全然クルマの写真が撮れません…
さて、この「ドライバーズサイン」ですが、僕はよくありがちな「○○が乗ってます」ステッカーは、どちらかと言うと昔から敬遠してました(あと、神社のステッカーも!)。でも去年、モノマガジンのVW特集号をパラパラめくっていた時にこの純正ステッカーの存在を知り、
「アラ、いいですね(^^」
の波が押し寄せてしまい、まあ安いモノだしということで、3種類の中から「Kids」を買ってみました。(maniacsさんでも売ってますね)

洗車のついでに貼ってみたのですが、なかなかカワイイし、黒いヴァリアントの素っ気無い後ろ姿に、さりげないアクセントになっていると自己満足してます。

Posted at 2008/01/31 02:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「初めてワイパーを作動させたら、あまりにビビりが凄くてビビっています( ´∀` )」
何シテル?   08/27 19:55
便利なハッチバックやワゴンが好きです。 15年選手のゴルフヴァリアントから、 2022年8月、シトロエンC3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
SHINE 【エメラルドインテリア】 2022年8月納車になりました。 ディーラーでシー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
(2007~2022) VWのダウンサイジング・コンセプトに感銘を受けました。 でも購入 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
(2013〜2014) 単身赴任生活の相棒として、2011年型スプラッシュを買いました。 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
(2003~2008) セカンドカー。ゴルフヴァリアントと同じ1.4Lです(笑)都市部で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation