• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍之助のブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

プサンに来ました♪

プサンに来ました♪今日から一泊で韓国・プサンに来ています。
円高ウォン安を実感する買い物がメインなので、旅というにはあまりに味気無い2日間になりそうですが、せいぜい楽しみたいと思います。

海外で携帯がいつも通り使えるって便利ですね~♪
Posted at 2008/12/25 14:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月23日 イイね!

レクサス初潜入

レクサス初潜入
永い付き合いの営業マンが今年DUOからレクサス店に異動になったので、来年のVWカレンダーをどうしようかと電話してみました。
「是非レクサス店の方に遊びに来て下さいよ。ずーっと事務所にいてもヒマなので(笑)。レクサスカレンダーもお渡ししますよ」と言われ、場違いは承知の上で、レクサス店に行きました。

お店では噂通りのおもてなしを受けましたが、貧乏人なのでどうも落ち着けません。CAみたいな制服のキレイなおねえさんに上着を預ける時、「ああああの、写真とっていいですか?」と言いたいところでしたが、ヨメの目の前でそんな命知らずな暴挙など出来るはずもなく…(涙)


2階です。ここは中古車コーナー(!)言われるまで気が付きませんでした。黒いほうには840万円という、比較的買いやすいお値段が付いていました(笑)


これはISのイカツイ版ですか。エンジンを掛けてもらったのですが、住宅街だったら近所迷惑になりそうな音が出ました(笑) 新古車で680万円ナリ~


3階は工場。点検・整備から洗車までビルの1フロアで行います。食品工場のような清潔さでした。4・5階は駐車場。屋上にはイベント時などに300人程が集まれるオーナー専用スペースが…あとは豪華な社員用休憩室など、内部を隅々まで案内してもらいました。

レクサス学校の教育内容、レクサスオーナーの浮世離れしたエピソードの数々(ドン引きしました)、そしてトヨタの来春以降の巻き返し戦略の概要…などなどの貴重な話を聞くことが出来、世界のトヨタの凄さと、お金持ちになるとイイことが色々とあるという事が垣間見え、有意義な見学となりました。


いつものVWカレンダーと、子供の為に可愛らしいネッツ店のカレンダーも頂きました。


レクサスカレンダー壁掛け&卓上です。卓上のほうは紙なのにレザーのような手触りで、さすがに上質です。


来店の記念?にオリジナルタオルも頂きました(日本製)。
レクサス○○のKさんお邪魔しました~


「クルマ屋」というイメージとかけ離れたホテル的サービス、店内の調度品など非常に印象的だったのですが、肝心のクルマのほうは正直よく覚えていません。
それが何故なのかは、自分でもわかりません…
Posted at 2008/12/23 14:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2008年12月19日 イイね!

たまには仏車に…②シトロエンは健在

たまには仏車に…②シトロエンは健在今年出たクルマの中でC5が気になっていたので、10年ぶりにシトロエンのショールームに行きました。
昔ZXを買ったマ○ダ系の店はもうないので、初めてのお店です。

早速C5ツアラーのドアを開けると、昔と同じシトロエンの匂いが…そしてフロントシートに座ると、相変わらず極上の座り心地です。ああ…イスだけ持って帰りたい(笑)
ゴルフヴァリアントコンフォートラインのシートもいいのですが、もうちょっと良く出来たんじゃないか?と思えました。

外観はとにかく無駄にデカく、ほとんどC6に近いです。全幅広すぎます。昔のクルマのサイズでガレージを作った家だったらドア開かないんじゃあ…。ちなみにC5の売れ筋はツアラーの3.0だそうです。本国には非ハイドロ仕様もあるとか。

今のウチだったら予算的にもC4の2.0あたりになりそうですが、C4の実車はありませんでした。車種・排気量・ハイドロor非ハイドロの差が満足度とあまり関係ないのがシトロエン。スペックだけでは理解できない部分が多いので、実際買うとなると悩ましい選択になりそうです。


外周のみが回る「何とかステアリング」ですね。


リヤシートはボディサイズの割に狭い印象でした。

営業マンが、今でもシトロエンは人と同じモノが嫌いな人に支持されていると言っていました。確かにどのクルマを見ても強烈な個性を放っています。平日なのにお客さんが複数いて、なぜかちょっと嬉しくなってしまいました。
次に乗り換えを検討する時期まで、ず~っとシトロエンはシトロエンらしくあってほしいものです。

Posted at 2008/12/19 15:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2008年12月15日 イイね!

たまには仏車に思いを馳せる

たまには仏車に思いを馳せる新型ルノー・トゥインゴの記事を見ていてふと思い出したのですが・・・(写真は旧型。どこかの中古屋です)

うちのマンションに住んでいるフランス人一家が、最近まで旧型のトゥインゴに乗っていました。おそらくセミオートマ仕様のやつです。
そこの御主人は身長190cm近くで小顔&足長。一度ホームパーティーにお呼ばれしたのですが、もう2度と横に並びたくない!と思わせる体型の持ち主です。

その一家は家族でのドライブはもちろん、リヤシートを倒してソファーを突っ込んで運んだり、万能のバンのようにトゥインゴを使い倒していました。
お世辞にも奇麗なクルマとはいえず、ドアミラーなんかもぶつけちゃって、付け根からガムテで固定したりしてるのに、小さなエンジンをブンブン回して走るその姿が、なぜかスタイリッシュに見えてめちゃめちゃカッコいいんです。

逆のケースを想像してみました。例えばフランスで日本人が日産マイクラやトヨタ・ヤリスで同じ事をしても、フランス人が「カッコいい」とか「オシャレだな」と言ってくれるとは思えません。何なんでしょう、この差は!
…な~んだ、結局カッコいいかどうかはそのクルマに乗っている人間次第なんだ!(笑)という、当たり前のような、つらい結論になりましたorz
Posted at 2008/12/15 12:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2008年12月07日 イイね!

電気あんか

電気あんか日曜出勤の帰りにヨドバシカメラに寄って、電気あんかを買いました。冷え性で毎晩辛そうなヨメのためです。
今まで電気毛布を使っていたのですが、一緒に寝ているこちらは暑くなって、布団を蹴ってしまうというので…

非常に安いモノですが、ヨメは凄く喜んでくれました。

…ボーナス前のご機嫌取り、という思惑はバレてないと思います(笑)
Posted at 2008/12/07 21:49:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何気ない日常 | 日記

プロフィール

「初めてワイパーを作動させたら、あまりにビビりが凄くてビビっています( ´∀` )」
何シテル?   08/27 19:55
便利なハッチバックやワゴンが好きです。 15年選手のゴルフヴァリアントから、 2022年8月、シトロエンC3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14 15161718 1920
2122 2324 252627
28293031   

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
SHINE 【エメラルドインテリア】 2022年8月納車になりました。 ディーラーでシー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
(2007~2022) VWのダウンサイジング・コンセプトに感銘を受けました。 でも購入 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
(2013〜2014) 単身赴任生活の相棒として、2011年型スプラッシュを買いました。 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
(2003~2008) セカンドカー。ゴルフヴァリアントと同じ1.4Lです(笑)都市部で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation