• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍之助のブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

ルーフレール

去年Dラーで商談中、ヴァリアントの販売店向け<秘>資料をチラ見させてもらったのですが、それによるとルーフレイリング(原文のまま)はブラックとクロームの2つのタイプコードがあり、インテリアカラーと同様にオーナーの好みで選択できるはずでした。ところがその後、
導入当初はブラックのみ、クロームは07年8月以降生産開始予定
         ↓
クロームは08モデルの08年生産分からに延期(「耐久テスト中です」というDの説明あり)
         ↓
延期されたまま現在に至る
ということで、未だクロームが導入される気配はありませんね。

パサートヴァリアントなど他の車種にクロームがあるのに何故ゴルフだけこういう事になるのでしょう?モデルイヤーといいながら今後シレッと導入するつもりなのかな?

ウチのはボディがブラックということもあり、購入時からさほど関心がなかったのですが、気になるという人多いだろうな~と思っていたら、ちょうどmaniacsさんのblogに、本国仕様のクロームルーフレールをオーダーされた方の写真がアップされていました↓



光りモノ好きの皆さん、いかがですか目がハート

今後、
・ブラック派
・ボディ同色塗装派(既にいらっしゃいますね)
・クロームに交換派
に分かれていくのかな?

ウチのヨメは、ただの飾りと思っているのか、納車の時「コレ外せないんですか~?」と真顔で営業マンに聞いていましたが(笑)
Posted at 2008/11/03 11:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年10月25日 イイね!

未来は過去を精算したときにやってくる

未来は過去を精算したときにやってくるゴルフⅥ、清水和夫氏の海外試乗記から。
モデルチェンジする度に「らしくない」と言われてしまうゴルフ。この記事で、もうこれが最後のゴルフでは?という仮説を立てておられます。

既に雑誌などで見た通りのシロッコ顔ですが、出た当初からVW社内で不評だったといわれるワッペングリルは、順次VW車から消え去るのでしょう。
…私がピエヒだったら、もう少し残しますが(笑)
Posted at 2008/10/25 17:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2008年10月17日 イイね!

代走FSI

代走FSI一年点検の代車です。

街ですれ違うとき、「お、ヴァリアント?」と一瞬間違えるあのクルマです。巨大なトランクルームは、初代ジェッタ→ヴェント→ボーラから続く伝統ですね。

2リッターFSIエンジンの最終モデルかな。
実用域で扱いやすくてスムーズで、なかなかイイですね。もちろん古さなんか全然感じない。

こんなエンジンがありながら、モデルチェンジでもないのにゴルフファミリーをスパッとTSIに切り替えるなんて、VWって凄いメーカーですね~
Posted at 2008/10/17 19:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2008年10月16日 イイね!

iQ出ましたね

iQ出ましたねトヨタiQ、詳細が発表になりましたね。
セカンドカーとして5年ほど使っているVWルポの処遇を検討中の為、このクルマの「まさにダウンサイジング」なコンセプトに注目していましたが…

まだ記事を読んだだけですが、クルマ好きに訴求する魅力が少し足りないような、ちょっと残念な感じですね。

例によって欧州仕様と日本仕様の中身が違うようで…
carviewのプロトタイプ試乗レポートをざっと読むと、「ステアリングの手応えが妙に軽く、路面からのインフォメーションが希薄。愉しさはあまり感じない」のだとか。

つまり、ルポとはまるで正反対のフィール、ということか…
ま、トヨタ車はそういうの多いけど

国内では単なる軽自動車イーターなのか、それ以上のモノか。まだちょっとわかりませんね。

VWがLupoⅡリリース?の噂もありますが2011年、という事で後継車問題、難航中…

Posted at 2008/10/16 16:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2008年10月14日 イイね!

思いつきドライブ

思いつきドライブ今日まで休みだったので、13・14日でどこか行こう!と佐賀県の嬉野温泉で一泊してきましたいい気分(温泉)
「日本3大美肌の湯」といわれても私のようなオッサンには関係ありませんが。

今回はお安めの小さな旅館を前日に予約。連休の最終日で、夜の温泉街も人が少なかったです。いいお湯で筋肉のコリコリがスッキリ解消!体がすぐ温まる体質なので即効です。

片道100㌔弱のルートでしたが、佐賀のカントリーロード?はストップ&ゴーが少なく、非常に走りやすい!途中あえて山道も走ったのにトータルの燃費が一般道とは思えない数字に…

ワゴンな分、山道はちょっと得意じゃないかな、という場面もありましたが、
「国境を越えてどこまでも突っ走る!」ような使い方が、乗り手も快適で、このクルマも一番喜ぶような気がします。次はもっと遠くまで行きたいな~
Posted at 2008/10/14 19:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初めてワイパーを作動させたら、あまりにビビりが凄くてビビっています( ´∀` )」
何シテル?   08/27 19:55
便利なハッチバックやワゴンが好きです。 15年選手のゴルフヴァリアントから、 2022年8月、シトロエンC3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
SHINE 【エメラルドインテリア】 2022年8月納車になりました。 ディーラーでシー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
(2007~2022) VWのダウンサイジング・コンセプトに感銘を受けました。 でも購入 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
(2013〜2014) 単身赴任生活の相棒として、2011年型スプラッシュを買いました。 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
(2003~2008) セカンドカー。ゴルフヴァリアントと同じ1.4Lです(笑)都市部で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation