• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

懐カシ~ CM

懐カシ~ CM
    クラシックカーを見てたら


    なぜかギャランΛの動画が視たくなり


   動画検索すると ・ ・ 


   


   


   


   


   


   


   

  楽しい ひと時でした ♪(^-^)


   
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/08 12:32:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

春の星座🎶
Kenonesさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2014年11月8日 23:09
前のブログのマークⅡもそうですが、70年代までのクルマってデザインに個性があったような気がします。

私がクルマに興味を持ち始めたのは、この次のモデルのΣ/Λの頃(中学生でクルマ好き!)で、エテルナはエテルナΣ・エテルナΛと言っていたのに、このモデルはギャランΣエテルナ/ギャランΛエテルナなのですね。長いしややこしい(^^;

私も、初めて買ったクルマであるブルーバードのCMをYoutubeで見漁っちゃいました(^-^)
コメントへの返答
2014年11月8日 23:15
 こんばんはσ(^_^)

ギャランは 販売店の系列で2種類のモデルが併売? でした
そういう事情でエテルナが付くモデルがありました
 今のトヨタの併売ネームと一緒かな (*´∇`*)  ~(^_^;)
2014年11月9日 13:08
こんにちは。

奇遇にも、先日亡くなったぼくのおっちゃんが、ラムダに乗っていたんです。ぼくが小学生のときですね。古い話です。1600で、5速のMTだったのをよく覚えていますが、故障が多かったのもよく覚えています。手回し窓あけでした。ハンドルが重たくて、なかなか窓が開かなかったです。メーターがちっこかったですね。ちょうど丸いやつで、円錐型のカバーがあって、真ん中でとんがっていました。

そのあと、シグマがコンパクトになってかっこよくなりましたね。でも、そのあと、ギャランシグマハードトップなんて、存在理由の分からんのも出てきました。あんなのより、セダンの方がよっぽどいいんですよね。そして、そのあと出てきたGTOとかいうおもちゃみたいなの、あれはIQゼロと思われても仕方がないくらい、からっぽなクルマでしたね。なつかしい思いがします。先日亡くなられた徳大寺さんと並んで。
コメントへの返答
2014年11月9日 13:36
 こんにちは ♪(^-^)

 私も1600ccのSLスーパーというグレードでした
 一本スポーク?のハンドル・角目4灯のヘッドライトが お気に入り ~(^_^;)
 特大寺さんの著作 ネットで中古本 発注しました σ(^_^)

プロフィール

「スタッドレスタイヤに履き替え http://cvw.jp/b/357104/48080502/
何シテル?   11/11 18:27
 紅の海豚です 定年退職し第2の人生をスタートしました。 これからは 家族と プリウス50 フィット3を大事にします (^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:21:24
 
ピカキュウ LEDウインカーランプ極-KIWAMI- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 21:49:48
トヨタ プリウス 導電性 アルミテープ 貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 19:59:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6月19日契約 8月25日納車 ハイブリッド車 2台になります
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィットをハイブリッドに買換えました 低燃費に期待!
トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
デリカスペースギアを降りて ハイエース レジアス ウィンドツアラーに乗り換え 単身赴任の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 マイカー 1号です 社会人になり 最初に購入したくるまです 当時の写真ありません チョ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation