• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

R418 予習してます

リクエストが多そうなので冷や汗



この車がいけるなら、ぼくにも行けるでしょう。



それにしても、その日に2往復は厳しいなぁげっそり
ブログ一覧 | 日記 | 旅行/地域
Posted at 2009/01/07 22:50:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ミツオカ バディ
パパンダさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2009年1月7日 23:10
す、すれ違えれませんね・・・・・・・・・(・Θ・;)アセアセ…
夜に通ったら落ちるか、遭難しそうです爆
助けを呼んでも電波通じないか、誰も来てくれなさそうです。
コメントへの返答
2009年1月8日 18:48
確かにすれ違えない所がいっぱいですげっそり

この続きがVol.4まであり、見たかもしれませんが、最終区間は更にひどいです。
夜は迂回路が無難かと、迂回路も怪しいですが冷や汗
2009年1月7日 23:16
こ・これが国道ですか?
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

片側殆んど崖だし・・・・
途中地蔵さんが見えてた様な・・・・
かなりの難所と見ました!アセアセ

対向車が来たら、いったいどうするんでしょう?
超怖いです!!
コメントへの返答
2009年1月8日 18:53
これが最強酷道の実態です冷や汗
この先には、徒歩でも通過困難な区間があるようです。

ガードレールはありませんし…
地蔵はわかりませんでしたが、ハイカーとはすれ違ったようですね。

この道でバックはしたくないですねげっそりげっそり
2009年1月7日 23:45
酷道かぁ~ すげーです。

水たまりが出て来た時点で、バックオーライです(爆)
って、バックも無理やん
(ノ>▽<。)ノ
コメントへの返答
2009年1月8日 21:32
ダム工事で水没する予定のため、放置状態のようです。

そちらにも有名な酷道が去年まではあったようですね。
酷道289号線は登山道脇の“おにぎり看板”が有名でした冷や汗
2009年1月7日 23:55
最後まで見てしまいました…。

ビール中でしたので少し酔いましたよ(爆
マジで冷や汗
PCの前で車?酔いしたの初めてデスふらふら
コメントへの返答
2009年1月8日 21:36
鮮明な画像が見たくなったのでは?(笑)
今度写真をいっぱい撮ってきま~す♪

悪酔いさせてすみません冷や汗
2009年1月8日 0:19
むらささんチャレンジするのですか?
サイドが傷傷になりそうですね。
最後に、転回場所が無いと延々バックですかね。
コメントへの返答
2009年1月8日 21:40
動画の季節に比べれば、いくらかましだと思いますが冷や汗

軽で挑戦するので、転回やバックもいくらかましではないかと…冷や汗
2009年1月8日 0:25
酷道をWRCのように全開で!

すぐに谷底へ逝っちゃいそうです… (^^;
コメントへの返答
2009年1月8日 21:55
亀のゆっくりと走ろうかと冷や汗

それでも路肩が弱そうなので、ズルッと逝くかもげっそり
2009年1月8日 0:37
えーっと、WRCのコースですか?
コメントへの返答
2009年1月8日 22:01
ランドローバーのイベントのコースの方が近いかも(爆)

ゆっくり走ってきま~す指でOK
2009年1月8日 0:47
僕はPSのグランツーリスモ
を思い出してしまいました。(笑)


怖そうですね。
チャレンジされるのですか?
携帯が繋がらなさそうですね。
コメントへの返答
2009年1月8日 22:04
ここは失敗してもリセットが効きません(笑)

携帯はたぶん圏外でしょうね。
しばらくブログ更新がなかったら、探しに来てください冷や汗
2009年1月8日 9:02
ココ走ったらかなり運転上手くなりそうですね
でも精神的に疲れそう・・・
コメントへの返答
2009年1月8日 22:07
スピードは出さないつもりですので、どうでしょうね。
滑りやすい路面の練習にはなるかもしれませんが冷や汗
2009年1月8日 12:44
こんにちは

景色は嫌いじゃありませんが

私なら、単車で行きますよ。

ドラレさんが、仰られる様に運転は上手くなるでしょうね。

むらささん走ったらレポートお願いしますよ。
コメントへの返答
2009年1月8日 22:13
こんばんは!

オフロードバイクなら全工程完走できるかもしれません。
ぼくは行ける所だけ体験してきま~す。

ぼくのリベンジをしてください!
既に完走は諦めてます(笑)
2009年1月8日 21:37
すごい道ですね冷や汗2

迷い込んだら大変です冷や汗
コメントへの返答
2009年1月8日 23:39
ナビだけに頼って迷い込む人がいるかもしれませんね。

大きい車だとUターンも出来ません冷や汗

プロフィール

「孫さん、100億円って!!  w(*゚o゚*)w」
何シテル?   04/04 00:11
今まで自分で車をいじることはあまりなかったのですが、エブリィを買って欲望がふつふつと湧いてきました。ぼちぼちやってきますので皆さんいろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2.4G FF H19年3月購入 Panasonicカーナビ HDS635TD VIC ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2007年10月走行距離900kmで購入 ジョインターボ 2WD 5MT メインに昇格間 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードINX 2.0Si 4WS グレーメタリック 初めて新車で買った車。リトラ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードセダン2.2VTL  日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車 パシフィックブルーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation