• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

根尾谷薄墨桜

お友達とネタがかぶってるので、エブ乗りの方にさらっと紹介



岐阜県本巣市『根尾谷薄墨桜』

日本3大桜のひとつらしいです。
樹齢1500年と言われ、国指定の天然記念物になります。
散り際の花びらの色から「薄墨桜」と言われるとか。



撮影は先週です。
花よりは木自体の大きさが見ものでしょうか。



桜の時期、ここに続く国道157号線は大渋滞です。
この道を北上すると、まもなく現在通行止めの“酷道”区間に突入しますげっそり

ソフト部業務連絡
この場所への途中で通過する道の駅『織部の里・もとす』と土岐市『志野・織部』は違いますよ~。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/04/12 16:22:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 18:41
見事な桜です。
この後、酷道を突破したのですか。
コメントへの返答
2009年4月14日 21:48
お返事遅くてすみません。

酷道は冬季通行止め中で通れません。
通れるようになったら行ってみま~す♪
2009年4月12日 19:26
σ(・_・)酷道見に行こうかと思いましたが、やめました(^^;)
途中で大型は通れませんという看板をいくつか見かけましたが・・・
実際クルマが通れる道ってあるんでしょうかね~?(^-^;

コメントへの返答
2009年4月14日 21:52
お返事遅くてすみません。

うすずみ温泉より先はいよいよ酷道区間の始まりです。
残念ながらまだ通行止めですが冷や汗
2009年4月12日 19:44
おおー。実物ってみたことないのですw

むらささんなら酷道いかないとっ!(違w
コメントへの返答
2009年4月14日 21:54
さすがに貫禄のある桜です。
でも、近くまで寄れないのが残念です。

酷道は開通待ちの状態です冷や汗
2009年4月12日 20:30
エッセ海苔の彼と3人でそこのそばに行った事ありますよ
全く地理が理解できない状態でしたけどね(笑)
コメントへの返答
2009年4月14日 22:07
普段この辺りは人がとっても少ないのですが、桜の時期だけは大渋滞です。
かなりの山奥でしたでしょ(笑)
2009年4月12日 21:12
薄墨桜はやはりすごいですね! 大きいですよ~
私も毎年行ってみたいと思っているのですが、思っているだけですね~(^^;

やはりむらささんは酷道の方が気になりますかね~
コメントへの返答
2009年4月14日 22:19
幹の太さはさすがでした。
有名な桜で、アプローチの道路が少ないので大渋滞となります。

酷道は次の機会に挑戦します冷や汗
2009年4月12日 21:35
金さんも真っ青の桜吹雪になるのでしょう(笑)
コメントへの返答
2009年4月14日 22:19
木が大きいので、花びらの量も多いでしょうねウィンク
2009年4月12日 22:02
やっばそちらには、樹齢が長期に渡る名木が多いんですね♪

それにしても、見事な枝ぶりです!
(⌒~⌒)

あっ!今日桜前線を、追い抜いてきました♪(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年4月14日 22:31
岐阜、長野、山梨など山の多い県には老木が多いみたいですね。

北から桜便りしていただけるとうれしいなぁ~うれしい顔
2009年4月13日 2:39
せがたさんのブログで見ても思いましたがホントに雄大な桜ですね~

一度で良いから見に行ってみたいです♪
コメントへの返答
2009年4月14日 22:36
1500年と言われる樹齢ですので、幹だけでなく根っこも人の手で治療されてます。

花の季節以外は楽勝で来られます。
花の無い桜の木はあまり意味はないですが冷や汗
2009年4月13日 12:43
キレイなモノは何度見てもいいですね!

>ソフト部業務連絡
(・o・)ゞ了解!間違っちゃった・・・(^▽^;)
コメントへの返答
2009年4月14日 22:39
ぼくの写真は8分咲きの頃です。

同じ県内に似たような名前の道の駅が存在してますので、間違えますよね冷や汗
2009年4月13日 16:28
これまた立派な桜ですねぇ~
う~ん、うっとり^^
コメントへの返答
2009年4月14日 22:55
東海地区で一番有名な桜の木だと思いま~す。
昨年を含めて、岐阜県内3大桜を紹介しました。

『荘川桜』『臥竜桜』『薄墨桜』の3本です。

プロフィール

「孫さん、100億円って!!  w(*゚o゚*)w」
何シテル?   04/04 00:11
今まで自分で車をいじることはあまりなかったのですが、エブリィを買って欲望がふつふつと湧いてきました。ぼちぼちやってきますので皆さんいろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2.4G FF H19年3月購入 Panasonicカーナビ HDS635TD VIC ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2007年10月走行距離900kmで購入 ジョインターボ 2WD 5MT メインに昇格間 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードINX 2.0Si 4WS グレーメタリック 初めて新車で買った車。リトラ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードセダン2.2VTL  日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車 パシフィックブルーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation