• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

酷道157号の冬眠明け 1

酷道157号の冬眠明け 1 6月を迎え、さすがに冬季の通行止めが解除されたので行ってみました。

ここは国道157号と418号の重複区間。

『落ちたら死ぬ』の看板があった区間です。
今は撤去された可能性が強そうですが σ(^_^;)







冬の雪による被害の整備は終わったものの、崖崩れは復旧しておりません。

You Tubeでは無理やり徒歩で縦断してる動画もあるようですが…
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

林道を使っての迂回路は通れるようになってますので、そちらを使って岐阜県本巣市から温見峠を経て福井県大野市へ
R418~県道255~折越林道~市道~R157の経路です。




まずは折越林道で根尾折越へ、そこから根尾黒津まで。
林道といっても舗装はされております。
道路上を川が流れる『洗い越し』は数個所ありました。
これの説明はR157にたどり着いた回に画像で。



この場所は峠を一つ越えた川沿いですが、山奥の林道ゆえ途中の景色は


こんな看板があるのも納得か



本巣市根尾越波の集落を経て市道へ突入。

ここへの道は閉鎖されていたはずです。
冬の間は地元の方だけは通っていたのでしょうか。


市道に入ると落石がどんどん増えます ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!


そして、本巣市根尾黒津の通行止めの反対側バリケードに到着です。


まずはここまで!
酷道157号 2に続きます。


さすがにこれだけの画像では道の様子がイマイチ伝わりませんね。
他にもある画像はそのうちフォトギャラにアップの予定。
いつになるかはまだ不明ですが…
ブログ一覧 | エブリィ | 旅行/地域
Posted at 2009/06/14 00:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2009年6月14日 1:01
本巣は桜の有名な所でしたよね~

ヒグマがマジ居そうでチビりますよ(汗
コメントへの返答
2009年6月15日 0:30
桜の名所のさらに先になります。

ツキノワグマやカモシカが出るようです。
ぼくは近くで猿を見ました冷や汗
2009年6月14日 1:02
なんだかワクワクしますねわーい(嬉しい顔)

酷道157号 2 が楽しみですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年6月15日 0:33
ここでは道の写真があまりないですが、実際の林道走行はかなり面白かったです。

写真の整理ができたらアップしますね。
2009年6月14日 7:14
こうゆう道大好きです。

昨夜も走ってたら迷いました。夜、山道で迷うとすごく不安です。

やはり軽はこうゆう道を走りやすくていいですね。

ブレでこうゆうクネクネ道を走るオフ会やりたいですが参加者とかいますかねえ。
コメントへの返答
2009年6月15日 0:38
ぼくはヘタレなので、スピードを出すわけではありませんが山道は好きです。

道が1~1.5車線なので、普通車は離合が大変ですね。

~ロードとか~ラインのような、名のあるきれいな道なら皆さん集まると思いますウィンク
2009年6月14日 8:23
酷道かぁ~ ふくすまのヤツも立派なトンネルに変わっちゃったし、今では希少ですね。 それにしても、ブレで行ったらボコボコになりそうですなぁ(^◇^ ;)
コメントへの返答
2009年6月15日 0:45
有名な徒歩の酷道はなくなってしまいましたが、北の地には有名な廃道があるらしいですね。車では行けないようですが冷や汗

山道は小さい車にかぎります指でOK
2009年6月14日 9:52
o(゜◇゜o)ホエ~
R157号通行止めなんですか~
こないだ桜を見にいった時はR157のうすずみ桜の里・ネオまでいきましたが・・・
たしかに、軽でないと厳しい道ですね~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2009年6月15日 0:49
157号は雪が融けてもまだ通れません。
いつ復旧するかもわからない状況ですね冷や汗

あの道の駅の先で通せんぼされてます。
迂回路を含めて、思ったよりは車を見かけます。
山菜取りや魚釣りの車が多いようですが。
2009年6月14日 10:40
こんちは(^.^)

この酷道シリーズも楽しみに見ていますよ!(^^)!

しかしとても危なそうなところなので
十分注意してくださいね オットォ!(・o・ノ)ノ
(熊に襲われないように)
コメントへの返答
2009年6月15日 0:53
こんばんは!

冬の通行止めが解除されたようですの行ってみました。

一番怖いのが落石でしょうか。
ガードレールがないので谷に落ちそうですし、落ちたらしばらく発見されない可能性もげっそり
あっ、携帯はもちろん圏外でした冷や汗
2009年6月14日 12:50
オリは昨日、山間部の通行止めの道を回避しながら広島に戻ってきましたけど・・・

通行止めって書いてあると・・・ 何故か・・・ その先へ逝ってみたくなりますね(笑)
コメントへの返答
2009年6月15日 0:57
ここも国道指定はされてますが、無くても全く問題のない道なんです。
なので、復旧もいつになるやらわかりません。

実は、バリケードの横に人が通っている形跡がばっちりありまして、ちょっとだけ向こう側を探検してきました(爆)
2009年6月15日 1:01
熊が出るわ、あちこちでがけ崩れがあるわ大変ですね。峠越えも・・・
コメントへの返答
2009年6月16日 0:02
こんな道もあるんですよー!
ここは林道ですが、国道に入っても状況はあまり変わりません冷や汗

プロフィール

「孫さん、100億円って!!  w(*゚o゚*)w」
何シテル?   04/04 00:11
今まで自分で車をいじることはあまりなかったのですが、エブリィを買って欲望がふつふつと湧いてきました。ぼちぼちやってきますので皆さんいろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2.4G FF H19年3月購入 Panasonicカーナビ HDS635TD VIC ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2007年10月走行距離900kmで購入 ジョインターボ 2WD 5MT メインに昇格間 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードINX 2.0Si 4WS グレーメタリック 初めて新車で買った車。リトラ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードセダン2.2VTL  日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車 パシフィックブルーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation