• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

口が開きません

口が開きません 昨日は親知らずを抜いて、今日は患部の消毒をしてもらいました。

どうやら3箇所縫ってあるようです。

まだ口を大きく開けることは出来ません。
なので、ご飯が食べられませ~ん泣き顔

痛みは薬でだいぶ楽になってきました。




画像は昨日貰ったらしい栗きんとんです。
中津川市の有名店「川上屋」製。
もう栗に季節になったのですねぇ考えてる顔
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/09/11 21:45:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

帰って・・・来たぞぉ! ٩( ᐛ ...
のび~さん

100度超えは
blues juniorsさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

この記事へのコメント

2009年9月11日 21:48
まだ痛そうですね Σ(>д<) イテッ!!
 w(゜o゜)w オオー!
栗きんとんではないですか!!!
おいしそー・・・(^¬^)
これ大好きなんですよ~♪
恵那に住んでいた時は、近くに有名店があったようです食べた記憶があります・・・。もうずっと栗きんとん食べてないなあ~...( = =) トオイメ

コメントへの返答
2009年9月13日 0:03
痛みは少しずつですが治まりつつあります。

栗きんとんの季節がやってきました!
ぼくも貰ったときしか食べられません冷や汗

栗ソフトも始まっていることでしょうね。
2009年9月11日 21:49
う~ん・・・冷や汗2

辛そうですね冷や汗2

早く痛みがなくなると良いのですががく~(落胆した顔)

お大事にしてください冷や汗2
コメントへの返答
2009年9月13日 0:19
まだ腫れも少し残っています。

抜糸が済むまでは痛みは続きそうな予感です。
2009年9月11日 21:54
食欲の秋だけに辛いですね><

早くよくなることを願うばかりですね。
コメントへの返答
2009年9月13日 0:23
糸が残っている間は大人しくしていないと冷や汗

痛みも少しずつ良くなってきております手(チョキ)
2009年9月11日 21:58
狸猫も親知らず抜くのに1本3時間以上
かかったことがありますが、
縫わずにそのまま放置で夜からご飯食べてました。
コメントへの返答
2009年9月13日 0:28
手術時間は40分弱ですが、歯茎の切開がきいてますがまん顔

出血はすぐ止まったようですが、痛みは残ってます。
2009年9月11日 22:03
川上屋の栗きんとん美味しそうですね~
那須へのお土産に持たせてくれますか~(爆)

麺類は流し込めるので逝けそうですよ(^^;

お大事にしてくださいね(^^
コメントへの返答
2009年9月13日 0:31
今年初の栗きんとんでした。

口が大きくあけられないので、食べるのに時間は掛かるし食欲もなくなってしまいます。

しばらく麺類でしのぎますか冷や汗
2009年9月11日 22:23
かなりの大掛かりな抜歯みたいですね。食事が取れないのは辛いですね。お大事に・・・
コメントへの返答
2009年9月13日 0:34
歯の生え方が異常でしたので、手術になってしまいました。
抜糸するまで1週間ほどはきつい状態です冷や汗2
2009年9月11日 23:37
しびれさえなければ へいきですよ。

何日かしたら治っちゃいますよ。

まあ、その何日かがつらいですね。お大事に。

僕も親知らず抜いた時は 痛かったです。 3か月くらい気になってました。縫うから頬が引っ張られてる感じがず~っとしてました。
コメントへの返答
2009年9月13日 0:39
あごの神経が親知らずと近かったらしく、歯も歯茎にほとんど埋もれている状態だったので口腔外科に送られてしまいました。

とりあえず糸が抜けて、痛みがなくなるまではしばらくかかりそうです冷や汗2
2009年9月12日 0:07
親知らずは3年前、僕も抜きました。
かなり大掛かりで2時間位かかりました。
血が1日以上経っても止まらず、ヤバイと思いました。

お大事に。
コメントへの返答
2009年9月13日 0:45
手術自体の時間は短かったのですが、切開して縫ったところが塞がるまでは大人しくしていないと冷や汗

親知らずも現代人の証ということで我慢します。
2009年9月12日 0:30
口が開かなくても栗きんとん食えるノ????
しばらく痛いでしょうけど
我慢するしかないですね…
コメントへの返答
2009年9月13日 0:48
栗きんとんは手で小さくして食べられるのであっかんべー
あまり噛まなくてもいいし。

しばらく痛み止めを飲んで大人しくします。
2009年9月12日 1:38
う~~~ん。

口をあけてご飯食べれません=〇。〇い吸えばよかと~っと
聞こえますが。爆
コメントへの返答
2009年9月13日 1:03
強く吸うのも痛むのですが冷や汗

BBQで流動食作ってくださーい(笑)
2009年9月12日 1:49
川上屋美味しいから、近々本店まで行きたいですね~(笑

歯は命ですから、お大事にして下さいね~!
コメントへの返答
2009年9月13日 1:10
那須帰りは中央道経由でお土産お願いします。

これで親知らずは打ち止めになりました冷や汗
2009年9月12日 18:12
抜歯は嫌ですよね"/(;-_-) イテテ・・・
私はこれ以上歯を抜くと、自分のがなくなってしまいます(-_-;

「川上屋」さんの栗きんとんはとっても美味しいらしいですね(゜ー,゜*)ジュルルル
水まんじゅうは食べれたので、次ぎは栗きんとんを食べに岐阜に行かなくてはいけませんね(^_^.)
コメントへの返答
2009年9月13日 1:21
抜かなければならない歯はこれでなくなりました。
後は抜いてはいけない歯ばかりですが、既に数本欠損しています。

『川上屋』は数軒ある栗きんとんの有名店のひとつですね。
岐阜の東部に行った際はお土産にどうぞ!
2009年9月12日 23:40
おだいじにしてくださーい

昔、でっかい親知らずひっこ抜いて、自転車こいで家に帰っている途中でいきなり麻酔が切れて、1時間ほど何も出来ずうずくまった経験があります(×_×;)

車の運転中でなくってほんっと良かったです。
コメントへの返答
2009年9月13日 21:15
今日は1日引き篭もりでした。

じつは処方箋の薬を自宅の近くで買おうとしましたが、ジェネリック薬だったのか自宅付近の薬局は全滅でした。
仕方なく病院近くの薬局に逆戻り、おかげで麻酔がだんだん切れてくる事態に陥りましたげっそり

今回は「薬は病院の近くで!」という教訓を得ました。

プロフィール

「孫さん、100億円って!!  w(*゚o゚*)w」
何シテル?   04/04 00:11
今まで自分で車をいじることはあまりなかったのですが、エブリィを買って欲望がふつふつと湧いてきました。ぼちぼちやってきますので皆さんいろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2.4G FF H19年3月購入 Panasonicカーナビ HDS635TD VIC ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2007年10月走行距離900kmで購入 ジョインターボ 2WD 5MT メインに昇格間 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードINX 2.0Si 4WS グレーメタリック 初めて新車で買った車。リトラ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードセダン2.2VTL  日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車 パシフィックブルーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation