• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらさのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

口が開きません

口が開きません昨日は親知らずを抜いて、今日は患部の消毒をしてもらいました。

どうやら3箇所縫ってあるようです。

まだ口を大きく開けることは出来ません。
なので、ご飯が食べられませ~ん泣き顔

痛みは薬でだいぶ楽になってきました。




画像は昨日貰ったらしい栗きんとんです。
中津川市の有名店「川上屋」製。
もう栗に季節になったのですねぇ考えてる顔
Posted at 2009/09/11 21:45:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月10日 イイね!

抜歯

晩御飯があまり食べられませんでした…

本日、口腔外科にて親知らずを抜いてきました。
歯が横向きに生えているため、歯医者から総合病院送りとなってしまったのですげっそり

食後の薬がやっと効き始めてきたので、ちょっと落ち着いてきました。
抜糸までは、歯医者通いはまだ続きます orz
Posted at 2009/09/10 20:23:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月08日 イイね!

エコポイント

エコポイントエコポイントをゲットしました。

還元率を考えて図書カードにしました。

あまり本を買わないので、使い切るのはだいぶ先になりそうです冷や汗
Posted at 2009/09/08 19:58:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月06日 イイね!

夏から秋へ

夏から秋へど~も、お久しぶりです。
すっかりサボリ癖が付いてしまいました (^▽^;)
ネタもいくつか溜まってますが、ぼちぼちと…

ここは以前訪れた棚田の晩夏から初秋への風景です。
場所は岐阜県恵那市、『坂折の棚田』です。
田植えを前に田起こし・代かきの状態でしたが、4ヶ月ほど過ぎて稲刈り間近、実りの秋を迎えようとしています。
さすが、日本の棚田百選に選ばれた風景、情緒のある風景でした。


この方向からだと、田んぼの段々の状況がよく分かりますね。

田んぼは石積みの棚田がほとんどだそうです。
400年前から築かれ始め、明治にはほぼこの形になったと書いてありました。

棚田越しの集落

この景色を毎日見られるのはいいですねぇ。

コスモスが咲いてました。

周りでは稲刈りが始まっています。
しばらくすればこの地でもそんな風景が見られることでしょう。
Posted at 2009/09/06 14:06:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「孫さん、100億円って!!  w(*゚o゚*)w」
何シテル?   04/04 00:11
今まで自分で車をいじることはあまりなかったのですが、エブリィを買って欲望がふつふつと湧いてきました。ぼちぼちやってきますので皆さんいろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 89 10 1112
131415161718 19
2021222324 25 26
27282930   

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2.4G FF H19年3月購入 Panasonicカーナビ HDS635TD VIC ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2007年10月走行距離900kmで購入 ジョインターボ 2WD 5MT メインに昇格間 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードINX 2.0Si 4WS グレーメタリック 初めて新車で買った車。リトラ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードセダン2.2VTL  日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車 パシフィックブルーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation