露天風呂からパチリ!
飛騨の秘湯は紅葉がとても綺麗でした。
秘湯といっても車で行けます。
一部のお友達の車高では覚悟が必要ですが(爆)
ここは岐阜県白川村、大白川ダム湖畔の大白川露天風呂
世界遺産、白川郷から御母衣ダムへ向かう国道156号から脇道へ入ったところです。
険道(県道)431号をけっこう長い距離遡っていきます。
険道ですので車のすれ違いには苦労しますし、ガードレールなしやデコボコは当たり前です ^ ^;)
終点地点は白山への登山口にもなっているようで、ロッジやトイレがあります。
ロッジには春から秋にかけては宿泊もできます。
ここは名だたる豪雪地帯。冬は当然のごとく、ここまでの通行は不可能です。
ロッジにて300円を支払って露天風呂へ
源泉掛け流しのこの露天風呂、石鹸もシャンプーも置いてありません。
湖を汚さないため使用が禁止されております。
このダム湖はヒスイ色らしいのですが、どこが? でした。
流れ込み(?)のところはそれらしかったです。
飛騨地方は紅葉の盛りを迎えようとしています。
せせらぎ街道も最盛期へ向かっておりました。
紅葉を楽しみたい方はそろそろですよ
※ヘッダーを秋バージョンへ変更してみました
Posted at 2009/10/26 00:59:21 | |
トラックバック(0) |
日記 | 旅行/地域