
画像はブレイドのAピラーです。
ホーン関連のイジリのため、助手席足元の内装をはがしました。
内装を何度も外すのが嫌なので、ついでにドライブレコーダの電源配線もゴソゴソします。
カーテンエアバッグがあるので、Aピラーは普通ではここまでしか外れません
外せないことはないようですが、かえって面倒なのでこのまま作業しました!
無理をしたので、中指がつるかと思いました(爆)
さて、先日からやっている『あいさつホーン』の取り付けですが、妄想したようにはうまくいきませんでした。
自動復帰スイッチの代わりに、ステアリングスイッチのあいているものを代用しようとしましたがうまく作動しません
配線をつないだ時点でリレーが働いてしまい、その後ボタンを押しても反応しません。
このスイッチは改造をしないとホーンのボタンとしては使えないようです

“暫定”で配線キットに入ってたスイッチを繋げました。
スイッチが改造できない場合は“恒久”になりそうですが
ということで、一部コンソールの内装が外れたままですが明日はこのままオフに参加です(爆)
Posted at 2010/03/20 18:30:34 | |
トラックバック(0) |
ブレイド | クルマ