• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらさのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

寒くなる前に、ちょっと静音計画

寒くなる前に、ちょっと静音計画今日は風が強かったのですが、わりと暖かかったです。
明日からはもっと寒くなるようなので、その前に先日買った『静音計画』をちょこっとだけ施工。

ロードノイズ低減マットを敷きました。






前席のフロアマットを外して、モールを外してカーペットを捲り上げま。

Mサイズマットは前席フロア全面を敷き詰めるにはサイズが足りません。
カーペットの裏には手前だけフェルトがありますし、出来るだけ前方に押し込んで敷きました。

運転席も同じようにやって本日の作業終了!

効果はよく分かりません。
今はスタッドレスを履いててロードノイズが少ないので冷や汗


もう1枚のLサイズの使い道は、できれば後席の座席にいきたいと思います。
トランク同様鉄板剥き出しの状況なので、うまくいけば効果が高そうです。

でも込み合っているので、敷けるかどうかはやってみないとわかりませ~ん(笑)
Posted at 2010/12/23 22:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2010年12月18日 イイね!

大掃除の季節なので

大掃除の季節なので寒いですね~!
みなさん風邪をひかないよう気をつけてくださいね。









年も押し迫り、各地で大掃除のニュースも伝えられていることと思います。
当地の岐阜城でもすす払いが行われました。

うちでも大掃除に使おうとこれを手に入れました。

水も吸い込める掃除機です。

そんなに新しいものではないようですが、本体よりも送料のほうが安い値段で手に入れました。
屋外と土足の場所、車内の掃除に使おうと思います。

ただ、コンクリートの土間に使うにはヘッドをどうにかしないとなぁ考えてる顔
本体よりも高い買い物になりそうな予感が…
Posted at 2010/12/18 01:33:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月12日 イイね!

“特価”表示に負けました

“特価”表示に負けましたブレイドのタイヤもスタッドレスに交換しました。

抜けた空気を補充するためスタンドへ!








帰りにかなり遠回りして寄ったオートバックスで特価品のファブリーズを手にし、特価品陳列台をふと見ると画像のものがありました。

7980円→5980円となっております。
ネット価格も分からないのでしばし迷いましたが、結局しっかり抱えてレジに並んでました。

帰宅して調べてみると、もっと安く買えることが分かりました冷や汗

買ったはいいですが、気温低下が著しい今日この頃。
取り付けはいつになることやら…


ところで床に敷く『ロードノイズ低減マット』は、やっぱりフロアマットの下よりもカーペットの下の方が効果があるんですよね?
Posted at 2010/12/12 18:35:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2010年12月05日 イイね!

完成度88パーセント

完成度88パーセント今日は暖かくて、日向に居ると眠たくなりました。
皆さんのところはいかがだったでしょう。

今日も何か他ごとの合間に数回、ひっぱり君に出動してもらいました。






エブリィのぶつけた所は画像の状態まで修復しました。

状態には満足してますが、暇をみてもう少し追加作業してみます。

あまりやりすぎると膨らんでしまうらしいです。
ぶつけたことにより鉄板が伸びているので、すでに凹みだったところの縁はでっぱり気味です。

やめどころが難しそうです冷や汗
Posted at 2010/12/05 23:23:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | エブリィ | クルマ
2010年12月04日 イイね!

修理続行中

修理続行中ひっぱり君、がんばってます。

今日一日作業をして、自分的には回復率は70パーセント程度と思ってます。







この工具を使っての作業は時間が掛かります冷や汗
樹脂ボンドが硬化するのに説明書では5分待てば良いと書いてあり、最初はその通りやっていたのですが接着力弱かったため数十分は放置することにしました。

また、ひっぱり君セットに付属のメルトガンの造りが悪く、ボンドスティック送りがうまく出来ないことも一因ですね。

冶具を接着しては引っぺがす、を繰り返すこと何度かはわかりません。
おそらく10回以上やったのではないかと思いますが、セットに入っていた樹脂ボンド、25センチ程度を3本使い切ってしまいました。
そこで、手持ちのホットボンドに代えて作業を続行しました。

おかげさまで、あまりに待ち時間が長かったのでオイル交換(それもかなり時間を掛けてオイルを抜きました)と、タイヤのハブ部分の防錆処理が完璧にできました(爆)


さらに修復作業は続行します。
次はちょっと早いけど、冬タイヤへの交換もしようかなぁ…
Posted at 2010/12/04 20:01:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | エブリィ | クルマ

プロフィール

「孫さん、100億円って!!  w(*゚o゚*)w」
何シテル?   04/04 00:11
今まで自分で車をいじることはあまりなかったのですが、エブリィを買って欲望がふつふつと湧いてきました。ぼちぼちやってきますので皆さんいろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2.4G FF H19年3月購入 Panasonicカーナビ HDS635TD VIC ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2007年10月走行距離900kmで購入 ジョインターボ 2WD 5MT メインに昇格間 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードINX 2.0Si 4WS グレーメタリック 初めて新車で買った車。リトラ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードセダン2.2VTL  日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車 パシフィックブルーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation