• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sky@ブラックパール号feat.じぇろのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

会社の出張。。。

会社の出張。。。←うちの会社の製品

 業務用の冷暖房機です。

 男の人がいる所のパネルが外れてて、そこから中を溶接します。

 企業機密につき、中は見せられません(爆)





今日は静アルのオフ会があったのですが、僕は止む無くお休みです。。。



お休みして何をしていたかと言うと


ちょっくら石川県まで旅行に行ってました!

いえ、厳密には会社の出張に行ってました;;



僕はラインで1日中溶接をやってるわけなんですが、一体どんな出張なのか?!


それはですねー、自社製品にも消耗品パーツがあります(車で言う、タイヤとかブレーキです)それの交換に、会社の現場の溶接工が派遣されるって仕組みです。


つまり、修理の出張って事です!!



さて今回は石川県は小松市って所まで行ったのですが、遠かった・・・


朝7時49分の新幹線で名古屋まで行き、特急しらさぎ号に乗り換えてから約2時間半!
小松駅に到着したのは11時半になってました!


乗り換え時間も含めると、片道3時間40分掛かってるんですねー。


現地に着くころにはもうヘトヘトでした。



小松に着いてから現地メンテナンス会社の方と合流、今回の物件まで向かいます。



今日は金沢信用金庫中央支店さんです。


写真を見ての通り、外(屋上)に設置されてて、暑いったらありゃしない!!


でもやらなければ終わらないので、汗だくで溶接開始。

寝転んだり顔と腕だけ突っ込んで溶接したりと、パイプを手際よく溶接していって、13時には作業完了!!


結果的に、移動時間が往復で8時間、現地にいた時間(昼食含め)2時間半でした。。。


これで休出で出張の日当がつくから、かなりぼったくりな出張ですね!(行けば行くだけ儲かるかも??!)


また簡単な出張ないかなー・・・
Posted at 2008/07/26 23:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 超仕事的な感じ | ビジネス/学習
2008年07月14日 イイね!

いざ長野県へ!

一昨日の夜から昨日の夜にかけて、チームのみんなでツーリングに行ってきました~!!


高原をみんなでツーリングしたい!!って事で、今月はサーキットをお休みです。


さてさて目的地はと言うと、長野県の霧ヶ峰って場所です!(エアコンじゃないですよ汗)


この時期はかなり見頃だとの情報があったので、楽しみにしていました!





まずは、某コンビニ(バレバレだけど・・・)に金曜日の夜10時に集合。

の予定が、名古屋勤務のインテR乗りから、8時に名古屋を出たと連絡が。。。


結果、11時に全員が集合完了!



続々と集まる様子。
まぁコンビニ利用の人には迷惑だったろうに・・・



やっとの事で全員集まり、いざ出発~!


まずはR33が先頭を突っ走り、国道257号線を北上!


鳳来手前で先頭を僕にチェンジして、国道257号線から国道151号線に入ります!


ここからは巡航速度90㌔をキープして、道行く一般車をあおっ・・・どいて頂きながら(と言っても、ほとんどいませんでしたが)、これでもかと峠を攻めました。

新調したタイヤのおかげでそれなりのスピードで攻めてたんだけど、勾配のある峠道ではNAは厳しー;;
登らない登らない。。。



そんな後ろからのプレッシャーを受けながら、午前0時半に長野県と愛知県の境に位置する道の駅、信州新野千石平に到着。


宿泊(車中泊ですが)予定の道の駅まで後60㌔地点です。


しばらく休憩後、眠くなる前にと出発です。


ここから再び僕が先頭で、今度は街の主要道を激走します。


が、信号で幾度かはぐれ、なかなか進めません。。。


それでもなんとか午前2時に目的の道の駅、花の里いいじまに到着。


へとへとだったので、すぐに寝ました。


そして朝…


天気予報で晴れとは知っていながら、すがすがしい陽気です。


みんなで写真をパシャリ!


実は並びにこだわって(これはR34乗りの提案)、右にSX兄弟、左にRB兄弟、真ん中にNA同盟で並んでます!



あまりゆっくりもしていられないので、撮影会終了後、午前8時半にいざ出発です。


国道153号線から国道361号線に乗り換え、国道152号線を走ります。




国道361号線の風景。一番後ろを走るインテRより。



いよいよやってきました!!!!!


ビーナスラインです。


すてきな道ですねー。



後ろを走るR33から盗撮されました。



そして最初の目的地、白樺湖に到着~!



白樺湖湖畔道路に入り、良い駐車場がないか探索。


すると、ありましたよ良い場所が!!!


最初は他の車がいたのでばらばらに停めてましたが、だんだんと固まっていって・・・


(ちなみに、マフラーをみんなで大気解放して行ったので、注目度◎多分悪い意味で 爆)




またまた並んでパシャリ!後ろに見えるは、白樺湖と車山です。パジェロは仲間じゃないですよ(笑)



そして時間はちょうどお昼時。

先にリサーチしておいたお蕎麦屋さんへ移動開始。


が・・・


めちゃ×2混んでるではありませんか!!
そんなに有名どこだったとは。。。



なかなか雰囲気のあるお店、利休庵。



しかし食べないわけにはいきません!


並んで待って、やっとの思いで店内へ。


頼んだのは十割そばです。


そばの香りが高くて美味しかったです^^


お腹がふくれたところで、最大の目的地である霧ヶ峰を目指します。



ここからはR34が先頭を走ります。


霧ヶ峰に向かう最中も、こんな風景が続きます。


かなりきれいですね!!!



やっぱり後ろを走るR33から盗撮。



そして・・・・


きました!きちゃいました!!

と、テンションMAXの一同!



すばらしい!車と一緒に霧ヶ峰が写ってるのは、みんなの顔も写ってるのでご容赦を汗



惜しみながらも霧ヶ峰を後にして、最終目的地である美ヶ原を目指します!


さすがに疲れが見え始め、美ヶ原でちょいぐったり気味のみんな(爆)


時間も遅くなってきたので、お土産を買い下山します。



ここからは再び僕が先頭で、一般車をあおっ・・・どいて頂いて、颯爽とインターを目指します!


インター手前でガスを入れます。
(浜松より10円も高ーよ!と文句を言いながら。。。)


ここからはお待ちかね、高速で遊んじゃいます!!のコーナー。


再びR34に先頭を譲り、あとは空いてる中央道で行ったり来たりやら、いきなりフルブーストでいなくなる車が出たりやら、バスに捕まってはぐれたりやら、運転しながら写真撮ったりやらと、まぁやりたい放題。


それも楽しいんですけどね!


そして中津川インターで降り、国道257号線を南下していきます。


ここからは巡航速度100㌔で、浜松を目指します。

この時すでに時間は20時。次の日仕事組がいるので、一般車をあおっ・・・どいて頂いて、22時に帰ってきました。


あまりにも攻めるので、緊張感で眠くなりませんでした!(笑)


しかしもう下半身はガクガク。


楽しかったけど、かなり疲れた旅行でした!!



最後に浜松に帰ってきてから、国道1号線にてゼロヨンバトル勃発!!




R33(ライトチューン) VS 180SX(S14エンジン換装、ブースト0.9㌔仕様)


3速150㌔まで一気に加速は羨ましいなぁ・・・
僕の車だと、あっとゆう間に置いてかれましたね;;



では、長々とご静聴ありがとうございました!
Posted at 2008/07/14 00:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 超休日な感じ | 旅行/地域
2008年07月02日 イイね!

ズバリ!スターの性能は??

ズバリ!スターの性能は??
←ディレッツァさんちのスタースペック

 星のマークが素敵











買ってしまいました!!

届きました!!

フロント履き用に新タイヤ、”DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC”です。


今使ってるフロントが完全にお亡くなりになっていたので、新調したのです^^




世の中各メーカーからハイグリップタイヤが出ていますが、なんで今回ディレッツァにしたかと言うと・・・



まず今まで使ってたタイヤが台湾メーカーのフェデラル 595-RSだったので、国産にしようじゃないかと、まぁ単純な理由からです(爆)



じゃぁ、国産の中でディレッツァにした理由はと言うと・・・


うちのチームでのタイヤ使用率が関係してまして・・・


僕を除いたチーム員5台の使用率・・・

1位は   ネオバ(2台)  やっぱり!!人気だなー。

同率で   595 RS(2台)  以外!!安さが人気の秘訣

3位は   RE-01R(1台)  これも以外!!マニアックなのか??

見ての通り、誰も使っていない、とこれまた単純な理由です(爆)


おいおい、もっと慎重に考えろよ!ってつっこみはなしですよ!



金曜日に友達に付けてもらって、早速シェイクダウンと行きますか!!


楽しみだ~。
Posted at 2008/07/02 21:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 超車的な感じ | クルマ

プロフィール

「わたしは生きてます手(パー)
何シテル?   03/29 10:04
走りのアルテッツァから、ミニバンのオデッセイに乗り換えました。 ラグジュアリー初心者ですが、これからコツコツ仕上げたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りは引退し、これからはラグジュアリーで攻めたいと思います。 外観はあまりいじらず、内 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
オデッセイを買った時の補助金に化ける為、先代のパジェロミニが引退することに。 新しく我 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィに乗りたくてしょうがなく、親を何とか説得して買った、最初の愛車。 この頃峠が全 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤&おもちゃ仕様! なんてったって17万円(爆) 今までありがとう!! 軽四駆の楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation