• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デジゴムオイノグリのブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

ガヤルド 壊れる!?

ポルシェ991 GT3RSの商談に行ってきました。991GT3RSっていいねぇ。
所詮ポルシェだっていうけど、なんかオーラがあるよ。実写見てないけど..
でも、GT3は見てきたよ。

で、その帰り道のこと。
エンジンチェックランプ点灯、ブザー鳴る。
子供ビビる。
なんじゃこりゃ~ぁ
コンビニに止めて、マニュアル読んで
エンジン再始動しても出るようならディーラーにお電話をって書いてあるぞ。
エンジン切って再始動しても同じ。
ダメじゃん
ディラーに電話するも休みやんかぁ~
セールさん出てよ...期待するも惨敗。
しかし、ここでじっとしていても始まらん。
恐る恐る走ると..消えた!
単なる接触不良?
一時的なものかなぁと思いながら、走っていると、また点いた。
心臓に悪いぞこの車ぁ
ただ、本当のエラーならエンジンチェック1-5、6-10と連続ではつかないと判断している。
どちらか一方であると思うが、完全なる素人判断である。
しかし、止まることなく家まで帰れたので、ほっとした。
Posted at 2016/05/10 19:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

イタリア車を痛感

イタリアの、人々を魅了するデザイン、そして官能的なエンジンサウンドに加え、ドイツの精巧な工業製品としての信頼性をもつガヤルド。
なのに、エンジンかからな病をもっていたと思われる我がガヤルド。積車で取りに来ていただいたものの、ガソリン20Lを給油。
見事エンジンかかったので、単純なガス欠であった。
一先ず安心。じゃーねーよ。
確かに給油を促すガソリン警告はついていた。が、まだガソリンンは1/5あると表示。
ガソリン20Lを給油すると、燃料メータは半分を示す。
つまり、ガソリン警告がついたら待ったなしにガス欠じゃん。
燃料メータはまったく当てにならないことが判明。
これからは、半分になったら給油を心掛けないと...
さすがはランボルギーニだぜ。
アウディーの技術が随所にって言葉にだませるところであった。
Posted at 2016/05/02 19:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

IS マイナーチェンジ

中国で、この秋行われるマイナーチェンジ後のISが公開されました。
思っていたより、少ない改良だった。
GSのような明らかに別物って感じではなくあくまでもISらしいところは残っている。
フロントはバンパーとヘッドライト、リアはコンビネーションランプとバンパーのアンダーカバーの変更が目にはいります。
内装はコンソールやハンドルのボタン、違和感があった明らかにスペースと表示がすれていた、ナビは適正な大きさにようやくなった。
まぁ予測の範囲だったかな。
実写見るとかっこいいんだろうけどね
Posted at 2016/04/26 10:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

あれ?

ほどんど画像も張らず、ただ文章だけのBLOGにもかかわらず、多くの人にご覧いただきうれしい限りです。
何だか励まされます。

先にマイナーチェンジされ、前期型は気の毒なほど大幅に変更されてしまったGSですが、中国のワードルプレミアで発表される大胆に変更さるかもしれないマイナーチェンジのISも気になりますね。でも、今回もガヤルドネタです。
すみません。

殆ど乗らないガヤルド。3か月で400km弱だ。
たまにエンジンをかけてやらないと...と思い、エンジンをかけてアイドリング状態。
突然アイドリングストップが働いた。
再度かけても、しばらくするとエンジンが止まる。
マジ?壊れた?
すぐさま、ディラーに電話。
メカニックからの回答は、内部に水分がたまり、プラグが被っているとのこと。
空ぶかしをして水分を飛ばしてほしいとのことであった。
キャブレターかこの車は!と思ってしまうような回答だった。
数日後、指定通りにエンジンをかけて、被ったプラグを...と思いきや?
セルは回れどエンジンかからず!
プラグじゃね~ぞ~ たぶんだけど
恐らく、フューエルポンプと私は見た。記録簿見るとこの車、5600km走破する間に2回フューエルポンプ変えている実績があると記録簿に書かれている。(記録簿付の車をお勧めするよ)
2000キロに一回の割合で交換するなら、そろそろ交換の時期だ
しかし、置いておくだけで壊れた。手ごわいぞランボルギーニ!!
今回のかからない病はプロの見立てはいかに
Posted at 2016/04/20 18:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月18日 イイね!

程度が良い車

中古車は気軽で良い。だって値落ち幅が少ないもの。それにくらべ、新車は恐ろしく落ちる。
でも、普段乗りの車はいつも新車で買う。
LEXUS IS300hはもちろん新車、だから長く乗れる。フルモデルチェンジするまでは乗る覚悟だ。
前のIS250は6年乗ったが、とても満足だった。6年で315万落ちた。フェラーリ348なんて6年で90万だ。これだけで比べるとフェラーリってお得っぽいけど
45000キロと7000キロの走行距離から換算するに、1キロ走行するのにISは70円だがフェラーリは142.8円だ。
ダントツISのが安い。
これが、同じ車種で同じ距離だとやっぱり中古車の方が安いと思いう。でも、満足度は新車には適わない。
そこで、中古車だけど新車の様な満足度が得られ方法がある!ような気がする。

それは、車の「程度」次第だと思う。
キズがないものが良いし、内装もきれいな物が良い。新しい方がいい、とかいっていると当然新車に近いものとなる。
ガヤルドでいうと、自動車販売店にある2009で2.5万キロの後期モデルでAIS評価点4のそこそこ走り込んだ車と、正規ディラーの認定中古車の2005年式0.6万キロでAIS評価点5の前期モデルがあって、その価格差500万円だったどっちを買う?
私は綺麗な方を買う。
間違いなく、そして、ディーラーで買うよ。
Posted at 2016/04/18 17:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事中」
何シテル?   07/28 10:03
ネットは10年以上やっていますが、インターネットを趣味で使うという感覚が余りない人です。 そういうわけで、趣味で使うのは初めてです。面白そうなので初めてみまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴジラ来襲でござる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 18:23:00
やられました!! (長文です) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 13:05:17
BMW M Mインディビジュアル専用内装パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 11:00:20

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
自身2台目のISです。買い替える気はなかったのですが、スポーティーなデザインとFメーター ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
昔から欲しかった車の一台でした。 ミッドシップでガルウイングなのに軽自動車という所がたま ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
倉庫に眠っています。 乗り味は快適で素晴らしい イタリア系V12とは正反対のV12で静か ...
フェラーリ F430ベルリネッタ フェラーリ F430ベルリネッタ
自身2台目のフェラーリ。490psのV8エンジンにe-deff、マネッティーノ等、F1テ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation