• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デジゴムオイノグリのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

新型LEXUS 不具合もろもろ

2か月ぶりにフェラーリに乗ったので、そのことを書こうかと思ったのですが、先に最近気になったことを書きます。
LEXUS IS300hが納車されて、4ヶ月。ボチボチ1回目の評価をしようかと思いました。と、言うもの今回のISは早まった感じが多分にあります。それは、日に日に増してきます。

先日カーナビの画面半分が消えました。以前より、カーナビのトラブルを抱えており、高速道路の案内がどう考えても遠回り。距離区分制になった高速道路業者の回し者になったとしか思えないルートを表示します。
クレームを言っても相手にしてもらえずって感じ。Dラーでも把握しているようなのですが、対応策なし。それに重ねて、画面半分が映らない症状。Dラーでバージョンアップをしてもらって「様子見」ってことで、根本的な解決はして戴けていない。
新型ISを購入する方はカーナビには期待してはいけません。

抜群のスタイルを誇るTRDのマフラーですが、車庫で何やら黒い塗膜へんのようなものが落ちていました。しかも大量に..
Dラーで調べてもらったところ、マフラーに質感を出す為に塗っている塗装が剥がれているとのこと。
いろいろ質問しました。
「経年劣化ですか?4ヶ月しかたっていないけど」
「なくても良いものを何故、塗っているんですか」
「剥げるのが正常なのですか」
答えは、性能に問題ないので、そのままで..
25万円以上するTRDのマフラー品質悪すぎ!

LFAを彷彿とさせる内装。傷が入りやすく、以前のISと比べると、品質に問題が..
これでは、気を付けないと、すぐに傷だらけ...
今回のISはコストダウンによる品質低下が、随所に見受けられます。これは、先代から乗り継いでいるからこそ分かるものでしょう。

全体的に、「品」がなくなった感じがあります。上品なのは、先代ISで、旧型のモデル落ちとなってはしまいましたが、今思うとなかなかものであったと思います。
あと、ホワイトノーヴァは失敗ですね、汚れがよく目立ちます。やっぱり、ソニックチタニウムに内装がトパーズブラウンが最良だったかな?

先代ISを購入した時のような、感動は消えうせ、随所にコストダウンと客が増えたためにDラーの対応ものマニュアル化された対応が妙に鼻につくようになりました。

次はレクサスはないなぁ~って感じです。
Posted at 2014/05/06 11:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS | 日記
2014年03月15日 イイね!

トミカ 初回限定

子供のオモチャを買いに行って、自分が買ってしまいました。

初回限定の白。MY ISと同じ色。速攻でGETしました。
Posted at 2014/03/15 21:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月04日 イイね!

TRDでさりげなく

TRDでさりげなくTRDのオイルフィラーキャップを装着しました。
まだ誰もやっていないので、一番乗りです。と、いっても純正と交換しただけですが...
このアイテム、多分、レクサスの整備の人しか見ないだろうし、純正より外しにくい形状なので、整備士から見れば、「余計なものつけて、整備性わるくなる」と思われるかもしれません。
でも、TRD小物シリーズ、フューエルフィルターに比べて、質感は良いんだけどちょっとお値段が張ります。消費税増税前に思い切って交換です。
Posted at 2014/03/04 21:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記
2014年02月19日 イイね!

駆け抜けない悲しみ

駆け抜けない悲しみ現在も所有しているが、その存在をも忘れ去られようとしていたBMW。
贅を尽くし、1500万円を超える価格を掲げたそのBMWはV型12気筒を搭載当時のフラグシップクーペとして、販売された。...が、売れなかった。悲運のBMW
このBMWは爆弾だ!多くの人はそう言う。
壊れる!
本当に壊れる!
修理は、Dラーでは嫌な顔され、工賃は馬鹿高く、維持するのが決して楽な車ではない。
そういう車が850iである。

しかし、今時代が変わろうとしている(かも)。
多くの850iはスクラップされて、希少価値がついてきだした。特にV8を積む840iなんかは強気なプライスだ。
カーセンサーでは「BMW 8シリーズ 中古車相場 平均価格:186.1万円 平均走行距離:70,857km」とある。平均価格が186.1万円ってありえない。
840も850もエンジン以外は基本的に同じ。弱いブッシュに電気系は踏襲されているはず。なのに、840となると信頼性が高い素晴らしい車に見えてっ来るのは、気のせいだろうなぁきっと。
850はエンジンが5Lもあって、リッタあたり、3キロとレクサスIS300hとリッタあたり、13キロも違う。
しかし、そのフィーリングは素晴らしく、燃費を言わなければゆったりと走れる素晴らしい車である。

この車、希少の部類にもうすぐランクイン!
特に、黒とか紺とかはいいだろうな、シルバーは多いし、個人的には紺だな。黒持っているけど..
古いBMWが車庫にあって、それも8シリーズならなんとなくノスタルジックでおしゃれじゃありませんか。
850は、あと10年寝かすぞ。きっと高い値段が付く(はず)。
Posted at 2014/02/19 16:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月18日 イイね!

BMWで駆け抜ける喜びを感じる

BMWで駆け抜ける喜びを感じるチョイ載りですが、BMWのActiveHybrid3に試乗させていただいた。
LEXUS IS300hとマーケットがバッティングする車だけに興味津々で乗ってみた。
乗り始めてすぐにわかる、この車の「速さ」 恐ろしく速いぞ!
ハンドリングも軽快で楽しい。
なんといっても静か。静粛性はかなりのモノ。
乗ったフィーリングも好感触。車が軽い感じがする。
試乗はM Sportsなので、余計に感じたのかもしれないが、本当に好印象だった。
LEXUSのISとは比べ物にならないなぁこの警戒感。エンジン、音、ミッション!
個人的にはこちらの方が楽しいし、車はこうでなければと感じる1台。
3リッター直列6気筒+モータはシステム合計300PSを優に超える。8ATもつながりが良く電気式CVTのISとは比べ物にならない。
ハンドリングの軽快感はボディー剛性と意外としなやかな足回りに起因するものであると思えるが、ISとは明らかに次元が違う。運転して楽しいのはBMWの方だろう。

では、IS300hを買ったことを後悔しているかというと、そうではない。今、選ぶとしてもIS300hである。
そこが、車の奥深さであると勝手に思っている。
走りとその質という意味では、IS300h FスポーツとBMW ActiveHybrid3 Msportsでは誰が乗っても、BMWに軍配があがるだろう。
しかし、750万円というプライスがついていながら、内装の質感は400万のBMWである。
試乗車はモケットシートであり、質感にかける。太いステアリングには惹かれるものの、各部分も今一つ750万円には見えない。パーキンブレーキがレバー式であるもの安っぽい。
なんのひねりもないインテリアはベーシックといえば聞こえは良いが、わくわく感に欠ける。
ナビは最悪、ハイブリッドモニター見難い。心なしかエンジンがかかっている時間がレクサスより長い気がする。ハンドルは電動で上下はしない。
燃費は10.6キロと3リッターとしては良いが、ハイブリッドとしてはどうなんだろう?当然ハイオクガソリンを炊く。

上手く伝えれないが、動力性能より、燃費を取ったレクサスに対し、BMWは走りで勝負って感じである。
快適装備満載のレクサス、走りにこそ快適を求めるBMW。比べるのがそもそも、無理がある。

走り以外はレクサスに勝てないBMWと取るか、この走りはレクサスには到底まねできないと取るか
人それぞれである。
今回の試乗でわかったことは、IS300h FスポーツとBMW ActiveHybrid3 Msports 似て非なるものであるという事であった。
Posted at 2014/02/18 20:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事中」
何シテル?   07/28 10:03
ネットは10年以上やっていますが、インターネットを趣味で使うという感覚が余りない人です。 そういうわけで、趣味で使うのは初めてです。面白そうなので初めてみまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴジラ来襲でござる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 18:23:00
やられました!! (長文です) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 13:05:17
BMW M Mインディビジュアル専用内装パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 11:00:20

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
自身2台目のISです。買い替える気はなかったのですが、スポーティーなデザインとFメーター ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
昔から欲しかった車の一台でした。 ミッドシップでガルウイングなのに軽自動車という所がたま ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
倉庫に眠っています。 乗り味は快適で素晴らしい イタリア系V12とは正反対のV12で静か ...
フェラーリ F430ベルリネッタ フェラーリ F430ベルリネッタ
自身2台目のフェラーリ。490psのV8エンジンにe-deff、マネッティーノ等、F1テ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation