GW終盤が近づいてきた5/5(月)‥
かねてから“何シテル?“で非常に僕が興味をそそられておりましたみん友さまに念願叶ってお会いしてきました😆
毎日『今日の1枚♪』的に出勤時などに聴いてらっしゃる音楽を何シテル?に上げられているのですが、コレが古今ワールドワイドのHM/HRを上げられているコトが多く‥HM/HR好きな僕、毎日楽しみにしていました(って今も楽しみにしていますが😊)
3月下旬頃に、
(是非、お会いする計画をしましょう)
とのメッセージをいただいておりまして、春祭りも終え、GWあたりはどうですかね🤔❓とお伺いを立てたら空いている日があるとの事😆
早速、5日にアボを入れさせていただきました♪

今日も快晴☀️
オープンからの『いざ👍』
今日の🎵はLINDERGの“FINAL BEST“♪
今日お会いするみん友さまからしたらHM/HRじゃナイし、相当POPなんですけど😅💦
僕が高校の頃に界隈で流行っていたんですよねぇ‥🤔
名残りで未だに聴いていたりします。
80s〜90s初頭のアーティスト様の楽曲を聴くと、
(あの頃は‥🥺)
とすぐに感傷的になるお年頃になってきました。
特にバラード系はヤヴァいです🥺💦

時間的にまだ早かったので天気も良かったので“バイクの森おがの“様駐車場でカメ活です📷
周りには1台のバイクもクルマも居ません😂

あまり撮らない正面アングル📷

(未だ上げてないパーツレビューやらなんやら溜まってんな😂)

5/25には『全国植樹祭』の会場となります、『club Ramble』さんちのMTG会場でおなじみの“秩父ミューズパーク“を抜けて行きます💨
5/25は秩父ミューズパークは全国植樹祭で賑わって(秩父ミューズパークはテロ対策?で5/22から入れないそうです)
軽井沢ではロドスタ乗りの皆さま方は『軽井沢ミーティング』で笑顔溢れて盛り上がって‥
僕は今年も毎年恒例の『指定工事』で盛り下がります⤵️
今年も『笑顔‥逢えません💧』

余裕ぶっこいてミューズパークあたりでウロウロしていたら、天下の景勝地、“長瀞“あたりでスロー車輌につかまりましてドッキング予定地には15分前くらいに到着🛻💨
‥静かに進入(笑)してその時を待ちます😊

ハイドラ確認👀しましたらもうお近くにいらっしゃいます♪
ドキドキします😍
ご丁寧に『5分くらい遅れます』とLINEが‥
お気になさらずなんですがホント、懐大きいお方なんだろうなぁ‥と🤔

そして遂にご対面叶いました😆
みん友さまの“skebass555“さまと“ヨメちゃん“さまです♪
ご挨拶もそここに向かう先は‥

“ぼうの屋“様😋
僕は20時間ぶりの再訪です🤤
(実は前日、とある打ち合わせに5/4にも来てた🤣笑)
店内に入りますとお馴染みのオーナーシェフの“じゅんサン“と“娘ちゃん“さまがお出迎え😆
GW中で読めないお客さまの入りからワンテーブル予約しておいてくださいました😊
(じゅんサン、ありがとうございます🙏)
実は昨日、ひょっこり13時過ぎにぼうの屋様に来たんですがいつもの拍子で店舗様前を通過した際に僕のロドさんの排気音でじゅんサン、気付いたらしく‥
13時半を待って入店したらじゅんサンから
『Akiさん、ドコ行ってたの?お冷出して待っていたよ?』
のひと言🤣笑
そんなにうるさいのかな‥R magic管😂
‥なので先の通り今日は静かに通過です🤣笑💦

今日はパスタ🍝にします🤤
(昨日はグリルがいただきたくての“大判チキンのジンジャーソース“でしたので😋)

“ベーコンとまいたけのバター醤油パスタ(もちろん大盛w)“
やっとこさ食べたいメニューが一回りしてきだしまして2度目となります😋
(まだまだ気になるメニューはあるのですが、今日の気分はこちらでした)

(Photo by skebass555さま)
skebass555さんはグリルな気分とのコトでカツレツに‥🤤

(Photo by skebass555さま)
ヨメちゃんさまは“国産柔らか豚肉ジンジャーパスタ“と‥
出ました😳‼️
僕の大好物😍
“よなよなエール“のでっかい方🤤
(いやぁ、羨ましき‥🥹)
ジンジャーパスタをアテにビール🍺って絶対んまいヤツ😋
そしてジンジャーパスタといえば、僕が初めてぼうの屋様に来た際に食べたパスタメニューでしてじゅんサン曰く、
『ライスが合うよ😊』
との事でしたのでいつかやってみたい合わせ技だったのですが、skebassご夫妻さまの合わせ技のなせるワザでその感想を拝聴👂〃
やはり、んまい😋らしいです😆
(今度、チャレンジを考えているとじゅんサンから『結構頼む人いるよ?特盛にしようか?』と仰っていただけましたが、特盛は食べきる自信ナイかも‥💦)
‥そして来たる6/7開催の第三回『BSB』にskebass555さんをお誘いしてみたら参加OKとの事😆
ヨメちゃんさまも予定を調整してみていただけるとのコトで喜びマシマシ😆😆
BSBではヨメちゃんさまとよなよなエールをでっかい方でえらいただきたいですね🍻
(娘ちゃんさま、またいっぱい仕入れをお願いたします🙏)

(Photo by ヨメちゃんさま)
お腹を満たしまして😋
記念撮影いただきました😆
次の目的地?を目指して出発です♪

GW中は皆、遊びに行ってしまうのか?あまり都会の幹線道路は混まず‥
R17から本庄市街地を抜けてR462へ🛻💨
信号待ちしているとオープンドライブですので後ろからskebassご夫妻さまの楽しそうな会話が聞こえてきます😊
仲良し夫婦さまで羨ましす🥹‥と僕はロドさんの中で独り🚬すぱぁ〜‥うめぇ〜😆

途中、児玉の千本桜付近の“LAWSON本庄高柳店“様にて休憩を挟んで‥

(Photo by ヨメちゃんさま)

(Photo by ヨメちゃんさま)
K44を快適TRG🛻💨
‥このあたりまでは快適でしたが、K13に入りせっかくの“杉野峠“あたりでは前のクルマに引っかかるように😅💦
鬼石からR462にふたたび入り神流湖方面へ向かいますが、新緑の時期だし、神流町の“鯉のぼり祭“開催の影響か一般車輌の後ろについちゃいましてせっかくの神流湖畔のR462はスローペースに‥😓
でもココからが本番😆❓
skebass555さんが“積み峠“となっておりました今日の目的地のひとつ“土坂峠“を堪能いただくコトが出来ました!
いつもはバイクや一般車輛も多くスローペースなりがち(実際、5/4に下見に来た際はバイクと一般車輛に遭遇してスローペースに‥)な土坂峠ですがこの日は結構クリア💨
skebass555さんの日頃の行いが良いんでしょうなぁ‥😉

(Photo by ヨメちゃんさま)
土坂峠を降り、“吉田元気村“にてまたトイレ&一服🚬休憩。
ちょい肌寒く?なりました上着を羽織るふたり😅💦

隠してしまうのが勿体ないくらいのskebassご夫妻さま😆
ヨメちゃんさまがホントお綺麗な方で前日、みん友さまの大十朗さんが、
『どうやって騙したのか🤔❓』
と聞いても答えてくれなかったらしいので、僕も、
『どうやって捕まえたんですか🤔❓』
と聞いたら
『企業秘密です🤫』
とのご回答😂
真相は闇の中ですね🤣笑
(でもホント、お似合いの仲良し夫婦さまです😍)
時間的にskebassご夫妻がお帰りになるルートはR140もR299もGWとあって渋滞が酷く混んでいる予感😱💦
ここからは渋滞を避けて“合角ダム“脇を抜けて当町、小鹿野町を抜けて“太田峠““秩父高原牧場“を抜けてK11から小川町を抜けてR254に抜けるルートをご提案🤔

東秩父村の“落合橋“交差点で僕は左折で寄居町方面へ、skebassご夫妻さまは右折にて小川町方面へ。
楽しき時間はあっという間に終わってしまいました🥺💦
(最後の落合橋交差点の信号待ちでも会話が弾むskebassご夫妻さま😊)

帰りのR140💨
上りはやはり渋滞‥😱💦
GW中は秩父はやっぱり混みますね😅

今日の“ハイドラ“💨

そして5/1に女神湖後にディナーにぼうの屋様に来ていたみん友さまの“ひろ430“さまから“魂“を受け取りました♪
前回BSB『周年祭』の幹事だったひろ430さん😊
今回、僕が第三回BSBの幹事を受けた際にも色々とアドバイスをいただいておりましたが“魂“までもいただいちゃいました🥹
ひろ430さん🥹
ありがとうございます🙇♂️
この包みは6/7に開封したいと思います😆
今日も1日、skebassご夫妻さまにご一緒いただき、楽しくランチ😋&ロド活できました♪
‥ってホントただただクネクネ道を走るだけのご案内ですみません🙇♂️
(前日の大十朗さんのアテントが素晴らしい内容でしたので余計に💧)
でも、またこれに懲りずに❓遊んでいただけたら幸いです🙏
第三回BSBでまたおふたり揃ってお会い出来ますコトを楽しみにしております😉

ちなみにこの日、途中、覗いた何シテル?でskebass555さんの『ほないこか〜』と『いざ👍』、並ばせていただいておりましたぁ😊
‥それでは〜🤗〃