去る4/27の『ロドスタ群馬県民会』さんちの“雪の回廊“TRGに参加させていただいた際に、僕のみん友さまであり、かの『zircon cafe racing』さんちのずっちゃん会長さまより、
『6/15に女神湖音楽堂で“アースカラーMTG“をやる際、4th05さんにドローン撮影を頼むんだけどAkiさんも一緒にどう🤔❓』
とお誘いいただきまして‥
みん友さまの4th05さんのドローン撮影の“テコ“として参加することとさせていただきました🙇♂️

当日は朝7時30分までにスタッフは長野県女神湖入りとの事で朝4時前からの『いざ👍』
♪は“QUEEN“の『Bohemian Rhapsody』
あの映画のサントラ盤でちょいミーハーちっくですが😂
“LIVE AID“の音源が入っていたりで僕的には結構お気に入り😊
“LIVE AID“は“RADIO GAGA“がスケール感デカくてたまらなく良きです😆
スタジオ盤はあまり好きではナイのですが‥

朝4時、“ローソン上飯田店“様駐車場にて4th05さんと待ち合わせ🅿️
暗さと生憎の雨☔で目が悪い僕には周りがよく見えません😂
街灯少なき田舎道あるあるです(国道なのに🤣)

ほどなく4th05さんとドッキング🤝
夜も白みはじめ一路、次の集合場所の“道の駅 しもにた“様を目指し、雨☔の中を志賀坂峠を越えていきます💨
(対向車よりケモノに注意⚠️なのよねぇ😂)

“道の駅 しもにた“でみん友さまの
ひろひろ☆彡さん、rf 太鼓判さん(塩ビ)
noriさん、けーん!さん(ジルカフェ)
りょうくん(無所属・エアログレー)
達“アースカラーMTG“正規参加の皆さま方とドッキング🤝

4th05さん、けーん!さんの間にてひろひろ☆彡さん先導でカルガモ走行にて女神湖に向かいます💨
けーん!さんの前での走行は記念すべき一昨年11月の『ロドスタ群馬県民会』さんちのTRGに初めて参加した際の隊列😆
久々にご一緒出来て嬉しい限り♪

MTG会場に続々と参加車両が集まり出していました😊

“zircon cafe racing“さんちに“Team CLOUD“さんち😊

“塩ビの会“さんち😊

そして公式サイト?にはなかったハズのアーティザンレッドの“BAR“さんちも😳‼️
(サプライズだったそうです😮)
僕は今まで実車の35周年記念車を見た事がありませんでして‥😅💦
初の35周年記念車拝見がこんな大群とは思いもよりませんでした😂
(もちろん、先頭で入ってこられたのはあのお方でした😍)

“メタルボディ“は隅っこで“はぐれ“てましたので‥

参加者には“所属チーム名“と“名前“を記載して下げる名札が配られましたのでこのよう書いときました🤣笑

もうちょい目立つ?脇の駐車場🅿️には著名な“YouTuber“の方々と“アンテナ“で有名なあのお方😆

遅れて一番の大きなcolor Teamを率いられる会長さまも‥😆

イベント発起人、“zircon cafe racing“の会長、ずっちゃんの開会告知アナウンスの勇姿もパチリ📷
‥寝転んでません😂
“喋る人を‥撮る📷“

そして開会式が始まりました🎙️

有名“YouTuber“おふたり様と“BAR“さんちの会長さま😊
芝生のぬかるみが前日からの雨☔で酷い状態だった会場‥
この足下ですから長靴はベストギアですね👍

“BAR“さんちの会長さまの嫁ゾーさまはチーム紹介の挨拶で壇上でスピーチもありました🎙️

‥女神湖って広すぎるし、台数も多かったので(109台?)写真撮るの、難しいですね💦
(皆、ロングショット📷です)

天気予報は雨☔は上がる予報でしたが、さすが山!
雨☔が降ってみたり、晴れてみたり‥と。

“アースカラー“全てが揃っていてかつ、雨が降っていないわずかな時間に本日、本来の目的を果たします!
4th05さんの“ドローン“撮影開始です📷💨

僕は“テコ“です😂
(ドローンを初めて間近で見たというのは‥内緒です🤫)
腕章つけて上を見上げる‥
ん〜🤔
平日の毎日と変わらぬ情景😂❓

気を抜くとドローンはどっかいっちゃうし、あまり低い高度で旋回すると木の枝に急接近⚠️
全体見回すには操縦者の近くで監視していてはドローンを見失いそうになるし‥
結構、配慮が難しい‥😓
ドローンにも会場にも皆さま方にも何もトラブルが無くて良かった😮💨

そして全体での最後の催し物は“抽選会“🎁
せっかくなので“はぐれメタル“も参加させていただきました😉
豪華景品が沢山並んでいましたが、何ごともなく時間は過ぎ去っていきました😂
豪華景品が当たった皆さま方はおめでとうございます㊗️

ずっちゃん会長さまによる全体イベント終了の挨拶。
こんなでっかいイベントを企画から準備、当日のとりまとめ‥とホント“すごい人“
僕は先週の“BSB“幹事が人間的限界🤣笑
ずっちゃん会長さま、まずは全体の取り仕切り、お疲れ様でした🙇♂️

全体イベント終了に伴いお帰りになられるひろひろ☆彡さん。
ひろひろ☆彡さんのいない帰路は大変なコトに‥😳❓

午後に入り1時間ごとの各カラーのみの時間帯開始🕐
まずは、エアログレーの“Team CLOUD“さんち✨
各カラーの時間帯もドローンを飛ばしてみましたが、“Team CLOUD“さんちの時間帯は雨☔がまたもや降り出してしまいあまり空撮できず‥🥺
‥残念😢

各カラー交替の隙間時間にみん友さまのちゃんひろ15さんとrf 太鼓判さんは芝生内中央に進入💨

4th05さんも相乗りで音楽堂広場中央を占拠😂

どっかの広告の一面みたいなナイスなバランスで📷✨
一番“絵“になるシーンでした😆
僕はちなみにココでも“はぐれ“ポジションを保持してました😂
(芝生進入路の段差にビビり‥😂❓)
僕のロドさんの3㎝下げのほぼほぼノーマル車高ならたぶん簡単に抜けらそうですけどね🤣笑

続いてジルコンサンドメタリックの“zircon cafe racing“さんち✨
芝生の緑にジルコンって映えますね🥹

あのぐちゃぐちゃに濡れた芝生の上でも寝ちゃうんですね😂

初めて2週にわたり遊んでもらいましたみん友さまのけーん!さん😊
またどっかで近々一緒に遊びましょう🥹

そしてアーティザンレッドの“BAR“さんち✨

たいぞうさま指揮の元、整列💨

整列後に乱入?のソウルレッド🤣笑
こゆこと出来るのはやっぱ“器の大きさ“と“人望“ですね👍

“聖火ランナー“🤣笑💦
何しても“絵“になる人😂

こちらが本来の使用方法😂
“コウイチ“さんの“ヅランテナ“笑

“アーティザンレッドカラー“のアンテナは“BAR“さんちの会長さまの“嫁ゾー“さまネーム入り😉
これはオシャレですね✨

約半年ぶりにやっとこさ再会出来ました、たいぞうさま&嫁ゾーさま😆
また遊んでくださいねぇ👍
久しぶりの再会&おしゃべり、楽しかったデス♪

こちらも半年ぶりのこじさま😊
今日は楽しかったデス😆
遊んでくださり、ありがとうございました♪
またご一緒してください✨
この後、ポリメタルグレーの“塩ビの会“さんちの順番でしたが‥諸事情によりキャンセル😢
僕らも女神湖を後にしようと‥
下仁田経由でスマホNaviをセット👍
4th05さんと帰っていたら、偶然後ろについていただきましたソウルレッドのパパスさまと短いながらもカルガモ走行💨
(写真、撮ったハズなんですが何故か保存されておらず‥😓)

高速道を課金ワープで帰られたパパスさまと別れまして案内看板とNaviの案内ルートの違いにイヤな予感がしておりましたが、予感的中😱💦
避けたルートのハズの酷道“十石峠“に‥💀
初めて通りましたが(今まで意識的に避けてた)噂通りの狭い“酷道“でした😂
去年夏の群馬県道44号よりはマシ‥か同等😅💦
もう多分、走りません‥😓
(ひろひろ☆彡さんと一緒に帰りたかった😭😭😭)

上野に出れば快適なんですけどね😉

帰りも志賀坂峠を超えまして‥

早く帰れたので今日の雨と芝と泥をいつものコイン洗車場で水洗いしまして‥✨

帰宅で終了です♪
初の女神湖は雨が降ったり止んだりの生憎の天気でしたが、集まっていた皆さま方がみんな楽しそうで“テコ“は“テコ“なりにいちお、仕事しながらも😂❓楽しく1日遊んでました😆
このような皆が楽しめるイベントを成功させたずっちゃんはじめ、各チームの代表者様、お疲れ様でした🙇♂️
“◯尾の親方“もドローン撮影、お疲れ様でした🙇♂️
このような素晴らしいイベントに関与出来て大変嬉しかったデス😉
(ずっちゃん、お誘いいただきホントにありがとうございました🥹)
会場でお話出来た方も出来なかった方もまたドコかでお会いしましょう😆
‥ロドスタで😉
それでは〜🤗〃