• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
aki

Aki 320のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

北関東ロードスターミーティング2025 in 群馬のお知らせだゾ📢



2025年10月19日(日)に開催予定の「北関東ロードスターミーティング2025in 群馬」の申込告知です。

申込開始
2025年8月24日20:00~
申込フォームURL
https://forms.office.com/r/CupCkk2Dpf
開催概要
https://minkara.carview.co.jp/userid/245678/blog/48605323/

皆様のご参加お待ちしてます🙇‍♂️

Posted at 2025/08/17 14:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

10月19日(日)“北関東ロードスターMTG“告知となります😆





来る10月19日(日)‥
“北関東ロードスターミーティング“開催となります😆
今年は僕も通年お世話になっております“ロドスタ群馬県民会“さんちの主催となります😊

当日、皆さま方のたくさんの“笑顔“で会場を溢れさせたいと思いますので‥

まずは10月19日(日)はスケジュール確保をお願いいたします🙇‍♂️

詳細・申し込み開始日は追ってまたアップさせていただきます!

皆さま、宜しくお願いいたします🙏
Posted at 2025/07/14 21:50:10 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

2025.6.15(日) “アースカラーMTG“に紛れこんできたゾ♪

去る4/27の『ロドスタ群馬県民会』さんちの“雪の回廊“TRGに参加させていただいた際に、僕のみん友さまであり、かの『zircon cafe racing』さんちのずっちゃん会長さまより、

『6/15に女神湖音楽堂で“アースカラーMTG“をやる際、4th05さんにドローン撮影を頼むんだけどAkiさんも一緒にどう🤔❓』

とお誘いいただきまして‥
みん友さまの4th05さんのドローン撮影の“テコ“として参加することとさせていただきました🙇‍♂️



当日は朝7時30分までにスタッフは長野県女神湖入りとの事で朝4時前からの『いざ👍』

♪は“QUEEN“の『Bohemian Rhapsody』
あの映画のサントラ盤でちょいミーハーちっくですが😂
“LIVE AID“の音源が入っていたりで僕的には結構お気に入り😊
“LIVE AID“は“RADIO GAGA“がスケール感デカくてたまらなく良きです😆
スタジオ盤はあまり好きではナイのですが‥



朝4時、“ローソン上飯田店“様駐車場にて4th05さんと待ち合わせ🅿️
暗さと生憎の雨☔で目が悪い僕には周りがよく見えません😂
街灯少なき田舎道あるあるです(国道なのに🤣)


ほどなく4th05さんとドッキング🤝
夜も白みはじめ一路、次の集合場所の“道の駅 しもにた“様を目指し、雨☔の中を志賀坂峠を越えていきます💨
(対向車よりケモノに注意⚠️なのよねぇ😂)



“道の駅 しもにた“でみん友さまの
ひろひろ☆彡さん、rf 太鼓判さん(塩ビ)
noriさん、けーん!さん(ジルカフェ)
りょうくん(無所属・エアログレー)
達“アースカラーMTG“正規参加の皆さま方とドッキング🤝




4th05さん、けーん!さんの間にてひろひろ☆彡さん先導でカルガモ走行にて女神湖に向かいます💨
けーん!さんの前での走行は記念すべき一昨年11月の『ロドスタ群馬県民会』さんちのTRGに初めて参加した際の隊列😆
久々にご一緒出来て嬉しい限り♪



MTG会場に続々と参加車両が集まり出していました😊


“zircon cafe racing“さんちに“Team CLOUD“さんち😊


“塩ビの会“さんち😊


そして公式サイト?にはなかったハズのアーティザンレッドの“BAR“さんちも😳‼️
(サプライズだったそうです😮)

僕は今まで実車の35周年記念車を見た事がありませんでして‥😅💦
初の35周年記念車拝見がこんな大群とは思いもよりませんでした😂
(もちろん、先頭で入ってこられたのはあのお方でした😍)


“メタルボディ“は隅っこで“はぐれ“てましたので‥


参加者には“所属チーム名“と“名前“を記載して下げる名札が配られましたのでこのよう書いときました🤣笑


もうちょい目立つ?脇の駐車場🅿️には著名な“YouTuber“の方々と“アンテナ“で有名なあのお方😆


遅れて一番の大きなcolor Teamを率いられる会長さまも‥😆


イベント発起人、“zircon cafe racing“の会長、ずっちゃんの開会告知アナウンスの勇姿もパチリ📷
‥寝転んでません😂
“喋る人を‥撮る📷“



そして開会式が始まりました🎙️


有名“YouTuber“おふたり様と“BAR“さんちの会長さま😊
芝生のぬかるみが前日からの雨☔で酷い状態だった会場‥
この足下ですから長靴はベストギアですね👍


“BAR“さんちの会長さまの嫁ゾーさまはチーム紹介の挨拶で壇上でスピーチもありました🎙️








‥女神湖って広すぎるし、台数も多かったので(109台?)写真撮るの、難しいですね💦
(皆、ロングショット📷です)


天気予報は雨☔は上がる予報でしたが、さすが山!
雨☔が降ってみたり、晴れてみたり‥と。




“アースカラー“全てが揃っていてかつ、雨が降っていないわずかな時間に本日、本来の目的を果たします!
4th05さんの“ドローン“撮影開始です📷💨


僕は“テコ“です😂
(ドローンを初めて間近で見たというのは‥内緒です🤫)
腕章つけて上を見上げる‥
ん〜🤔
平日の毎日と変わらぬ情景😂❓


気を抜くとドローンはどっかいっちゃうし、あまり低い高度で旋回すると木の枝に急接近⚠️
全体見回すには操縦者の近くで監視していてはドローンを見失いそうになるし‥
結構、配慮が難しい‥😓
ドローンにも会場にも皆さま方にも何もトラブルが無くて良かった😮‍💨



そして全体での最後の催し物は“抽選会“🎁
せっかくなので“はぐれメタル“も参加させていただきました😉
豪華景品が沢山並んでいましたが、何ごともなく時間は過ぎ去っていきました😂
豪華景品が当たった皆さま方はおめでとうございます㊗️



ずっちゃん会長さまによる全体イベント終了の挨拶。
こんなでっかいイベントを企画から準備、当日のとりまとめ‥とホント“すごい人“
僕は先週の“BSB“幹事が人間的限界🤣笑
ずっちゃん会長さま、まずは全体の取り仕切り、お疲れ様でした🙇‍♂️



全体イベント終了に伴いお帰りになられるひろひろ☆彡さん。
ひろひろ☆彡さんのいない帰路は大変なコトに‥😳❓



午後に入り1時間ごとの各カラーのみの時間帯開始🕐
まずは、エアログレーの“Team CLOUD“さんち✨
各カラーの時間帯もドローンを飛ばしてみましたが、“Team CLOUD“さんちの時間帯は雨☔がまたもや降り出してしまいあまり空撮できず‥🥺
‥残念😢



各カラー交替の隙間時間にみん友さまのちゃんひろ15さんとrf 太鼓判さんは芝生内中央に進入💨


4th05さんも相乗りで音楽堂広場中央を占拠😂


どっかの広告の一面みたいなナイスなバランスで📷✨
一番“絵“になるシーンでした😆
僕はちなみにココでも“はぐれ“ポジションを保持してました😂
(芝生進入路の段差にビビり‥😂❓)
僕のロドさんの3㎝下げのほぼほぼノーマル車高ならたぶん簡単に抜けらそうですけどね🤣笑



続いてジルコンサンドメタリックの“zircon cafe racing“さんち✨
芝生の緑にジルコンって映えますね🥹


あのぐちゃぐちゃに濡れた芝生の上でも寝ちゃうんですね😂


初めて2週にわたり遊んでもらいましたみん友さまのけーん!さん😊
またどっかで近々一緒に遊びましょう🥹



そしてアーティザンレッドの“BAR“さんち✨


たいぞうさま指揮の元、整列💨


整列後に乱入?のソウルレッド🤣笑
こゆこと出来るのはやっぱ“器の大きさ“と“人望“ですね👍


“聖火ランナー“🤣笑💦
何しても“絵“になる人😂


こちらが本来の使用方法😂
“コウイチ“さんの“ヅランテナ“笑




“アーティザンレッドカラー“のアンテナは“BAR“さんちの会長さまの“嫁ゾー“さまネーム入り😉
これはオシャレですね✨



約半年ぶりにやっとこさ再会出来ました、たいぞうさま&嫁ゾーさま😆
また遊んでくださいねぇ👍
久しぶりの再会&おしゃべり、楽しかったデス♪


こちらも半年ぶりのこじさま😊
今日は楽しかったデス😆
遊んでくださり、ありがとうございました♪
またご一緒してください✨


この後、ポリメタルグレーの“塩ビの会“さんちの順番でしたが‥諸事情によりキャンセル😢
僕らも女神湖を後にしようと‥
下仁田経由でスマホNaviをセット👍
4th05さんと帰っていたら、偶然後ろについていただきましたソウルレッドのパパスさまと短いながらもカルガモ走行💨
(写真、撮ったハズなんですが何故か保存されておらず‥😓)



高速道を課金ワープで帰られたパパスさまと別れまして案内看板とNaviの案内ルートの違いにイヤな予感がしておりましたが、予感的中😱💦
避けたルートのハズの酷道“十石峠“に‥💀
初めて通りましたが(今まで意識的に避けてた)噂通りの狭い“酷道“でした😂
去年夏の群馬県道44号よりはマシ‥か同等😅💦
もう多分、走りません‥😓
(ひろひろ☆彡さんと一緒に帰りたかった😭😭😭)


上野に出れば快適なんですけどね😉


帰りも志賀坂峠を超えまして‥


早く帰れたので今日の雨と芝と泥をいつものコイン洗車場で水洗いしまして‥✨



帰宅で終了です♪


初の女神湖は雨が降ったり止んだりの生憎の天気でしたが、集まっていた皆さま方がみんな楽しそうで“テコ“は“テコ“なりにいちお、仕事しながらも😂❓楽しく1日遊んでました😆

このような皆が楽しめるイベントを成功させたずっちゃんはじめ、各チームの代表者様、お疲れ様でした🙇‍♂️
“◯尾の親方“もドローン撮影、お疲れ様でした🙇‍♂️
このような素晴らしいイベントに関与出来て大変嬉しかったデス😉
(ずっちゃん、お誘いいただきホントにありがとうございました🥹)
会場でお話出来た方も出来なかった方もまたドコかでお会いしましょう😆

‥ロドスタで😉



それでは〜🤗〃
Posted at 2025/06/18 06:49:46 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

2025.6.7(土) 第三回“BSB“に行ってきたゾ♪

2025.6.7(土)‥
今日はおなじみ埼玉県深谷市の“ぼうの屋“様で第三回“BSB“開催😆
僕は今回、幹事というコトで“ぼうの屋“様から2番目に近いハズ?なんですが、18時より“BSB“開催にもかかわらず午前中からわさわさ‥と活動開始です💨



ひろ430さんの“魂“を乗せての『いざ👍』

昨年11月の“BSB・周年祭“の幹事さまでもあり僕のみん友さまでもある“ひろ430“さん。
今回は仕事の都合で残念ながらの参加断念だったのですが、第三回幹事を引き受けた僕になんと、先日5/1に“ぼうの屋“様にひろさんがお越しになった際に置いていっていただいた“ひろさんの魂“となります🥹✨
本日、“ぼうの屋“様にて開封の儀を執り行い、“ひろさんの魂“を胸に第三回“BSB“の幹事をお世話になります🙇‍♂️


ちなみに♪は“PEDRO“の『午睡から覚めたこどものように』で“PEDRO“期間継続中です♪

“BiSH“解散翌日に行われた新代田FEVERでのLIVE盤で、このLIVEからDr.が毛利くんからゆーまおさん(ex.ヒトリエ)にチェンジ。
今に続く新生“PEDRO“初のLIVEです😉


“BSB“二次会用のアテとお土産用に今回は幹事の地元、小鹿野町の土産を買い込みます💨
今回のご用意は‥

・八宮松雪堂様の“小鹿野こいし“


・太田甘池堂様の“羊羹(本煉・田舎)“


・石川漬物様の“しゃくし菜漬“


(画像は全て拾ってきました😂)
‥の3本立て❗️

しゃくし菜漬はドコにでもあるかと思いきや、“道の駅 みなの“様に置いてあるのは“JAおおた“様のもので“石川漬物“様製でなかったので‥

しゃくし菜漬は“石川漬物“様のモノでないとしゃくし菜漬にあらず派な僕は“石川漬物“様製のしゃくし菜漬を探し求めて徘徊するのでした💨



無事に“石川漬物“様製のしゃくし菜漬をゲットしてランチタイム終了間際に“ぼうの屋“様に到着です♪


まだ未食のワタリガニのトマトクリームパスタ🍝


前回3月の“グルメオフ“会にてランチにパスタ🍝をいただいて肝心のディナー🍽️であまり食べられなかったコトを教訓に今日は控えめに。
じゅんサン曰く『なんかかわいいですね』と言われたバスクチーズケーキ🍰とドリンクセットのアイスコーヒー😋
カウンターでいただきながらじゅんサンと娘ちゃんさまと今夜の“BSB“最終段取り打合せ♪
(内容はもちろん薄っぺら😂)


そしていよいよ、“ひろさんの魂“開封の儀を執り行いまして‥


‥🤣🤣🤣
じゅんサン、娘ちゃんさま、僕3人‥爆笑🤣
今宵、たくさん“栄養🍻“を摂りたいと思います👍
このデザインを見かけたひろさんが=僕と思ったそうです😂
ひろさんのセンスに感服です🙇‍♂️
(ひろさん、ホントにありがとうございます🥹✨)



ランチタイム終了後、今夜のホテルの“深谷ABホテル“様に入庫&チェックイン💨
手慣れたホテルへの入庫&チェックインはラクちんですね😊


そしてホテルで“内職“‥
幹事の特権❓笑
“ぼうの屋“様の娘ちゃんさまと僕の“初の共同作業“です😂笑
(娘ちゃんさま、ありがとうございました🥹✨)
娘ちゃんさまに『素敵な時間をお過ごしください!』とコメントを入れていただいた(イラストまで描いてもらいました🥹)こちらの用紙に参加者さまの名前を僕が手書きにて名入れして“BSB“参加の皆さま方に手渡しにてお渡しさせていただく‥という思いつき企画💡
やっとこさ、幹事らしい仕事をした僕です😂



“内職“も終えて“BSB“開始まで1時間ちょいありますが、今度は徒歩にて“ぼうの屋“様へ💨


いつもの楽しみ‥娘ちゃんさまお手製の黒板も既に“BSB“仕様になっていました😆
(この雰囲気と字体が大好きなんよねぇ😍)

入店するともう参加メンバーさまの“らんさま&愛妻さま“がいらっしゃってました😳
らんさまが“コーヒー“をプレオーダーされたのを良いコトに僕は‥


“練習“で“よなよなエール“😆🍺✨
わが町、小鹿野町では乾杯前に待ち時間に喉湿しで呑んでいるコトを“練習“と言いますが、深谷市にはそのようなコトバはナイとのコトでした😳💦
小鹿野町から深谷市へ‥“文化の橋渡し“をした瞬間です😂


並べられる“ぼうの屋“様のじゅんサンの渾身料理🤤


娘ちゃんさまの相変わらず可愛く描かれるメニュー表つき😍



今回、初参加の“藤木“様が描かれた大きなポルシェの油絵🖼️
(Rothmansロゴはこの時代を生きたいオヂサマ達には沁みますね😉)


“ぼうの屋“様&“藤木“さまコラボの案内POPと“藤木“さまの描かれる絵画とセットで展示もされました😊
(並べてみたらまさにこの為のスペースなのか😳❗️な感あり)


皆さまお揃いになりましたので‥


18時開宴〜😆
乾杯のご発声は第一回、第二回と司会をご苦労いただきました“ぼうの屋“様のじゅんサンご子息の“りょう“くん👍
今回、第三回“BSB“幹事を引き受けたトキからの僕の考えでりょうくんには今回、ゲストとして参加で“オヂサマ達の輪の中“に一次会から投入です😎
司会・進行は“酔っ払い中年オヤヂ“にお任せください😂


歓談も始まりちょっと手隙になったじゅんサン👍と‥


生ビールを注ぐのが忙しい娘ちゃんさま😂
あっと言う間にどんどんビール🍺がなくなるんです😳💦


話に耳を傾けて‥


食べつつ‥談笑😆🍝


呑んで‥談笑😆🍺


何杯目😂❓

そしてまだまだ“BSB“の夜は続いていたのですが‥何と😳❗️

写 真 が 無 い ‼️

すみません🙏
呑むのに集中しすぎました🙇‍♂️💦


一次会の締め、藤木様より締めのご挨拶🙇‍♂️


一次会終了間際に促されての“集合写真“😂
まさに“幹事の不手際“🙇‍♂️💦
(反省の色、まったくなし😓)


‥終了予定時間45分オーバーの一次会終了😂



二次会は皆さまからのお土産メイン🎁



写真も撮らずにはしゃいで呑み続けるダメ幹事👎


“記憶が飛んでる“証拠写真💀
(何故か自撮り‥⁉️🤣笑💦)

予定時間相当オーバーな23時過ぎに終了💨

軽トラの荷台に縛られる人‥とかありましたけど“衝撃的“すぎるので自主規制🙅

この後、“3次会“があった方がいるとかいないとか‥😎

僕は歩いてホテルに帰りましたが、3次会はやらず‥でした😂
(1ℓほど買い込んでありましたが🤣笑)


とまぁ予想通り“何も目配り・気配りしないダメダメ“幹事を本領発揮しましたが、皆さま楽しそうだったからま、いっか🤪⁉️
テキトー人間ですみません🙇‍♂️💦


いつもながらのんまき😋料理と素晴らしい雰囲気の場をご提供いただきました“ぼうの屋“様のじゅんサン😎
生ビール🍺をいっぱいついでくれました娘ちゃんさま😍
二次会用の“焼き鳥“を東松山まで買いに行ってくださいましたじゅんサン奥さま😊
そして何より“BSB“に参加いただきました皆さま方‥
第三回“BSB“をありがとうございました🙇‍♂️
また今回、ご迷惑をおかけしていないようでしたら次回以降も是非とも呼んでくださいませ🙇‍♂️💦
皆さま方が和気藹々、笑顔いっぱいだったのが僕は嬉しかったです😉




“写真“の少なさに相まって段々と内容が薄くなる“駄文“に仕上がってしまった‥😓
(無断使用の写真を多々掲載‥ホント写真撮らなかったなぁ😅💦)
せっかくの楽しい夜がぁ〜😭😭😭
“画竜点睛を欠く“を地でいきましたね💀





(つづく‥🤔❓)

‥それでは〜🤗〃
Posted at 2025/06/09 14:44:03 | コメント(15) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

📢第三回“BSB“幹事よりのお知らせ📢




いよいよ今週末6/7(土)、第三回“BSB“が開催されます🍝😋🍻

今回、最終的に15名もの方から参加希望をいただきまして、幹事としても『最低開催人数の10名』を超えてひと安心させていただいております😮‍💨

まぁ、皆さま“ぼうの屋“様が大好きな方々ですからね😉
当然‥といえば当然の結果ですね😆
(幹事としましてはほぼほぼ直接のお声がけとかしていないという‥🤣笑)


さて、参加の皆さま方に幹事よりお知らせとなります📢

今回の“BSB“も
一次会‥@4,000円(税込)
(アルコールを含む2杯のドリンク代込み)
二次会‥@2,000円(税込)
の価格設定となっております。

幹事がめっさアナログ人間&すぐに酔っ払う体たらくの為、ご入店時に“現金“にて“参加される会までの会費分“を申し受けたいと思います🙇‍♂️

また、2杯目以降のお飲み物に関してはおかわりの際に都度、こちらも“現金“にてお支払いいただきますよう、宜しくお願いいたします🙇‍♂️


また今回、画家の“藤木“様にも参加していただけますが、当日『大きな水彩画』をお持ちいただけるとの話を受けました🖼️
藤木様の描かれる絵画に興味をお持ちの方‥
ご自身の“愛車“を描いてもらうよう、お話に花を咲かせてみたらいかがでしょうか😆❓
どんな水彩画をお持ちいただけるのか‥
僕も楽しみにしています😊


雨降り☔️の週末が続いておりましたが、本日、6/4時点の6/7、第三回“BSB“の開催日は晴れ☀️🌕の予報です😊

各地、遠方からおいで下さいます方もいらっしゃいます。

運転される方も
助手席に同乗で来られる方も
運転から徒歩に切り替える方も
助手席同乗から徒歩に変わる方も
ハイブリッドな自分の足で漕ぐバイクで来られる方も‥

皆さまお気をつけてお越しください🙇‍♂️

当日、皆さまと笑顔になれるコトを楽しみにそれまでの間、“社畜“していたいと思います😱



じゅんサンも当日、笑顔で皆さま方のご来場をお待ちしておりますよ〜😆
(注:じゅんサンご本人に当写真の使用許諾はとっておりません💀)
Posted at 2025/06/04 09:05:32 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@skebass555 さん

博多転勤で乗れない期間もありましたもんね😂
次の1年でドコまでまた距離を刻まれますかねぇ🤔」
何シテル?   08/18 17:46
埼玉県秩父郡でマシングレーのNDロードスターに乗っているAki 320と申します。 (サブ?メイン?で白ハイゼットさんにて秩父郡内外でうろちょろしております‥笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏休みの三浦半島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:54:41
サマソニ大阪 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:10:13
SUMMER SONIC2005 初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:10:01

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドさん (マツダ ロードスター)
マツダ RX-7(FC3S 後期 5MT) ↓ ホンダ オデッセイ(RA4 後期 A ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 白ハイゼットさん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツさんちのハイゼットカーゴ『白ハイゼットさん』です。 通勤から秩父郡内あちこち( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation