• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
aki

Aki 320のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

2025.4.27 “ロドスタ群馬県民会“さんちの『雪の回廊』TRG2025に参加してきました😆

毎年恒例ですが、4月の小鹿野春祭りの関係上、全くプライベートな休日がありませんでして、3/31からエンジンすら掛けておらず『春眠』しておりましたウチのロドさん‥😓






そんな中、春祭りも終え、告知されていた“ロドスタ群馬県民会“さんちの『雪の回廊』TRG2025に参加申請しましたぁ😊



‥が😳‼️
当初予定のコースが群馬方面からは雪崩の為に通行止めに😱💦

COYOTE会長さまが再度、勘案していただいた新ルートの集合時間は“道の駅 くらぶち“様に早朝5時30分集合‥

この週はお祭り明けだし‥23日は3時起きからの指定工事はあるし、24日の夜は消防総会あるし‥で色々と考えまして‥🤔❓

散々、日々の体力加減とルート予定とGoogle mapをにらめっこして8時到着予定の“万座空吹“からの途中合流で参加を決めました👍



3/31からエンジンをかけていなかったウチのロドさんも前日仕事からの帰宅後に緊張しぃしぃエンジンをかけるとちゃんと始動しまして😊

約1か月の雨ざらしとなりすっかり“アースカラー“🤣笑となったスタッドレスタイヤを夏タイヤに替え、早起きに備えて宅呑みにて“定量晩酌🍺🍺“して早寝します😋

そして翌朝❓翌夜⁉️目覚めた時間は2時半でしてこれならスタート地点からの参加でも十分間に合いました😂
‥ロドスタ乗りの中年は朝が早い❓いや、夜が遅い⁉️笑



“道の駅 くらぶち“様からの参加も考えましたが、TRGの隊列とかも会長さまは既に考えているだろうし、当日2時半の予定変更→申告では色々と大変だろう‥と考え、予定通り4時半出発での『いざ👍』

♪はCRAZEの『live 「liv」』
1曲目の“NOBODY“のソロ中にギターをなげつけるテンション?の一郎さんに相変わらずのアタックの哲さんな1枚😆
このおふたりのコンビは今でも大好きです👍


クルマ飛ばして
高まる想い
風に乗せたら
せつないだけ‥

“君に逢いたい‥“
は何度聴いても沁みる〜🥹
(さて、僕は誰に逢いたいのでしょう‥😂)



藤岡に入ったあたりで日の出を迎え‥☀️
(今日は絶好のオープン日和になりそうです😆)


吉井からは松井田妙義までワープ💨


毎年行けない軽井沢MTGに想いを馳せながら軽井沢を抜けて合流地点の“万座空吹“まであとちょっと‥!

というトコで信号待ちしていたら、ミラー越しにロドスタの隊列が後ろから‥😍
COYOTE会長さま以下の今日のTRG参加者の皆さま方の隊列でした😆
(写真‥無いのが悔やまれるぅ〜😭)

諸手を挙げて応えてくれたCOYOTE会長さまに感謝‥🥹
隊列整理で脇に避けた際にヤエー✋〃していってくださった皆さま方にも感謝です🥹


そして、最後尾で合流を図らせていただいてからの‥





“万座空吹“にて本合流完了です👍
本日、総勢23台😆


展望台からでも写真に収めきれません😂
今回は久々にCOYOTE会長さまのグループとのコトで今日も1日、宜しくお願いいたします🙇‍♂️
会長さまグループなので間隔が近いからこその会長さまの愛機のマキシム様+サクラム様の快音が愉しみ😆
(会長さまの快音に魅かれて僕はエキマニ入れるコトを決めました😆‥ってまだ入れてませんが😂)



そして“雪の回廊“スタートです♪
今年は昨年に比べて雪は多めでしたが、群馬からのルートが雪崩の影響で通行止めだったからか?交通量は少なめだったとか🤔


(Photo by rf 太鼓判さん)


(Photo by rf 太鼓判さん②)

絶好の好天下にオープンドライブのロドスタの隊列😆
ずーっと走り続けていたい気分になりました💨



休憩ポイントの“横手山ドライブイン“様でも23台一列駐車😆
圧巻😳‼️




続く休憩ポイントの“道の駅 北信州やまのうち“様では縦並びにて圧巻です😆



昼食は“高山亭“様にて‥🤤


蕎麦(2倍盛り)とミニ天丼のセットを😋
信州蕎麦もんまい😋ですね!
こちら、蕎麦の量は3倍盛りまでラインナップされており、隣で一緒だったみん友さまのずっちゃんと『蕎麦なら3倍イケんじゃね😂❓』と話していましたが、2倍盛りでも十分な量😳‼️
3倍だったら食べ切れたかどうか‥😂





午後も快晴下をロドスタの隊列が進みます💨
長野でも車内の外気温計は27℃😳‼️
休憩する度に皆、薄着になっていく‥😂
僕も『雪の回廊』だから‥と厚着をしていきましたが昼間はとんでもない暑さ😅💦
出発時の秩父は3℃でしたので寒暖差が激しすぎな1日でした😱💦



最後の休憩ポイント“浅間酒造観光センター“様で皆はソフ活😋
大吟醸ソフトはクルマを運転する方はNGだったとか‥😂
まだまだお腹の中が蕎麦でいっぱいな僕は皆さまの愛機を覗き見散策👀





そして“裏榛名“を抜けて本日の最終地点の“榛名湖 高崎市営無料駐車場“に到着💨
しばし、歓談の後、今年は“ロドスタ群馬県民会“さんちが主催となる『北関東MTG』の調整進行状況を聞いてのお開き🤗
今日も快晴下の群馬〜長野を素敵な皆さま方と楽しく1日過ごせました😆

帰り道は南群馬西南エリア組のみん友さまのダブルクラッチさん、4th05さんと3台でプチカルガモにて藤岡まで💨
その後、各々帰路につきました。



今日のハイドラ💨に‥


今日のおみや🎁
ついに“ZIRCON cafe Racing“さんちのでっかい方の壺(笑)をゲット😂❓
ずっちゃん会長さま、ありがとうございます🙇‍♂️


朝から晩まで約1か月ぶりの久々のロド活😆
“ロドスタ群馬県民会“さんちのTRGはTRGメインで群馬近郊の絶景TRGを楽しめてホント毎度楽しく過ごさせていただいております✨
COYOTE会長さまをはじめ、県民会メンバーの参加された皆さま方、ホントにありがとうございました🙇‍♂️
また、今後とも宜しくお願いいたします🙇‍♂️


それでは〜🤗〃


Posted at 2025/05/01 05:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

第3回“BSB(ぼうの屋 しっぽり ビュッフェ会)“開催のお知らせ📢



皆さま、お待たせいたしました📢
第1回・第2回と非常に好評を博しました“BSB(ぼうの屋 しっぽり ビュッフェ会)“第3回を開催いたします😋


第1回幹事は“BSB“幹事Pioneerのトットコ沼太郎さん🐹
第2回幹事は周年祭を企画・盛り上げていただきましたひろ430さんに続きまして‥
第3回幹事は不詳、私、Aki 320が務めさせていただきます。
宜しくお願いいたします🙇‍♂️


本日より2ヶ月後の6月7日(土)に第3回“BSB“を段取らせていただきました😊

今回の趣旨につきましては、とことん『しっぽり』です。
特段の企画とか‥幹事の力量不足、目配り・気配り不足で大変、申し訳ありませんが『いたしません😂』
とことん、“ぼうの屋“様の料理😋とお酒🍻を味わっていただきつつ、とことん“しっぽり“と語っていただく‥そんな会とさせていただきたいと思います🙇‍♂️


開催要綱は下記の通りです。

《日時》
①BSB  6月7日(土) 18時〜20時
②二次会  同日 20時30分〜22時
《会費》
①BSB  4,000円
②二次会 2,000円
とさせていただきます。
《定員》
開催最低人数‥10名
開催最大人数‥20名
募集締め切り‥6月1日(日) 18時迄
※参加希望者が20名に達した時点で募集を締め切らせて頂きます🙇‍♂️💦


料理は基本的に今まで同様、イタリアンバイキングとさせていただきます😋
“ぼうの屋“様のパスタ、パン類、スープ、サラダ、ドルチェ等が食べ放題です🤤
じゅんサンの渾身の料理をお楽しみください😋

お飲み物は選べるアルコール(ソフトドリンク可)2杯までは会費含みとなります🤤
世界のワイン🍷、ビール🍻、カクテル🍸などが各種あります。
(個人的なおススメはクラフトビールの“よなよなエール“です🍻)

ちなみに僕のようにいつも2杯じゃ呑み足りないって方は追加料金にてオーダー可能です👍

尚、メニューにつきましては、細かい部分が予告なく変更になる場合がありますがご承知おきください🙇‍♂️


参加希望される方は“ぼうの屋“様公式LINEに参加表明をお願いいたします。
お名前、◯名参加、「BSBのみ」または「BSB+二次会」のどちらかも合わせて教えてください。
※基本的には、BSB参加者のみ二次会参加可能とさせて頂きます。

“ぼうの屋“様公式LINEは以下となります。
https://line.me/R/ti/p/@707wbxpf


尚、LINEをやっていない等の事情がある場合は、私、AkI 320のみんカラメッセージまで連絡頂ければ取り次ぎいたします。
ただし、『“ぼうの屋“様公式LINEへの参加表明』を優先させていただきますので、残り枠が少なくなっている場合は枠から漏れる可能性があることをご承知おきください🙇‍♂️💦

以前にも“BSB“に参加された方、都合が合わず参加出来なかった方、興味のある方も皆さま、奮ってのご参加をお待ちしております😆

ロードスター縛りではありません!
ロードスター以外に乗られている方も和気藹々?しっぽり?と語りながら飲食が楽しめるのが“BSB“です😊

第1回、2回と良き雰囲気の中、行われた“BSB“
第3回も初夏の週末を“ぼうの屋“様で皆さま、楽しみましょう😆


尚、宿泊を必要とされる方は、参加が確定しましたら早めに各自でホテルの予約をお願いいたします。
(週末の深谷駅付近のホテルは意外と?満室になるのが早いような気がします‥)


最後にチラ裏ですが翌日、6月8日(日)にはロードスター乗りの方には『おは玉』も開催されます🚘
7日は“BSB“でお腹と肝臓を満たして😆
8日は『おは玉』でのロド活も楽しめます👍
普段、遠方の方はそんなセットの2日間の過ごし方もいかがでしょうか?


それでは皆さま方の奮ってのご参加、お願い申し上げます🙇‍♂️


Posted at 2025/04/07 05:26:16 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

2025.3.15 “3.15グルメオフ会“に参戦してきました😋

2025.3.15(土)、かねてよりのみん友さまのひろ430さんからLINEにてお誘いいただいておりました“3.15グルメオフ会“に参戦してきました😆
(相変わらずの遅いブログアップです😓)

“3.15グルメオフ会“の全貌は、栃木県の“いわかみ“様に10時45分集合にて蕎麦を堪能し‥
移動を兼ねてカルガモTRGしながら埼玉・深谷の“ぼうの屋“様でコーヒー☕️&スウィーツ🍰‥
そして夜は“ぼうの屋“様でディナー🍝🍺という僕の好物尽くしの計画‥🤤

‥ですが、この日は既に指定工事の予定が組まれておりまして😔
ただ、早朝の指定工事(朝6時〜8時)でしたので指定工事だけは済ませ“ぼうの屋“様のコーヒータイム☕️から参加とさせていただきました😊


で、朝4時起きで仕事してからの‥

いざ👍

今日の🎵はBOOWYの“GIGS at Budoukan“

1986年の“Rock'n Roll Circus Tour“の日本武道館のCD音源なんですが、このCD盤‥めっさ音質悪いんですよね😔
何故、VHS(笑)と同じ音質にならなかったのか🤔❓
CCCDの弊害⁉️
全てにおいて軽く薄っぺらい音質です😱💦
(元々、Circus TourのMixは布袋くんのギターサウンドもまこっちゃんのスネアサウンドもカッコ良きなのになぁ‥🤔)



‥で、同じく本日の参加者の中では同じく“ぼうの屋“様のコーヒータイム☕️から参加のみん友さまのひろひろ☆彡さんとランチ🍝集合😋
着いたのがちょうどお昼時でして満席との事で空き待ちします💨


3月のパスタ🍝はコレ🤤
“まるごとエビと明太子の和風スープパスタ“🍲
娘ちゃんさまの描く黒板も僕的には楽しみのひとつよねぇ😊

『お席が空きましたので‥😊』と娘ちゃんさまからご案内いただけたのは‥到着から40分後😳‼️
ランチタイムの繁盛ぶりにビックリ🫢‼️

ひろひろ☆彡さんとずっと喫煙所🚬でのクルマ談義でしたので、時間が経つのもあっという間でしたけどね♪

そうそう😳‼️
待ち時間の間、偶然BSBでおなじみのきたしくんが来たのよねぇ😊
『今日は何かあるんですか😳❓』ときたしくん‥恐るべし嗅覚❓第六感⁉️

残念ながらきたしくんは所用ありとのコトでソロランチで帰ってしまいましたが、また今度ゆっくりとご一緒しましょう👍


いつものんまい😋ドレッシングのサラダ🥗と、んまい😋スープをいただきまして‥

今日のディナー🍽️はオードブル🚘と6種のオススメのパスタ🍝からお好みのモノを‥とのコトなのでアレはきっとこうなるだろう‥と、熟考に熟考を重ねてチョイスしたのは‥


3月のパスタ🍝
“まるごとエビと明太子の和風スープパスタ“🍲
ホントに熟考したのか❓と疑うような定番チョイス😂
和風スープにバターが溶けたり、明太子が絡んだり‥と刻々食べ進める毎に味が変わっていき、んまい😋

‥ただ、この一皿でふたつ程、後々失敗ww⁉️したのです😂


ランチ🍝を食べ終え、ひろひろ☆彡さんと色んな談義をしながらアイスコーヒーをいただいていると主催のひろ430さん達、“いわかみ“様から組もご来店😆


からの、コーヒー☕️&スウィーツ🍰タイム開始😆

先程、アイスコーヒーをいただきましたので今回はホットで☕️
コーヒーもバスクチーズケーキも‥添えられたカッサータもんまい😋のよねぇ😆


じゅんサンからのお許し🥹もあり、ひろ430さんが用意してくれた今や関東じゃ貴重な“カール“そして僕は初見でしたが、こちらもひろ430さんが用意してくださいました“カール“に似たお菓子の“パックル“の食べ比べ😂
味と食感は“似ている中にも非“なものがありました。
そしてコーヒータイム☕️では今日の裏目的❓をひろ430さんとずっと隅っこでごにょごにょ🤭しておりました👍
(ひろ430さん、ありがとうございます🙇‍♂️)





18時からディナー🍽️開始とのコトで一度、“ぼうの屋“様を退店し、じゅんサンが借りてくれておりました近隣の“JA“様駐車場で皆さま方のロドスタを前にプチMTG♪
これがまた皆、ロドスタを前に止まらない😂
ひろ430さんが解散を告知してもまったく止まりません🤣笑

‥ひろ430さん、仮眠時間がなくなりホテルで少し横になられたダケだったそうです🥺💦

そしてコーヒータイムまでの参加だったミコシさん、へるにっくす。さんご夫妻、FJさんとは残念ながらココで解散🥺💦
お会い出来まして嬉しかったです🥹
またお会いしましょう😆
(そしてへるにっくす。さん、ありがとうございます🙇‍♂️💦)


さて、僕はメインのでっかい方の“よなよなエール“🍺をいっぱい呑むように宿泊先のホテルにロドさん置いて歩いて“ぼうの屋“様を目指します💨
もう3度目の徒歩コースですのでお手のものですね😂
(そして今回はなんとホテルは今日、初めてお会い出来ましたみん友さまのMarさんご夫妻と一緒でした😊)



ちょいと早く“ぼうの屋“様に着いたのでじゅんサンのNBを盗み見しまして🤣笑



“ぼうの屋“様に戻ると娘ちゃんさまが『もうkoba♪さんがいらっしゃっていますよ😊』とお声がけいただきましたのでディナータイム🍽️入店♪
みん友さまのkoba♪さんはディナーからの参加です😊

黒板はこの日の“3.15 ロードスター グルメオフ会“に書き変わってまして😳‼️
相変わらず娘ちゃんさまの描くセンスが抜群なんです😍
今日はほぼほぼNDユーザーでしたのでNDも描いてありました😆
(“ぼうの屋“様ステッカーにも描かれてますけどホントに上手いのよねぇ‥😊)


オードブルが卓上には既に用意されていまして🚘
今日の僕の前は“Soul Red Lovers“さんちに所属のみん友さまのみーやんでしたので赤🟥で良きですね😆


僕は何より先にコレですねぇ〜🤤
“よなよなエール“のでっかい方🍺
今回は娘ちゃんさまが呑み助な僕を見越して🤣笑⁉️
いっぱい準備しておいてくれたそうです🤤
僕もいっぱい1,100円用意してあります🍻
(おかわりは個別会計制なのでおつりなくいっぱい準備しときましたぁ🤣笑)

ディナータイム🍽️もロドスタ談義や色んな話で盛り上がります♪
(僕も相変わらずちょいちょい外に出ての“iQOS“と“よなよなエール“が進みます🍻)

今回、主催のひろ430さんが苦渋の判断で『2テーブルくらいに絞ってコンパクトにやりたい』と仰っていましたが、席を移動しなくても皆さま方と話が出来るこのスタイル‥僕的には良きアイデアだったと思います♪


そして見る専“ぼうの屋“様インスタグラムで拝見してからずっと食べてみたかった“よくばりピザトースト“🤤
このボリュームはランチで他のメニューとセットで食べられるサイズではさすがになさそうだったので‥
やっと食べれて感謝😋
(‥しかし、1/3サイズなんにだいぶお腹に効いてきました💦)

今夜は6種類のパスタ🍝からお好みのパスタ🍝を提供いただけるとの事🤤
(パスタメニュー🍝、撮り忘れてました😓)

‥ってメニュー見ると3月のパスタの“まるごとエビと明太子の和風スープパスタ“🍲あるじゃんか‥😳💦
限定はナイ❗️と勝手に踏んでランチにコチラ、いただいたのよねぇ😂
(1個目の失敗w、ココで回収‥😓)


‥で結局、チョイスしたのはコチラ、“魚介たっぷりスープペスカトーレ“🍲

食べたいモノがいっぱいな“ぼうの屋“様。
いつも伺った際には初めてメニューを常にチョイスしていましたが、初訪から1年1か月であえなく過去いただいたコトのあるメニューを再食です🥺💦

コレがでもんまい😋のよねぇ🤤
今までいただいたパスタメニューの中では僕はコレが一番好きかも知れません😋

そして2個目の失敗ww回収としては‥
ランチとコーヒーとスウィーツとカールとパックルとディナーで結構お腹が満たされておりましたし、全てがまったりとした中行われておりましたので‥😱💦
せっかくご用意いただいたオードブルがなかなか進まないのでしたぁ😂
(‥でも“よなよなエール“は呑む🍻笑)

つか‥
ランチとサラダのドレッシングが同じになっちゃうと気にしていただいたり‥ビール🍺を延々といただく呑み助にパスタの提供タイミングをわざわざ気にかけていただいたり‥

細かな配慮が身に沁み過ぎます🥺💦

こういった細かな配慮って中々出来るコトじゃナイですし、改めて“ぼうの屋“様の素晴らしさを再認識しました😉
じゅんサン、娘ちゃんさま、ありがとうございます🥹✨


で、あっという間に時間は過ぎて終了の時間を迎えますが‥あるあるなんは『終了時間を迎えてもなかなか帰らない』🤣笑💦
‥でも、どうしても終わりの時間は迎えるものでとぼとぼと雨の中、Marさんご夫妻とホテルに帰る僕でした🥺💦


翌日、天気も悪いので早々と帰路に着くと、長瀞あたりから予報通り‥


雪❄️


雪☃️

前日からの雨で幸い道路上には積もっておりませんでしたが‥😅💦
こんな状況でしたので、スタッドレス履いておいて良かった‥のかな🤔

秩父ミューズパークでのclub Rambleさんちの MTG、間に合う時間でしたがこの天気ですので諦めました‥😓
(雪の中でも3台集まったとか‥😳‼️)

雪は午前中ずっと降り続いておりました😂



今回、だいぶ写真少なめの駄文ブログとなりましたが、当初、色々な思いからこの日の駄文は書かずによそうと思っていたのであまり写真は撮ってはいませんでした😅💦

‥が、何故かこの駄文を楽しみと仰ってくれる方もいらっしゃいますので、いつも通り⁉️の遅めの駄文アップです⤴️


今回、主催のひろ430さん、段取りから当日は中距離ドライブ‥とお疲れ様でした🙇‍♂️
色々とありがとうございました🥹
往復1,000kmを軽く超えるお互いの距離なのに昨年7月に初めてお会いしてから既に4回もお会い出来ているのは奇跡です✨
また5回目を‥楽しみにしております🥹

そして今回も楽しい時間を共有させていただいた参加されたメンバー様もホントありがとうございました😆

次にまたお会い出来る機会を‥
楽しみにしております👍

そのうち“何か“を匂わせますので⤴️笑

また笑顔でお会いしましょう♪


それでは〜🤗〃
Posted at 2025/03/25 06:44:33 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

3.11‥

色々な想いに耽る日かと思いますが‥
ココはあえて。

『Happy Birthday to ‥ Me』‼️

‥と言うてみる40代LAST YEARです。。
Posted at 2025/03/11 06:16:44 | コメント(18) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

2025.2.23(日) “star⭐︎dust“さんちの『冬の陣』に参加してきました😆

2025.2.23(日)に僕自身は初となります“star⭐︎dust“さんちの『冬の陣』が千葉で開催されるとのコトで参加してきました😆

この日前後、町内行事がてんこもりでして1週間のうち、夜、ウチに居られるのが2日程度で寄る年波も感じている最近でして‥
実は直前までキャンセルも考えていました😅
(ウチの近辺は町内行事や会議後はほぼほぼ飲み会がセットなんですよねぇ😂)

‥ですが、こういった大規模MTGは普段、お会いしているみん友さまとも会えますし、なかなかお会い出来ないみん友さまにも再会出来るので😊
結局、それが楽しみの決め手になりまして参加を決めました😆



当日出発が早いので、定量宅呑み🍺を早く切り上げて20時半に寝たらこんな時間に目が覚めてしまう遠足前の子どもみたいな僕😂
(スクショはしてませんでしたが、この前、23時頃にも一度目覚めました🤣笑)



朝3時半からの“いざ👍“
田舎なもんであたりは静まり返ってまして‥
エンジンスタート時の“ブォン💨“がやけに響き回りましたが、田舎だからこそあまり気にしません🤣笑
聞こえたとしても
(◯◯さんちは今日は早ぇえなぁ🤔)
‥くらいにしか思われませんので😂

今日も🎵はBiSHで“FROM DUSK TiLL DAWN“となります♪



“道の駅 花園“様で一呼吸置いて関越道花園ICから集合場所の三芳PAを目指します🛻💨
外気温計見たら−3℃でしたのでオープンに😆



朝5時頃、集合場所の三芳PAでみん友さまのmar〜さん、太鼓判さん、4th05さんとドッキング😊
夜の氷点下の高速道ってオープンドライブの心地よさとかなく、ただ単にヤバいですね😱💦
(手・足・カラダは服装とヒーター&シートヒーターで何とでもなりますが、帽子を被らない僕は特にアタマがヤバいです🥶)
花園ICから三芳PAまではオープンドライブしてみましたが、三芳PAからはさすがに幌を閉めました😅💦



外環道で陽が昇りはじめて‥


朝焼けと快晴下の三郷付近🛻💨
今日もよく晴れそうです😉



mar〜さんにゆっくりと先導いただいたものの、会場の開門時間にはちょい早かったので一列に仮停めしての待機。
この路地、ずーっと駐車の列が出来ていまして‥
駐停車禁止の標識はなかったのでグレーですが、脇に建つマンションの方々のクルマなのでしょうか‥🤔



そして開会セレモニーからのじゃんけん大会😆
完全❓出遅れからのあまり聞こえず‥でしたが皆さま方が楽しいのが一番😆

さて、会場を見てまわります💨

一番台数が多かった?“Soul Red Lovers“さんちを含むソウルレッド😊


みん友さまのアクテオさんのロドスタ発見😆
実物見るのは何気に初めて😅


みんカラでパーツレビューにも挙げられていましたボンネットもイカつぃ😳‼️
アクテオさんのロドスタはターボ仕様なのよねぇ😊


以上、アクテオさんのロドスタでしたぁ😆


続いて“白“ゾーン😊


からの黒&マシグレ😊
黒が多いMTGも初めて‥かも🤔
中々、大規模MTGに諸々の事情で顔を出せない僕です😅


“塩ビの会“さんちは相変わらずのキレイな整列😆
会長さまのryuさんにも昨年12月以来の再会とちっとんべぇのご挨拶が出来ました😊
またゆっくりとお話させていただきたいです🙇‍♂️


“TEAM へるにっくす。“さんちの4台横並び😆
大十朗さん、へるにっくす。さん、FJさんお久しぶりでした😆
またの再会嬉しきです🥹
そしてnobu.さんははじめまして🙇‍♂️でしたぁ😊
今後とも宜しくお願いいたします🙇‍♂️

へるさま工房で仕上げられた内装の出来が素晴らしくみんなガン見からのへるにっくす。さんの説明を聞き入っている方が多かったですね✨

つか、これだけの台数をゆっくり見て回っていたらどんだけ時間があっても足りませんね😂
(もちろん、写真はほんの一部です😅)


有名な“幸せの黄色い🟡ロド“とこれまた有名なアイさんと‥この日も笑顔いっぱい愛嬌を振りまいていたへるにっくす。さんちの“紬ちゃん“さま😆のサムネな一枚😍

この日は“紬ちゃん“さまとも初めまして✨でしていっぱいワシャワシャしたかったのですが、僕にはあまり寄ってきてくれませんでした🥺💦
‥この日、最大の宿題😭😭😭


今回も笑顔のmar〜さんを布教させていただきます🙇‍♂️
愛機をバックに素敵なアイさんと一緒でご満悦です😍

そうこうしているうちにあっという間に会場での2時間が過ぎまして‥


MTG会場を後にしまして有志にてカルガモTRGからのランチ会場へ移動🛻💨
砂地?の駐車場でしてこの日も風があったので全台食事後は砂まみれに‥😱💦


ランチはみん友さまのミコシさんがセットしてくれました“印度料理シタール“様🤤
有名店様らしく開店後すぐに満席に!


入店前から“ホリデーセット“一択ですね🤤




全員“ホリデーセット“🤣


せっかくのカレー屋様ですので悩んだ末に辛さ★★★の好物“マトン“と同じく“チキン“を選択🤔
これが結構んまい😋んですが、なから辛くて‥
“チキン“は辛さ⭐︎だった“バターチキン“が正解だったかな😂
タンドリーチキン🍗はおかわりが欲しいくらいのんまさ😋でした😆



食事の後はバラけちゃいましたが1時間程度TRGしながら“房総のむら“で“354 ウォーキング“ならぬ“大人の修学旅行“😊
(“大人“と言えど“え◯ち“なコトはありませんよぉ😂)


昔の建物が建ち並ぶ江戸風情な街並み。
火の見櫓も風情がありますね😊


範囲はあまり広くないかな‥🤔


みん友さまのあいどるさんのパネル写真①


パネル写真その②
シリーズ化をご希望の方、コメントください😂


梅も咲いていましたがココんトコの寒さ続きでまだまだ‥ですかね😅


日中は気温も上がりましたので鯉の活性は上がっていましたのでエサを求めての“口パク“


雛壇には射的の景品さながらに雛人形が並んでいました‥が、チト怖い😱💦



その後、“AEON つくば店“様内に併設されている“PENNY LANE“様でお茶の段取り😊
“PENNY LANE“とはあの“PENNY LANE“というコトであの大好きなバンドのあのメロディがアタマに浮かびます♪

‥しかし、日曜午後とあって激混みで撃沈😱💦

さすが『国民の遊び場』な“AEON“様‥💦
お茶は“AEON“様の公共ベンチで缶コーヒーや“ドトール“様のコーヒーに😂





そして、ココで解散となりまして埼玉県北&群馬勢のひろひろ☆彡さん、太鼓判さんと下道で帰路に🛻💨
帰路はさながら“ロドスタ群馬県民会“😊
(同じ秩父エリア住まいの4th05さんは“国民の遊び場“出口の出庫で逸れてしまいましたが、帰路のR140号の花園橋(北)交差点でお互い生存確認出来ました🤣笑)
ランチから“大人の修学旅行“を企画・先導いただきましたミコシさん、ありがとうございます🙏


夕陽に映えるひろひろ☆彡さん😆



今日のハイドラ🛻💨
思えば千葉・茨城方面はロドさんでは初でした♪


“star⭐︎dust“さんちのような大きなMTGは普段中々お会い出来ないようなみん友さまとの再会や新しい出会いもあって良きですね😊
参加を迷った時期もありましたが、参加した良かった😆
主催のオラさんはじめ、スタッフの皆さま方‥
企画・開催、ありがとうございました🙇‍♂️

そしていつも良くしていただいているみん友さまのメンバー様の方々もありがとうございます🙇‍♂️


またお会いしましょう♪
ロドスタで👍

それでは〜🤗〃

















Posted at 2025/03/04 06:37:37 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@skebass555 さん

博多転勤で乗れない期間もありましたもんね😂
次の1年でドコまでまた距離を刻まれますかねぇ🤔」
何シテル?   08/18 17:46
埼玉県秩父郡でマシングレーのNDロードスターに乗っているAki 320と申します。 (サブ?メイン?で白ハイゼットさんにて秩父郡内外でうろちょろしております‥笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏休みの三浦半島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:54:41
サマソニ大阪 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:10:13
SUMMER SONIC2005 初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:10:01

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドさん (マツダ ロードスター)
マツダ RX-7(FC3S 後期 5MT) ↓ ホンダ オデッセイ(RA4 後期 A ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 白ハイゼットさん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツさんちのハイゼットカーゴ『白ハイゼットさん』です。 通勤から秩父郡内あちこち( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation