• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
aki

Aki 320のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

2025.2.16 豪華❗️3グループ⁉️イベントに参加してきました😆

楽しかったなぁ‥😊
2/23の“star⭐︎dust“さんちの『冬の陣』🤭
普段、なかなかお会い出来ないみん友さまにもお会い出来ましたし、僕の“生存報告“😂笑も出来ました😆

‥😳‼️
ですが、しれっとまだ2/16のブログです🤣笑💦
相変わらずの駄文アップがスロー進行な僕です‥😓


2025.2.16(日)は豪華❗️3グループ⁉️のイベントに参加してきました😆


この日も朝から快晴☀️
もちろん出発からオープンでの“いざ👍“

今日はBiSH “REBOOT BiSH“でスタート♪
ちなみに“REBOOT BiSH“あたりが僕にとっては彼女達を一番好きだった時代ですね🤔
この後の解散までのWACK様のやり方は‥ちとついていけませんでした😓



まずは1グループ目♪
先日、お誘いいただきました“354 モーニング“さんちで朝の8時から秩父鉄道“御花畑駅にて駅蕎麦“をいただきます😋


リーズナブルではありますが、やはり昔を知る人間としては物価高騰この時代、高くはなったなぁ‥と🤔
それでもワンコインで賄えるのは貴重ですね。
つか、“せきた“様の蕎麦、こんなキャッチフレーズがついたのね😳‼️


いただいたのは“しゃくしな蕎麦“
油で炒められたしゃくし菜がんまい😋
しゃくし菜、現場で仕事していてお客様からお茶🍵をいただいた際にお茶受けに出されると嬉しいんですよねぇ☺️
もちろん、夜のアテにも良きですが👍
その場合は漬物のままが良きです♪

食べ終わった頃には行列❓が出来ていた程でした😆
(まだ8時なのに😳)


みん友さまのあいどるさんの記念撮影😆



そして3台でプチカルガモTRG🛻💨
向かった先は‥



秩父ミューズパーク裏手の駒沢通りの“P7駐車場“に🛻
“354 モーニング“からの派生⁉️“354 ウォーキング“スタート💨



ウォーキングしながら向かった先は“節分草の花畑“
小さく咲く節分草🌱を上手にスマホカメラに収めるのが僕には難しい‥😱💦


節分草🌱を懸命に撮影するミコシさんを撮るあいどるさんを撮る😂
朝からはしゃぐ❓おじさん3人🤣笑💦


この後、“club Ramble“さんちのMTG会場の“P5駐車場“に移動するとみん友さまのNorisannがいつも通り早いご来着でしたので、更に“354 ウォーキング“延長‼️
おじさん達4人が向かった先は“展望台“


秩父市内と‥


逆光の“武甲山“🤣笑


駄弁り続けるおじさん達😂
“354 ウォーキング“中も駄弁り続けてマシンガントークが続きますが、めいめいが色んな話をし続けてイマイチ会話がまとまらない🤣笑💦
ま、楽しいんですけどね😂





“354 ウォーキング“から帰ってみると集合時刻の10時になっており、ココから2グループ目の“club Ramble“さんちの定例MTG😊




3列体制の入れ替わりありで計23台集合♪
NA 7台、NB 3台、ND 12台にジムニー1台‥
今日はNCとRFの参加がありませんでしたね🤔
快晴下でロドスタを並べての駄弁りはやっぱ楽しいですね😊


お馴染み、みん友さまのmar〜さんの“幸せの黄色いND“
何と😳‼️
今朝8時引き取りにてJET STREAM様のリヤスポが新たにつけられていました😆
リヤスポ自体の存在感も凄いですが、テールランプの上下にカバーが施され形状が変わってみえるのもまたカッコ良きですね😆
ソーラービームイエローへの塗装もバッチリ👍



club Rambleさんちの定例MTG後といえば、ランチTRG❗️
‥ですが、今日は欠席させていただき、有志8台2班体制にてカルガモTRGで次の目的地に向かいます🛻💨
(club Rambleさんちのメンバー様方は“ななたき“様へ向かわれました😊)


快晴下に快音を響かせるみん友さまのへーた@さんのND♪
ずっと色々なトコでご一緒させていただいたり、遊んでいただいておりますがTRGで真後ろにつかせていただいたのは初めてかも😊✨
‥カッコ良き👍


そして、向かった先は‥


深谷城址公園❗️
を抜けた先の〜‥


“ぼうの屋“様😋




今日の3グループ目😆
“ロドスタ群馬県民会“さんちです♪
2月のイベント『ぼうの屋さんちでランチ会』に参加です😊


“ぼうの屋“様のじゅんサンのはからいにより“オープンカー“プレートに乗せられたオードブル🫓ですが‥


僕らのテーブルのは『黄色🟡』に取り替えてもらい‥


ご満悦のmar〜さん😆
(mar〜さんは顔出しOKみたいなのでそのまま採用😂)




ランチ😋MTG開始です♪
皆さま、和気藹々に色々な話題が飛び交う楽しいひととき😊




“2種類のガーリックトースト🧄🍞“


パスタ🍝は選択制でしたので今日は以前から気になっていた“ベーコンとまいたけのバター醤油パスタ“をチョイス😊
“ぼうの屋“様は来る度に違うメニューをいただくようにしているのですが、気になるメニューがありすぎていつも目移り👀
そしてこちらももちろん‥んまいっ😋
(相変わらずの食レポはなしですよぉ😂)


食後のデザート🍰&コーヒーもしっかり堪能😋



楽しき時間はいつもあっという間🥺💦
じゅんサンと娘ちゃんさまに見送られ皆さまそれぞれ帰路につきます🛻💨
じゅんサン、娘ちゃんさまに今日は久々奥さんさままで😆
いつもいつもありがとうございます🙇‍♂️
また近いうちにお邪魔しますからねぇ😆



そして現地解散からのひとり帰宅で今日のハイドラ。
最近なんか似通ったルートが多い😂
目的地がいつも一緒だからですね😋✨


今日は朝から豪華❗️3グループを股にかけて😂の終日ロド活😆
いつものメンバー様が多いけど、全く飽きるコトなく毎回楽しい😆
皆さま、いつもありがとうございます🙇‍♂️
またお会いしましょう♪


それでは〜🤗〃

Posted at 2025/02/26 06:50:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

2025.1.26『ロドスタ群馬県民会』さんちの“新年顔合わせ的MTG“に参加してきました😆

2025.1.26(日)、日頃、お世話になってます『ロドスタ群馬県民会』さんちの“新年顔合わせ的MTG“に参加してきました♪
しれっと1か月弱もたってからのブログアップです😂


今年はどうしようか‥🤔
と悩んでいましたが、MTG当日朝に夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換🛠️
今日からしばらく純正ホイールにスタッドレスタイヤ仕様になりますが、雪の日はもちろん乗り出さないと思います😂



タイヤ交換からの“いざ👍“
今日はBiSHのBiSH And yet at 大坂城ホールでスタート♪
(立派な中年オヤジを自負しておりますが、BiSH‥好きなんですよねぇ😂)



12月の群馬県民会さんちのファイナルTRGに続き地元みん友さまの4th05さんとセブンイレブン 寺尾店様でドッキング♪
まったりカルガモTRGで会場に向かいます。
−4℃ですが、雨じゃナイのでもちろんオープン😆



MTG開始1時間前にもかかわらず会場の観音山ファミリーパーク駐車場にはもう本日参加の皆さま方がいらっしゃいます😂
(いつもどこでもみん友さまのNorisannは早いご来場😳)


昨年末のファイナルTRGでも参加された方が非常に多かったですが、この日も32台の大所帯😆
凄い😳‼️


新年顔合わせ的MTG恒例の“愛機脇での自己紹介“シーン。
初めてお会いするメンバー様もいらっしゃるのでメンバー様の顔と名前、愛機を覚えられるチャンス♪
写真は会長さまのみんカラページより拝借してきました🙇‍♂️
しっかり目線は隠していただいています🤣笑



“zircon cafe racing“会長のずっちゃんと会員のけーん!さんによる正規ポーズでの『撮る人を撮る』の図📷✨
僕は影にて一緒の写真に収まりました😂



終了予定時刻の12時があっという間に来てしまい南群馬勢は昼食を求めて4th05さんを先頭にカルガモTRGの体制を整えます💨

ロドスタ群馬県民会のお会いしたメンバー様の皆さま方、今日も楽しき時間をありがとうございました😊
(人数多すぎて中々全員の方々とお話出来ずにすみませんでした🙇‍♂️💦)



帰路も快晴☀️
オープンでのカルガモTRGはやっぱ楽しきです😆



観音山ファミリーパークを出る前にみん友さまのあいどるさんにナンパ😂されて駆けつけてくれました同じくみん友さまのへーた@さんとドッキング👍
駐車場に仲間停めして向かった先は‥


秩父市山田の“ニハそば ひらい“様。
みん友さまのmar〜さん行きつけの蕎麦屋様で僕は地元民あるあるですが、初訪です😂


とり天丼と蕎麦のセットをいただきました♪
とり天、なかなかのジューシーさでんまかったです😋



ランチ後は秩父高原牧場の見栄えポイントで写真を撮ってからの東秩父の“チェファル“様にお茶☕️とスウィーツ🍰を求めるご一行様方💨

夜は地元の集まりがある僕はココでお別れ🥺
別れ際に手を振って送ってくれたmar〜さん、ありがとうございます🥹💦



帰宅時、ちょうどロドさんは15,000kmを迎えました😊



今日のハイドラ🚗💨


今日のいただきモノ✨
へーた@さんから“ロドスタ群馬県民会“さんちのロゴステッカー2種、ももさんからももさんのアイコンのステッカーをいただきました😆
ありがとうございます🙇‍♂️


今日も1日楽しき時間をご一緒させていただきました“ロドスタ群馬県民会“さんちのCOYOTE会長さまを始め、お会いした皆さま方と笑いいっぱいの1日をおかげさまで過ごさせていただきました😆
いつもいつもありがとうございます🥹


また‥皆さま、笑顔でお会いしましょう♪
ロドスタで✨

それでは〜🤗〃
Posted at 2025/02/19 06:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

club Rambleさんち定例MTGに行ってきました😆

2025年1月19日(日)
毎月第三日曜日はclub Rambleさんちの定例MTGです😊
‥というコトで2025年初の公ロド活、行ってまいりました💨



1月2日以来、久々のいざ👍
先週はおは玉開催週でしたが、消防団出初式でしたし、久々のロドさんいざ👍です😅

今日はフルトヴェングラーのベートーヴェンのバイロイトの第9で♪
EMIの“足音入り“音源です。
モノラルで高音質とは言えませんが御託いらない程の名盤です(‥だと思います)
月並みですがフルヴェンの第9は第3楽章のスローなテンポのあのメロディが好きな僕です😊
無人島に流されて1枚だけCDを持っていって良い!というシチュエーションに遭遇したら僕はフルトヴェングラーのバイロイトを選ぶかも知れません。
その他、えらある数多の名盤から0.5ゲーム差ぐらいで🤔


あ😳‼️
ちなみにみん友さまのあいどるさんにこの日は『朝8時に花園道の駅集合からのモーニング☕️』とのお誘いを受けましたが、過日のたった1日のわずかな雨でホイールが泥々になっていたので洗車の必要があり、お誘い受けられずにすみませんでした😭💦
(今使用のCOVERITE様のボディカバー、ホイールが丸見えで雨が降ると一発でホイールが泥々になるのよねぇ‥😓)


さっと水洗い洗車&拭き上げ後、定刻30分前には秩父ミューズパークに上がるとみん友さまの4th05さんとnorisannがもういらっしゃいまして‥
ジルコンのnorisannの隣にいざ駐車しようとしたら横からジルコンのロドスタが!
ジルコン同士並べたいだろうと思いまして一旦、norisannの隣を空けようとしてふとよく見ると‥
なんと😳‼️
みん友さまのけーん!さん😆
奥さまと仲良くふたりでclub RambleさんちMTGにご来場と思いきや、今日は某所でうどんを予約しているので立ち寄れないとのコト‥😭
残念ですが、また来週のイベントでお会いしましょう‥🥺
(けーん!さん、お声がけいただき嬉しかったデス🥺ありがとうございます🙇‍♂️)



定刻過ぎますとclub Rambleさんちのメンバー様が続々とご来場♪
総勢17台(NA 5台、NB 1台、NC 1台、ND 9台、RF 1台‥かな🤔)
それと遅れてフェアレディないつものお方も登場😆
今日は話ばっかりでいつにも増してカメ活📷なしでほぼ写真なし😱💦
‥今年は会話に盛り上がりつつもカメ活📷出来るスキルを身に付けたいですねぇ😂
(一生ムリかも🤣笑)


数少ないMTG写真からタイヤ引っ込み過ぎなロドさん‥😓
(特にリアタイヤ!‥最近、ホイール買い直しかなぁ‥と顕著に思案中😂)


club Rambleさんちの定例MTGと言えばMTG後はプチカルガモTRG&ランチ😋にお茶🫖

いつもランチ&TRGコースを段取っていただいているbmasaさんが現在、やむなく不参加につき、最近、ランチを企画・誘っていただいているひろひろ☆彡さん😊
今日も“ツキガワドライブイン様“をお誘いいただきましたが‥今日はどうしても行っておきたいところが😅
(ひろひろ☆彡さん、いつもお誘いに応じれずにごめんなさい🙏)



みん友さまのダブルクラッチさん、へーた@さんとプチTRGしながら向かった先は‥
(今日はホント写真がなくて、、ですよぉ😭)



“ぼうの屋様“😋


1月の間に2種の限定パスタ🍝とは‥
う〜ん、悩みます😓
(月初めは“エビづくしのトマトスープパスタ“のみ公表でそちらをいただこう🤤と思って過ごしていたらまさかの限定追加でしたぁ😂)



落ち着く店内、しかも最近、いつもご案内いただいているw席にて安定のサラダ🥗&スープ🍲からの‥


1月の限定パスタ🍝✨
“舞茸とチキンの和風スープパスタ(大盛)“
僕の好きな“舞茸““チキン“
そしてぼうの屋様初の和風スープパスタ🍲
コレ、食べないと後悔するヤツですよね😂❓
(1月中はこの日を逃すとぼうの屋様に伺うチャンスがナイのでしたぁ😭😭😭)


ご一緒していただいたダブルクラッチさんとへーた@さんと話題尽きるコトなく、アイスコーヒーとスウィーツをいただく至福な時間😆
ちょうどランチの繁忙期を過ぎたくらい(14時くらいの来訪)で良かった🤔❓


巷で噂の⁉️期間限定で提供されている“タワーパンケーキ“(スライムタワーじゃありませんよ😂)
まだ2タワーまでしか出ていないとか???
3タワー高さ15㎝‥
思わず高さを手で測って驚愕しておりましたぁ😂
(ベスビオ風パスタ🍝、公式では3ぼーの(辛)まで。でも、7辛まで拝見しました😱 こちらも裏で7タワーはあるんでしょうか🤣笑💦)


ぼうの屋様ではじゅんサンとかねてからの⁉️大事なお話も出来まして🤭
身もココロもお腹も満たされた至福な時間を過ごさていただきました😆
(気付けば16時を過ぎておりましたぁ😂)



最近、よく見るカタチのハイドラ図😂
(秩父〜深谷間はあまり脇道ナイのよねぇ😅)



みん友さまからいただいた今日の宝物たち✨
ms1130_さん、いつも埼玉銘菓をありがとうございます🙇‍♂️

あいどるさんも立ち寄り先の深谷銘菓?と‥
あまりにもあいどるさんに似過ぎなアイコンバッヂ、ありがとうございます😂


‥というコトで新年初、公ロド活、ほぼほぼ丸1日楽しんで参りました😆
これで今週乗り切れる‥かな🤣笑❓
楽しきロド活が生きる活力です✨
今日も遊んでくださいました皆さま方‥
そして関わってくれた皆さま方‥
来週末、お会い出来る、再会出来る皆さま方。
ありがとうございます🥹

また‥お会いしましょう!
ロドスタで😊



それでは〜🤗〃
Posted at 2025/01/19 23:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

“ロドスタ群馬県民会“さんちのファイナルTRGに行ってきました😆

2024年12月22日(日)

ロドスタ群馬県民会さんちのファイナルTRGに参加させてもらってきました😆
この1年‥
様々なイベントをCOYOTE会長さまから企画いただいておりましたが、仕事や町内行事、はたまた消防行事などと重なりまして、
1月の『新年顔合わせ的MTG』と
2月の『ぼうの屋さまでランチ会』
しか参加出来ておらず、TRGに関しては昨年の『プレファイナルTRG』以来1年ぶりの参加と相成りました😅💦



楽しみすぎて?1度、2時に目が覚める始末(遠足前の子どもかっ😂)
体力の損耗を避け、二度寝してから朝6時のいざ👍



同じ秩父エリア在住でロドスタ群馬県民会さんちには初参加になります、みん友さまの4th05さまと朝6時半の待ち合わせ♪
夜明けに並ぶ2台のマシグレ😆


この時間帯にあまり写真撮影したコトなきでしたので‥
夜明け時間にカメ活📷✨
そしてマシグレ2台のカルガモ走行で集合場所に向かいます💨





朝8時半の集合場所、『波志江沼環境ふれあい公園駐車場』に到着😊
集合時間より早めの到着でしたがもう皆さまいる♪いる♪いる♪
ご挨拶したり、歓談したり‥とMTG状態😆


朝の出発前ブリーフィング。
何と今回のファイナルTRG、参加台数はヴェローチェカンパーニョさま、ジルコンカフェレーシングさまの3チーム合同で総勢46台😳‼️

COYOTE会長さまが7グループに分けていただいての振り分け発表や写真係のmwuさまから写真撮影ポイントについての説明がありました♪

この日は自分、寒そうだったのでダウンジャケットにしてしまったのですが‥
ちらほら見える“N-bro's(ロドスタ群馬県民会)“のコーチジャケットが誇らしい🥺
(着てくればよかったぁ😭😭😭)



COYOTE会長さまのグループ分けの結果、みん友さまのずっちゃんリーダーの組に配属され、TRG開始♪
ジルコン3台&ポリメタ3台のケツ持ちにマシグレな自分のグループ😆
前を走るのはみん友さまのちゃんひろ15さま😊
昨年のプレファイナルTRGでも後ろにつかせていただいたお方で同じLEGさんちの脚を持つお方です😆
ちゃんひろ15さんのRFはLEGさんちのフルエアロがまたなんともカッコ良き👍



第一休憩ポイントの『みやぎ千本桜』
何とトイレの故障で昼食会場の『雷亭』様までこの後、各グループ判断で休憩ポイントに立ち寄りつつ各々向かうコトに😳‼️
大寒波の影響と冷たい猛烈なからっ風の中というコトもあり、午前中のmwuさま撮影ポイントはなしとなってしまいました😅💦
‥残念ですが致し方ナイ😓



我らがTeam ずっちゃんは県道を北上して『雷亭』様に向かうコトに💨
途中、道の駅(名称は失念しました😓)に立ち寄りトイレ休憩。


県道をジルコン、ポリメタ、マシグレと続きます💨


山間は雪ですね😂
あらかじめ設定されたルートの『からっ風街道』を走られたmar〜さんグループは雪道に見舞われたそうです😅💦



そして昼食会場の『雷亭』様に皆無事到着💡
46台ものロドスタを収納いただけたのは店主様のご案内とCOYOTE会長さまの事前訪問に於ける店舗様との打ち合わせの賜物✨
さすが😳‼️と感じた瞬間でした。


去年のプレファイナルTRGは『おぎのや』様での昼食だったので1年間ずっと食べたかった『雷亭』様の“もつ煮定食“
んまいっ😋
(先週に引き続き食べ過ぎです😂)



雷亭様からはグループ走行でなく、フリー走行となり、『しんとう総合グラウンド』にて隊列を整えます。

しかし、出発の際、一般車輌と信号でTeamずっちゃんの皆さまからはぐれてしまい😂
‥行けども行けども前を走るはずのちゃんひろ15さんが見当たらない😅
(どうやらTeamずっちゃんは違うルートを走っていた模様‥)


ただ、ナビをセットしておいたおかげで通常ルートを走っていた自分は、Teamずっちゃんが通らなかったmwuさん撮影ポイントでちゃっかり撮影してもらい‥😂

トンネル内でみん友さまの(有)ZEROさまのイーカスタム+サクラムの快音を聴かせていただき‥🎶



『道の駅 みょうぎ』にて何とか合流😅
Teamずっちゃんの皆さま、はぐれてしまい、ご迷惑、またご心配をお掛けいたしました🙇‍♂️



そして妙義山のSS区間を楽しんだ後は、『中之嶽第二駐車場』で参加台数全台並べて高台から記念撮影📷✨
台数多すぎて一列じゃ停められず二列横隊に😂
ただただ壮観😳‼️





そしてゴール地点の『道の駅 しもにた』へ。
前も後ろもロドスタの長い車列😆
楽しきTRGもそろそろ終了です🥺





『道の駅 しもにた』に無事皆さま全員集合😊
COYOTE会長さまの締めの挨拶までまた皆でMTG状態😆
参加人数多くてご挨拶出来なかったり、あまり話出来なかったりですが、今日皆さま方にお会い出来て、一緒にファイナルTRGをご一緒出来たコト、ホントに嬉しく思います!

ただ唯一、残念だった点は密かに楽しみにしていた“下仁田ねぎ“ですが、不作の影響もあり?売り切れで買えませんでした😭



この日のハイドラ。
(あかん、また右の方、バグってる😭😭😭)



そしてこの日の夜はお馴染み?『ゑびすや』様で小鹿野歌舞伎保存会の皆さま方と上町若連役員とで来春祭りに向けた顔合わせ懇親会でしたぁ🍻
(また呑んでる😂)



『中之獄第二駐車場』での整列写真📷
ロドスタ群馬県民会さんちの写真家、mwuさん撮影のものは、35周年ロゴを入れてアップしていただいたので、スマホの待ち受けにさせていただきました😆
mwuさん、いつもありがとうございます🙇‍♂️


今年はあまり参加出来なかったロドスタ群馬県民会さんちのTRG企画ですが、ホント参加する度にロドスタの輪が広がりますし、COYOTE会長さまのロケーション抜群なコース設定に当日の指揮‥そして参加する皆さま方の集まっての笑顔で談笑‥😆
笑顔いっぱい、そして笑顔の絶えない楽しきロドスタ群馬県民会さんちが大好きです!

また来年、笑顔でロドスタで逢いましょう😆


それでは〜🤗
Posted at 2024/12/27 06:29:28 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

第三日曜♪club Rambleさんちの定例MTGに行ってきました😊

12月15日(日)、今日は秩父ミューズパークにてclub Rambleさんちの定例MTGですので体調も整っておりましたので行ってきました😊



地元で近いので♪
明るくなってからの“いざ👍“



ココのトコロ、毎日快晴下の秩父です☀️
気温は毎日12℃前後ありますが、風は冷たく日陰は寒い‥
長い夏が終わり、あっという間に冬が来ました。
だけど、快晴下のオープンドライブはやっぱ格別です😆



ちょいと遠回りして秩父公園橋口からミューズパークへ!
早い時間なら雲海、あったのでしょうか?
うっすらとした雲が市街地上に残っていました。



集合時間30分以上前に到着💨
当然のコトながらまだ誰もいらっしゃってません‥


あ😳❗️
ぼうの屋さまの四角いタイプのステッカーはお世話になっているグループのclub Rambleさんち、ロドスタ群馬県民会さんちとともに幌のリヤスクリーンに一緒に貼らせていただきました😆


先月は紅葉で色付いていた銀杏並木もご覧のように冬景色‥


先月は紅葉真っ只中だったんですけどねぇ‥
ただ、青い空とのコントラストはキレイでした♪


秩父ミューズパークから駒沢方面を覗くと来年5月25日に開催される“全国植樹祭“の為に行われる伐採がだいぶ進んでおりました。
(今から伐採しちゃって半年先の植樹祭のトキにはどうなるの?とも思いますが‥😅)







開始時間の10時を過ぎるとともに皆さま続々とご来場♪
会場には、NA 5台、NB 1台、NC 2台、ND 10台、RF 1台、キャリイ 1台、ツイン→フェアレディ乗り換え1台と22台23名の方が最終的には集まりまして、各々駄弁って楽しい時間が過ぎていきます😊
(みんな寒いので日向で駄弁る)




mar〜さん(黄色ND)、へーた@さん(白ND)ともにクリスマス仕様になっており季節感感じます🎄


へーた@さんは新たにAUTO EXEさんちのリヤカウルを導入されていまして♪
元々カッコイイな‥と思っていたこのAUTO EXEのリヤカウル。
へーた@さんのNDに着くとまた更にカッコ良き😆



終了予定の12時を30分程過ぎまして各々下山💨
行ける方は先月と同じくみん友さまのひろひろ☆彡さんの元、ツキガワドライブイン様へ💨(R299を右折)
自分は夕方から所用が入り帰路へ💨
(R299を左折)
束の間のカルガモTRG😭😭😭
(別れ際、手を振ってくれたmar〜さん、ありがとうございます🥺)



気を取り直してお昼時だし、ひとりランチ!


ランチは自分のみん友さまに徐々に知られつつある?(笑)ウチの最寄りのゑびすや様へ💨



暖簾をくぐりまして店内に入るなり
A‥『◯さん、昼飯😋❗️』
とダケ告げ‥
待った末に出てきた◯さん曰くの“デブ丼“
(ゑびすや様にひとりで伺う際にはメニューを注文しません😂全てお店の◯さんにお任せです😋)


標高がバグってまして具がこぼれ落ちそうです😂


定食の盆には空いた皿が乗っており‥


具を取り分けるように◯さんから指示が😂

何とか食べ切り(最近、減食してましてこの量は久々😂)帰宅し、合間時間で主夫業をいくらか致してからの夕刻‥


来年4月の小鹿野春祭りで当町にて例年通り、“上町若連歌舞伎“を披露をすべく、指導と協力を仰ぎに小鹿野歌舞伎保存会・小鹿野部会長さまと歌舞伎師匠さまのお宅に若連役員として挨拶周りをしたその後‥



“わらじカツ丼“で有名な東大門様の隣にある鹿粋軒様にて‥
(昼間のclub RambleさんちのMTGに参加の一部ご有志さま達は昼に東大門様にて“わらじカツ丼“を食されていたとか😋)


若連で動いていると自然、こうなるワケでして‥🍻😋


締めの二◯系ラーメンの“ロクスイラーメン“までいただく羽目に😂
(‥昼の“デブ丼“がまだぁ‥😭)

もう若くナイ体には行き過ぎな食生活の1日でしたぁ😭





さて!
今週末は1年ぶりになっちゃいましたが😂
“ロドスタ群馬県民会“さんちのファイナルTRGで群馬の上毛三山の絶景を見ながらのTRG予定です😆
週間予報じゃ天気も良さげで今年のロドスタ生活の締めくくりが出来そうですし、初参加の方も多く、新しき出会いにも楽しみです👍

週末迎えるまでには色々と実は山あり谷ありなんですがねぇ‥😱💦

上毛三山の絶景を楽しき県民会の皆さま方と一年ぶりに駆け抜けて‥
(また置いていかれそうですが😂)
念願の雷亭様の“モツ煮定食“いただきたいと思います😋
(また‥暴食😂❓)


それでは〜🤗
Posted at 2024/12/17 06:53:16 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@skebass555 さん

博多転勤で乗れない期間もありましたもんね😂
次の1年でドコまでまた距離を刻まれますかねぇ🤔」
何シテル?   08/18 17:46
埼玉県秩父郡でマシングレーのNDロードスターに乗っているAki 320と申します。 (サブ?メイン?で白ハイゼットさんにて秩父郡内外でうろちょろしております‥笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏休みの三浦半島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:54:41
サマソニ大阪 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:10:13
SUMMER SONIC2005 初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:10:01

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドさん (マツダ ロードスター)
マツダ RX-7(FC3S 後期 5MT) ↓ ホンダ オデッセイ(RA4 後期 A ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 白ハイゼットさん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツさんちのハイゼットカーゴ『白ハイゼットさん』です。 通勤から秩父郡内あちこち( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation