※この後、超絶不調😱‼️
風邪に見舞われまして駄文のアップ、遅れました😅💦
12月7日、みん友さまの大十朗さんよりかねてからお誘いいただいておりました中部メンバーさま、関東組さまとの名古屋で行われるTRGと忘年会(こちらがメイン😂❓)に参加させてもらってきました😆

nexco静岡SA(下り)に8時半集合とのコトで3時起きからの4時半出発のいざ👍
楽しみすぎて前日なかなか寝付けなかった小学生のような自分😂

真っ暗闇の大滝〜雁坂を抜けて山梨県塩山付近で夜明け♪
自分的に今年の初富士山🗻をパチリ📷✨しまして‥

ロドさん購入から2年半‥何と初の高速道路🤣笑に乗り‥
(購入してから下道族専門でしたので😂中部オフが初の高速とは光栄です🙇♂️

集合場所のnexco静岡SAにてみん友さまの群馬の社長さんとドッキング👍
群馬県民・南群馬県民(笑)が合流完了♪
(注:ふたりともロドスタ群馬県民会さんちのメンバーでお世話になっておりますが、今日はロドスタ群馬県民会さんちのイベントではありません😂)

その後、続々と関東組の皆さまが大十朗さんに率られてご到着😆
集合場所の道の駅 もっくる新城までカルガモTRGにて移動開始♪

道の駅 もっくる新城では中部メンバーさまがもう到着してズラリ整列😊
YouTubeでしか見たコトなかったお方とクルマがいっぱい😆
(当然ながら人見知りの緊張しぃは話しかけるコトはほぼほぼままならず😂)

関東組も横一列に並びました♪
ココで幹事さまのたいぞうさまからの開会のご挨拶が😊
そして憧れていた“アレ“もやらせていただきましたぁ😆
(ずっとやりたかったんですよねぇ😂)

ミラーから覗けるロドスタの車列😆
前にも後ろにもロドスタが🤭
たまりません♪

昼食は道の駅 したらにて😋
道の駅のランチですが、侮るコトなかれ‥

豊富なメニューに悩み‥🤔
(鶏そばオススメらしい😋)

食事をご一緒させといただいた群馬の社長さまと同じく“森の麻婆豆腐定食“😋
1日10食限定と謳われていましたが知る限り既に3つは出ている🤣笑
限定は嘘かまことか‥😂
ちなみに肉は鹿肉を使われていましてラー油メインの辛味で山椒はそこまでではなく、あまりシビ辛くはなく旨きでした😋
(麻婆豆腐に対してご飯が少なきで‥ご飯大盛り無料だったし大盛りにすれば良かったかな😂)

お腹も満たされ、駐車場を出るタイミングから次の目的地には山梨のかずこさまの後ろでカルガモ😊
つか、前を走られているかずこさまもそうなんですが、みんなTRGのペースがハイペース😂
ペースがいつも遅き自分は一度離されたらもう追いつけません😭
(ナビで目的地を目指してついていきます😅)
後々、聞いた話ではかずこさまはチーム クロミの代表者さま😳‼️
どうりで🤔でしたぁ😂
(色々と無知ですみません😓)

当初の予定では矢作ダムに向かう予定でしたが、まだ時間が早いというコトで次なる目的地として天狗棚を挟むコトに。
麓あたりから天気が怪しくなってきたなぁ‥と思っていたら何と途中からまさかの雪❄️
まさか中部にて今年の初雪に見舞われるとは‥😱
ロドスタは当然のように雪道は苦手です😓
道中、スタックされる方もいたりで引き返すコトに‥
自分、この日の天気予報‥
埼玉・秩父のものしか見ていなくて12℃で晴れ☀️かぁ‥良き日だな😆
なんて思っていたのですが中部に来たら中部の天気予報を見るのが当たり前ですよね😂
我ながらアホ丸出しです😱💦

引き返した先は麓の道の駅 アグリステーションなぐら。
ココで再合流を図ります。
待っている間、山鷹さんの前々から噂に聞いていたヤマグチスピーカーを視聴させていただくコトに😆
音を体感出来るシートと幌のスペースに埋め込まれたスピーカーから流れる音楽はまさに絶品!
MIDからLOWの響きがたまりません♪
クルマでも良き音で聴いていたい自分としては確かに良きシステムですが‥100万円は‥😂

ちなみに先頭集団の皆さま方は雪道の中、目的地の天狗棚まで登り切ったようです😱(写真は天狗棚まで上がった方のものを借用させていただきました🙇♂️)
最終的な合流地点を矢作ダムと決めてまたワインディングを抜けていきます💨
中京のYouTuberさま達がよく撮影している矢作ダム湖畔のワインディングを抜け‥
(相変わらず皆さま方が速くって😭)

矢作ダム湖畔の駐車場に到着♪

ダム、放流しておりましたぁ😆

天狗棚に上がった方々もこちらにて合流😊

皆で集合写真を撮ったり、めいめいに写真撮影したり📷✨
クルマを前に駄弁ったり😆
皆さま方のクルマ談義を聞くのがまた楽しい😊
(もちろん話題の中心にはならない自分です😂)

そして一路、名古屋・栄方面に向かってまたカルガモTRG♪
前は群馬の社長さまのNC!
まさにロドスタ群馬県民会TRG🤣笑❓

TRG最後の休憩ポイントにて‥

たいぞうさまよりTRGの締めと名古屋・栄方面へのアクセスをご教示いただきまして‥

最後、皆さま方とはぐれましてひとりナビに従いつつの高速に乗せられたり‥と、ドキドキ・ビビり😱
何とか宿泊先のAPAホテル栄駅前さまにチェックイン♪
山の民は都会が似合いません😂

あかん😂
せっかくのハイドラ、バグってる😭
そして‥

今回、TRGは前座🤣笑❓
メインの中部忘年会オフ🍻の会場、世界の山ちゃん栄店さまへ💨
こちらでも幹事さまのたいぞうさまがお出迎え😆
ありがとうございます🙇♂️

ほぼほぼ一列貸切の大宴会🍻

たいぞうさまの乾杯のご挨拶から〜‥

乾杯😆🍻
宴会中、呑むのがホンキでカメ活📷してなくてほぼほぼ拝借モノの写真です😂
こういうトキ、ちゃんと写真撮ってる方って出来る人ですよねぇ👍

自分で数少なく撮った写真は既に呑んでる後だし😓

でも、しっかり世界の山ちゃんの手羽先は撮っておりましたぁ😋
たいぞうさまから食べ方のレクチャーもあり👍
この胡椒の効いた手羽先、ビール🍺のお供にサイコーで大好きなんですよねぇ😋

最初は関東組さま、中部メンバーさまで分かれていた感の座敷構成も宴もたけなわになるにつれ、移動しての交流開始♪
自分も中部メンバーさまの卓に移動しまして、ほんのちっとんべぇお話させていただきましたぁ😆🍻

世界の山ちゃんでの2時間の一次会は盛況のうちにあっという間に終わってしまいまして😅
有志の皆さま方で二次会のカラオケ?居酒屋?に💨

二次会でも元気に乾杯🍻

楽しき時間の経過とともにありがちな風景‥❓

そして、大爆笑の課題曲?“花の子ルンルン“♪
酔いながらも抱腹絶倒😆
ヤヴァイ😳💦
楽しすぎる😂
みんな二次会はコレに持ってかれましたね🤣笑
EDDYさま、ありがとうございました🙇♂️
そして、楽しき時間はまたあっという間に過ぎ去りまして‥

群馬の社長さまと(結局、ずーっと社長さまとご一緒させていただいていた1日🤣笑)〆の台湾ラーメン🍜をご一緒しましての大盛り上がりな7日は終了🤣笑
楽しすぎるメンバーさまたちとホント楽しき時間を過ごさせていただきましてありがとうございます🙇♂️

そして、翌8日の朝‥
本来ならWat42さまご考案の“伊勢志摩TRG“をお世話になってから帰るつもりが地元で外せない用事が夕方から出来てしまい、後ろ髪引かれつつの“いざ👍“

相変わらず都会を走るのは苦手で‥😅💦

途中、しっかり岡崎SAで三河名物の“ドテ“をお土産に買い込んだり😋
(写真‥忘れた😓)

快晴下の山梨をひとりオープンドライブ💨

ゆるゆる帰って‥13時過ぎには帰宅。
帰りの道中、昨日のロス感、半端なきで😭

今回いただいたお土産の山😆
手ぶらで伺いすみません🙇♂️
この後、昨日の雪道でドロドロになったロドさんを洗車しての〆✨
今、思い返してもサイコーに楽しき時間、かつ笑ってばかりいた時間で、これは死ぬ前に走馬灯で見るヤツだなぁ‥だった中部オフでしたぁ😆
遊んでくださいました皆さま方、ホントにありがとうございました🙇♂️
感謝しかございません🥺
そしてまたドコかで‥
ロドスタで皆で逢いましょう😆
あ😳‼️
両日に渡り300㎞超えのロングドライブでしたが‥
ESQUELETO快調で腰痛なきでしたぁ😆
さすがはフルバケって感じですね👍