• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
aki

Aki 320のブログ一覧

2024年12月07日 イイね!

中部・関東様忘年会オフに行ってきました😆

※この後、超絶不調😱‼️
風邪に見舞われまして駄文のアップ、遅れました😅💦


12月7日、みん友さまの大十朗さんよりかねてからお誘いいただいておりました中部メンバーさま、関東組さまとの名古屋で行われるTRGと忘年会(こちらがメイン😂❓)に参加させてもらってきました😆



nexco静岡SA(下り)に8時半集合とのコトで3時起きからの4時半出発のいざ👍
楽しみすぎて前日なかなか寝付けなかった小学生のような自分😂



真っ暗闇の大滝〜雁坂を抜けて山梨県塩山付近で夜明け♪
自分的に今年の初富士山🗻をパチリ📷✨しまして‥



ロドさん購入から2年半‥何と初の高速道路🤣笑に乗り‥
(購入してから下道族専門でしたので😂中部オフが初の高速とは光栄です🙇‍♂️



集合場所のnexco静岡SAにてみん友さまの群馬の社長さんとドッキング👍
群馬県民・南群馬県民(笑)が合流完了♪
(注:ふたりともロドスタ群馬県民会さんちのメンバーでお世話になっておりますが、今日はロドスタ群馬県民会さんちのイベントではありません😂)



その後、続々と関東組の皆さまが大十朗さんに率られてご到着😆
集合場所の道の駅 もっくる新城までカルガモTRGにて移動開始♪



道の駅 もっくる新城では中部メンバーさまがもう到着してズラリ整列😊
YouTubeでしか見たコトなかったお方とクルマがいっぱい😆
(当然ながら人見知りの緊張しぃは話しかけるコトはほぼほぼままならず😂)


関東組も横一列に並びました♪


ココで幹事さまのたいぞうさまからの開会のご挨拶が😊
そして憧れていた“アレ“もやらせていただきましたぁ😆
(ずっとやりたかったんですよねぇ😂)



ミラーから覗けるロドスタの車列😆
前にも後ろにもロドスタが🤭
たまりません♪



昼食は道の駅 したらにて😋
道の駅のランチですが、侮るコトなかれ‥


豊富なメニューに悩み‥🤔
(鶏そばオススメらしい😋)


食事をご一緒させといただいた群馬の社長さまと同じく“森の麻婆豆腐定食“😋
1日10食限定と謳われていましたが知る限り既に3つは出ている🤣笑
限定は嘘かまことか‥😂

ちなみに肉は鹿肉を使われていましてラー油メインの辛味で山椒はそこまでではなく、あまりシビ辛くはなく旨きでした😋
(麻婆豆腐に対してご飯が少なきで‥ご飯大盛り無料だったし大盛りにすれば良かったかな😂)



お腹も満たされ、駐車場を出るタイミングから次の目的地には山梨のかずこさまの後ろでカルガモ😊
つか、前を走られているかずこさまもそうなんですが、みんなTRGのペースがハイペース😂
ペースがいつも遅き自分は一度離されたらもう追いつけません😭
(ナビで目的地を目指してついていきます😅)

後々、聞いた話ではかずこさまはチーム クロミの代表者さま😳‼️
どうりで🤔でしたぁ😂
(色々と無知ですみません😓)



当初の予定では矢作ダムに向かう予定でしたが、まだ時間が早いというコトで次なる目的地として天狗棚を挟むコトに。
麓あたりから天気が怪しくなってきたなぁ‥と思っていたら何と途中からまさかの雪❄️
まさか中部にて今年の初雪に見舞われるとは‥😱
ロドスタは当然のように雪道は苦手です😓
道中、スタックされる方もいたりで引き返すコトに‥
自分、この日の天気予報‥
埼玉・秩父のものしか見ていなくて12℃で晴れ☀️かぁ‥良き日だな😆
なんて思っていたのですが中部に来たら中部の天気予報を見るのが当たり前ですよね😂
我ながらアホ丸出しです😱💦



引き返した先は麓の道の駅 アグリステーションなぐら。
ココで再合流を図ります。
待っている間、山鷹さんの前々から噂に聞いていたヤマグチスピーカーを視聴させていただくコトに😆
音を体感出来るシートと幌のスペースに埋め込まれたスピーカーから流れる音楽はまさに絶品!
MIDからLOWの響きがたまりません♪
クルマでも良き音で聴いていたい自分としては確かに良きシステムですが‥100万円は‥😂



ちなみに先頭集団の皆さま方は雪道の中、目的地の天狗棚まで登り切ったようです😱(写真は天狗棚まで上がった方のものを借用させていただきました🙇‍♂️)


最終的な合流地点を矢作ダムと決めてまたワインディングを抜けていきます💨
中京のYouTuberさま達がよく撮影している矢作ダム湖畔のワインディングを抜け‥
(相変わらず皆さま方が速くって😭)



矢作ダム湖畔の駐車場に到着♪


ダム、放流しておりましたぁ😆


天狗棚に上がった方々もこちらにて合流😊


皆で集合写真を撮ったり、めいめいに写真撮影したり📷✨
クルマを前に駄弁ったり😆
皆さま方のクルマ談義を聞くのがまた楽しい😊
(もちろん話題の中心にはならない自分です😂)



そして一路、名古屋・栄方面に向かってまたカルガモTRG♪
前は群馬の社長さまのNC!
まさにロドスタ群馬県民会TRG🤣笑❓



TRG最後の休憩ポイントにて‥


たいぞうさまよりTRGの締めと名古屋・栄方面へのアクセスをご教示いただきまして‥



最後、皆さま方とはぐれましてひとりナビに従いつつの高速に乗せられたり‥と、ドキドキ・ビビり😱
何とか宿泊先のAPAホテル栄駅前さまにチェックイン♪
山の民は都会が似合いません😂



あかん😂
せっかくのハイドラ、バグってる😭


そして‥



今回、TRGは前座🤣笑❓
メインの中部忘年会オフ🍻の会場、世界の山ちゃん栄店さまへ💨
こちらでも幹事さまのたいぞうさまがお出迎え😆
ありがとうございます🙇‍♂️


ほぼほぼ一列貸切の大宴会🍻


たいぞうさまの乾杯のご挨拶から〜‥


乾杯😆🍻
宴会中、呑むのがホンキでカメ活📷してなくてほぼほぼ拝借モノの写真です😂
こういうトキ、ちゃんと写真撮ってる方って出来る人ですよねぇ👍


自分で数少なく撮った写真は既に呑んでる後だし😓


でも、しっかり世界の山ちゃんの手羽先は撮っておりましたぁ😋
たいぞうさまから食べ方のレクチャーもあり👍
この胡椒の効いた手羽先、ビール🍺のお供にサイコーで大好きなんですよねぇ😋


最初は関東組さま、中部メンバーさまで分かれていた感の座敷構成も宴もたけなわになるにつれ、移動しての交流開始♪
自分も中部メンバーさまの卓に移動しまして、ほんのちっとんべぇお話させていただきましたぁ😆🍻



世界の山ちゃんでの2時間の一次会は盛況のうちにあっという間に終わってしまいまして😅
有志の皆さま方で二次会のカラオケ?居酒屋?に💨


二次会でも元気に乾杯🍻


楽しき時間の経過とともにありがちな風景‥❓


そして、大爆笑の課題曲?“花の子ルンルン“♪
酔いながらも抱腹絶倒😆
ヤヴァイ😳💦
楽しすぎる😂
みんな二次会はコレに持ってかれましたね🤣笑
EDDYさま、ありがとうございました🙇‍♂️


そして、楽しき時間はまたあっという間に過ぎ去りまして‥


群馬の社長さまと(結局、ずーっと社長さまとご一緒させていただいていた1日🤣笑)〆の台湾ラーメン🍜をご一緒しましての大盛り上がりな7日は終了🤣笑
楽しすぎるメンバーさまたちとホント楽しき時間を過ごさせていただきましてありがとうございます🙇‍♂️



そして、翌8日の朝‥
本来ならWat42さまご考案の“伊勢志摩TRG“をお世話になってから帰るつもりが地元で外せない用事が夕方から出来てしまい、後ろ髪引かれつつの“いざ👍“



相変わらず都会を走るのは苦手で‥😅💦


途中、しっかり岡崎SAで三河名物の“ドテ“をお土産に買い込んだり😋
(写真‥忘れた😓)


快晴下の山梨をひとりオープンドライブ💨


ゆるゆる帰って‥13時過ぎには帰宅。
帰りの道中、昨日のロス感、半端なきで😭


今回いただいたお土産の山😆
手ぶらで伺いすみません🙇‍♂️


この後、昨日の雪道でドロドロになったロドさんを洗車しての〆✨


今、思い返してもサイコーに楽しき時間、かつ笑ってばかりいた時間で、これは死ぬ前に走馬灯で見るヤツだなぁ‥だった中部オフでしたぁ😆
遊んでくださいました皆さま方、ホントにありがとうございました🙇‍♂️
感謝しかございません🥺

そしてまたドコかで‥
ロドスタで皆で逢いましょう😆





あ😳‼️
両日に渡り300㎞超えのロングドライブでしたが‥
ESQUELETO快調で腰痛なきでしたぁ😆
さすがはフルバケって感じですね👍
Posted at 2024/12/12 11:12:24 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

club Rambleさんちの定例MTGに行ってきました😆

相変わらずの目まぐるしさでいつのブログを書いているのやら😂
みんカラ巡りも中々出来ずにみん友さまの皆さま方には大変申し訳なきです‥🙇‍♂️


さて、11月17日(日)第二回BSBの翌日‥
夜半過ぎにn山さんとともにホテルに戻ってシャワーを浴びて氷結を1個ダケ呑んで(また呑んでる😂)眠りについた翌朝‥

寝起きは快調😊
朝食前にホテル周りをウロウロしつつ、噂のn山さんのロドを見に行こうと思い立ち、エレベーターに乗り込むと‥偶然にもn山さんがエレベーターに😳‼️
ふたりして駐車場のロド2台を見に行く事に😆



記念に📷✨
BSBってぼうの屋様内で行われますし、呑んじゃうモンだからクルマはホテルに置いちゃうのでクルマで直接ぼうの屋様に行かれる方以外の愛機を拝見する機会に乏しいんですよね😂

そしてお互いの愛機の後ろでふたりだけの早朝MTG開始😊
n山さんの足廻りの話やドライビングスタイルの深い話はいつ聞いても感銘を受けるばかり🥺
ホントにn山さんの経験に裏付けられた知識は凄いんです😆


で、全然歩きませんでしたが、ホテルに帰りn山さんと朝食をご一緒し、また8時半頃ロビーで‥と話して一旦各自部屋に戻り‥

ロビーに向かおうとエレベーターに乗り込むとそこにはロビーに向かうn山さん🤣笑
奇遇がホント重なり過ぎです😂



そして向かうは地元、秩父の秩父ミューズパーク👍
そう、昨夜のBSBにて明日は秩父ミューズパークでclub Rambleさんちの定例MTGがあるので富山に帰るはずのn山さんをナンパしておいたのです😂



幸せの黄色いてるぼう‥じゃなく
眞田守‥じゃなく
アヒル隊長‥じゃなく
自分のデコ‥😂
でもなく!
後ろから迫り来る❓n山さん😆
秩父ミューズパークまではn山さんとカルガモTRG😊
天気も良きでもちろん2台ともフルオープン😆
n山さんの運転姿と赤いシートがカッコ良い👍
ただ、n山さんは自分とは違ってお速いので‥
道中ヒヤヒヤ😂








秩父ミューズパークは暖かい快晴下で紅葉も見頃でして、一般のクルマも多かったけど、MTG日和😊
(ミューズパーク内を通過していくロードスターもいつになく多かったです)
本隊?の皆さま方は横浜のR&Dで行われていたERLMに行かれた為、ご不在でしたがND8台、RF1台、NB1台、NA1台とフェアレディ1台が集まりました😆


これまた昨夜のBSBでナンパ🤣笑しておいた京都の黒淡さんのハケ塗り❗️のグリーンのNBが来たり‥
(黒淡さん、京都からなので早上がりされたものかとばかり思っていたのに何とこの後、ランチでぼうの屋様に行ってました😱💦)


今やすっかり有名人😳
飛ぶ鳥落とす勢いのzircon cafe racingの会長さま、ずっちゃんが先輩との中津川TRGの帰りに立ち寄ってくれたり‥と終始賑やか😆


ズラリと並ぶロードスターに惹かれた淑女さまおふたりはmar〜さんの幸せを呼ぶイエローモン吉号と記念写真📷✨


かと思いきや惹かれたのはmar〜さん号じゃなく、mar〜さん自身に😂❓
幸せを呼ぶ⁉️イエローな帽子🤣笑のmar〜さんは淑女おふたりと満面の笑みを浮かべて記念撮影😍
そしてそのスリーショットを撮る人を‥撮る‼️
爆笑の坩堝となり‥笑い過ぎて腹が痛い🤣笑

n山さんも何と富山なのにほぼほぼ最後までいらっしゃいました😆


ランチはひろひろ☆彡さんの提案でツキガワ ドライブインに向われるコトに😋

ただし、自分は昨日から遊び過ぎな為、MTGのみで後ろ髪引かれ過ぎながらも帰路に‥🥺
club RambleさんちのMTGはランチやお茶、そしてその間のカルガモTRGが魅力なのに‥😭

ただ今回は初めてclub Rambleさんちの定例MTGにお越しの方も多く終始賑やかかつ爆笑が沸き起こり楽しきMTGになりました😆


たくさんの笑顔に出会えた日々でした✨
お会い出来た皆さま方、ありがとうございましたぁ😆


それでは〜🤗
Posted at 2024/11/26 09:39:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

第二回BSBに参加してきましたぁ😆

大変アップが遅くなりましたが😱💦

11月16日‥
埼玉県深谷市にある『ぼうの屋』様が11月17日に1周年を迎えられるとの事で7月開催の第一回に続き第二回BSB(ぼうの屋 しっぽり ビュッフェ会)に参加してきました😆

第二回BSBのコトは告知される前から店主のじゅんサンからソロランチに行った際に伺っており‥予定を確認してみると、11月17日の予定は『健康診断』😓
BSBはじゅんサンの旨い料理😋をアテにどうしても呑みたい自分としては‥

(‥日程的に不参加かなぁ😔)

と思っておりましたがBSBとなるとどうしてもあの楽しき時間をまた過ごしたいし‥🤔

週明け、会社に連絡‥
健康診断の日程を前倒しする荒業を決め😂

そして今んとこ皆勤賞となる第二回への参加を決めました😆



但し、今回は会社は休めず早出して仕事時間を稼ぎ、午後からのいざ👍


雨じゃなかったのでフルオープンにて一直線に宿泊地のルートイン深谷駅前様へ💨
今回は寄り道からの〝オトナ買い“はありませんでした🤣笑

立体駐車場と平場駐車場‥どちらにしますか?と問われ、立体駐車場なるものがよくわからない田舎モノは平場駐車場を選択🤣笑
何しろウチの近場には立体駐車場なるものはありませんので‥😂
しかし、これがあとでビックリな展開❓に😊



今日は開始時間よかヨユーを持ってぼうの屋様に到着♪
レザーのジャケットを羽織る幹事さまのひろ430さんと早々に接触😆
レザーのジャケット姿で
『これがボクの正装です』
と言い切るひろ430さんはホントにダンディー😍
(見惚れて?写真なくてすみません‥😭)

開始まで時間に余裕があったのでぼうの屋様店主のじゅんサンの計らいでお借りしていただいていた近隣のJA様の駐車場までひろ430さん、じゅんサン、またじゅんサンのご子息でBSBの名司会のりょうくんと駄弁りながら歩いて駐車場の下見😊
好きなモノが共通してる人たちとの駄弁りながらの歩きって楽しい😆
(万歩計の距離も稼げて嬉しい😂❓)



開始時刻が近づくにつれ、続々と参加される皆さま方がご来着✨





ぼうの屋様に入るとすぐに目に入るのは今回のBSBの幹事さまのひろ430さんとぼうの屋さまサポーターのらんさまさんからのスタンド花💐
映え映え👍


テーブルに並ぶ先付け(先付けって言うのか😅)に‥


カウンターに並ぶビュッフェスタイルのぼうの屋様の旨過ぎる料理の数々‥😋
見てるだけでもう‥旨い決定😋


ビール🍺は毎度❓もちろん⁉️な『よなよなエール』のでっかい方😋

らんさまさんの乾杯のご挨拶🍻で第二回BSBスタート😆



BSBが初めてな方、2回目な方入り混じっての歓談😊
すぐに分け隔てなく皆さま打ち解け合う‥さすがはBSB✨
今回は席を移動しての歓談も多く、座った傍の方以外にもさかんに話を求めてめまぐるしく❓動かれているなぁ‥というのが印象的。
これも回を重ねたBSBの進化😆
基本、内気で内向的な自分は自分の席と店外の喫煙所🚬の往復🤣笑


そして、自席ではひたすら呑む😂❓
よなよなエールから水曜日の猫に変更🍺
(よなよなエールは誰かが❓呑み過ぎて在庫が尽きた‥とか🤣❓)
でもはっきり言うていつもの自分の呑むペースとしてはスローペース😂


今回のBSBは会費のうち、周年祝いの祝い金が含まれた会費設定だったのですが、その祝い金の一部を充てていただいてぼうの屋様に設置いただいたのがコチラ😆
〝ロードスターガチャ“
(もうひとつは一般の方用でガチャの回りにある豪華景品の引換券が入っているようでした😊)


ロードスターガチャの方の中身はぼうの屋様×ロードスターがデザインされたステッカーになっておりましてこれがまたグッドデザイン😆
また新たにデザインされるステッカーも随時投入されるというコトで通う度に新作があるか楽しみも増えます♪
今回、特別に2種いただきましたので😊
さて、ドコに貼りましょう🤔❓
こうやって考える間も楽しかったり😆

宴もたけなわとなり終了時刻の21時近く‥
何と光栄にも司会のりょうくんから第二回BSBの締めの挨拶のご指名をいただきまして😳‼️

『ワタクシ、いつもは秩父人の為、締めの音頭は秩父締めですが今日はたったひとりの秩父人というコトで、今日は皆さまに倣って1本締めで‥シャン🙌』‥と緩いか固いかわからない締めをお世話になりまして第二回BSB本編が終了😆


本編で残念ながらお帰りになる方々を外(ワタクシは安定の居場所の喫煙所🚬笑)で歓談しながらお見送りし‥


ぼうの屋様1周年を皆で祝うための二次会開始😊
わがまま❓言うて水曜日の猫をでっかい方のグラスでいただき乾杯🍻


幹事のひろ430さんが中距離ドライブの道中、買ってきていただいた各地の名産とぼうの屋様の料理が並ぶ豪華なアテ😋

ビール🍺にアテ😋に‥
時間も経過したコトからより馴染んだ皆さま方との歓談を聞きつつ、第一回BSB二次会の夜のりょうくんの人生相談の結果もついに聞き出したり‥😂
(また更なる人生相談も始まったり😂)
約2時間半の二次会はあっという間に0時を迎え、0時を迎えた瞬間にぼうの屋様の1周年を皆で祝って㊗️大円団のうち、終了😆
(この頃には相変わらずいつも通り写真を撮っていなかったぁ😂)

ぼうの屋様の旨き料理😋と7杯のビール🍺たちをお腹に納め、同じホテルのn山さんとロド談義をしつつ、肩を並べて夜闇に消えたのでしたぁ😊


(つづく予定です😅)
Posted at 2024/11/22 06:43:12 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

第3日曜日!club Rambleさんちの定例に行ってきました😆

今日は第3日曜日!
club Rambleさんちの定例MTGです😊



今朝、アップし忘れました『いざ👍』

会場は‥

NA6台に‥


ND5台(RF1台含む)にダブルクラッチさんのNB1台と離れてしまっていますがスズキ ツイン♪
で、今日の集まり頭はNA!
ND乗りの方は結構、今日は女神湖に行かれちゃったんですよね😅

9月だというのに快晴下のミューズパークは酷暑でした💦
(今日はお話に夢中で写真あまりなし😂)


10時50分‥
MTG終了10分前に今日は大切なお仕事が‥😅
いつもランチ段取りをしていただいているbmasaさんが今日は所用でお休みなのです💦
会長さんのyossy@M2さん、古参のkensyouさんと相談し、ランチに行く人数確認。

11台11名が行かれるとの事で、bmasaさんご紹介のレストラン イデウラ様に行きたい旨を連絡したが、電話が繋がらない‥
開店(11時)前だからでしょうか‥???

恒例の集合写真を撮り、まぁ、一路レストラン イデウラ様に向かう事に💨



地理に明るいwと言うコトで11台のカルガモTRGはケツ持ちでお世話になります😊



無事に店舗様奥の駐車スペースに仲間停めながらも駐車出来たのも束の間‥

本日、予約貸切と言うコトで15名様・9名様の後のご案内になるという事😱💦
電話が繋がらなかったのはコレかぁ〜😅

‥待ってもいられないのでココから代替店を探すコトに。
ゑびすや様は駐車場広いけど先月伺いましたし‥
この台数を置ける店舗様というと‥🤔

‥💡



同級生で馴染みの店、喫茶 ひろば様
ココならたぶん11台置けます👍
早速、電話して状況確認‥





第2・第3駐車場をほぼほぼ占拠し、食事難回避に成功🤣笑
持つべきものは『同級生』🤔❓



おススメNo.1のしょうが焼き定食を自分としては久々いただきました😋
(実はワタクシ‥11日の水曜夜、こちらに伺い呑んでたんですよね〜😅)



食事の後は恒例のカルガモTRGしながら東秩父村のチェファル様へ💨
MTG〜ランチ〜カルガモTRG〜お茶まで楽しめるのがclub Rambleさんちの醍醐味♪
(またまたはぐれても迎えるケツ持ちをお世話になりました🙇‍♂️)



参加者(車)みんな横並び😆



チェファル様では、ランチをいただいてすぐなので相変わらず自分はアイスコーヒーのみですが、皆さまがいただいているかき氷やケーキも美味そうでした😋



15時を廻り、頃合いとなり解散。
行きは高原牧場を越えるルートでしたので自分は帰りは定峰峠を抜けるルートで行きとは打って変わってのソロTRG‥
やっぱロドスタはカルガモTRGが楽しい😆



秩父市内まで辿り着くと予報通り雨に‥😔


雨は下小鹿野まで来ると更に激しさを増し‥😓


先週に引き続き、2週連続のウチに辿り着いたら降りられない程の雨☔



昼食会場が急に変更になったり、最後はまた雨に降られましたが、今日も1日楽しく過ごせました😆
本日、ご参加の皆さま方‥
今日も相変わらずの楽しき時間をありがとうございました🙇‍♂️

またいつか‥
レストラン イデウラ様をリベンジしましょう😋‼️
つか‥😳
雨が止んだげなんでクルマ拭き上げしまえる様ならしまってきます💦


それでは〜🤗
Posted at 2024/09/15 17:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

おは玉9月号に行ってきました😆

毎月第2日曜は埼玉県深谷市にある農林公園にて『おは玉』です♪
朝、起きてYahoo! JAPANの天気予報を確認‥
15時から雨予報だったのでおは玉のみ参戦なら大丈夫かな🤔❓と思い、参戦😆‼️



最近のおは玉は混むので余裕見て7時水洗い洗車、麦茶買ってからのいざ👍
(めっさ逆光😓)





9時半頃着いてみたら、あらら😳💦
意外にもまだまだ空きあり‥😅
第1Pが埋まり切る時間は結局ありませんでした💦
暑いから🤔❓
それとも中部MTGに行かれた方が多かったのでしょうか🤔❓

しかしながら、いつもお会いし良くしてくださるみん友さまたちが続々来場😆
ご挨拶の後、歓談したり‥カメ活したり♪




11時過ぎには今日は途中退場な方も多く、かなりの空き状況‥

終了時間が近くなり、みん友さんのひろひろ☆彡さん宅にお誘いを受けましたが、夕方からの雨を懸念して残念ながら今日はここまで😭
ひろひろ☆彡さん、また誘ってください🙇‍♂️💦


行きも帰りもESQUELETOで快適ドライブ♪
やっぱESQUELETO‥イイ😆‼️
行きは国道メイン、帰りは荒川対岸を延々と♪
段々と慣れてきたかなぁ🤔
慣れれば慣れる程に良きです😆


だがしかし‥


皆野〜寄居有料道路の蒔田ICあたりからゲリラ豪雨に見舞われ‥😭
(慌てて路側帯で幌クローズ💦)
ウチについた時が一番降られてロドさんから降りられナイくらいの始末😱
‥これならひろひろ☆彡さんのお誘いを受けてまだまだ遊んでくれば良かったと激しく後悔🥺

15時くらいから予報に反して晴れ間が出てきたので濡れたロドさんを軽く水拭きしてボディーカバーして今週のロド活終了💦
予報は当てにはなりません‥😓



今日のハイドラ♪


そして、前回のいただきものも含みますが、
konekaさんからスウェード製のステンレスシフトノブの熱さ対策カバーとシフトノブ保管用の台座(共にkonekaさん自作😆)
mar〜さんからはESQUELETO導入記念?にESQUELETOステッカー3種😆
をいただいちゃいました😆
いつもホントにありがとうございます🙇‍♂️


ちなみにいただいた台座にはkonekaさんより先日、ステンレスシフトノブの熱さ対策カバーをいただき、〝緊急熱さ対策用“の純正シフトノブをロドさんより降ろしましたのでこちらをセットさせていただきました♪
ちょうどなサイズ感がさすがです👍


みんカラ初めて1年ちょい‥
初めてのおは玉参加も去年の9月号からでした♪
周年おは玉に参加出来て良かったデス😆
‥にしてもおは玉来る度、色々な妄想が膨らみます😂
ただ、ロドスタ乗って楽しく、集まれて愉しい時間はやはり良きですね〜😆

いつもいつも、皆さま方、本当に愉しい時間をありがとうございます🙇‍♂️


それでは〜🤗



Posted at 2024/09/08 16:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「おら、東京さ行くだ!



♪Lisa-X-Band “One More Chance Is Enough / Just Be My Treasure“」
何シテル?   08/23 07:42
埼玉県秩父郡でマシングレーのNDロードスターに乗っているAki 320と申します。 (サブ?メイン?で白ハイゼットさんにて秩父郡内外でうろちょろしております‥笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏休みの三浦半島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:54:41
サマソニ大阪 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:10:13
SUMMER SONIC2005 初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:10:01

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドさん (マツダ ロードスター)
マツダ RX-7(FC3S 後期 5MT) ↓ ホンダ オデッセイ(RA4 後期 A ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 白ハイゼットさん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツさんちのハイゼットカーゴ『白ハイゼットさん』です。 通勤から秩父郡内あちこち( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation