毎月第3日曜日は秩父ミューズパークでclub Rambleさんちの定例MTG開催です😆
今月8月と来月9月は酷暑を考慮し、通常の10時〜12時開催ではなく、サマータイム導入で9時〜11時での開催となります。

薄曇りの中でのよし👍
天気予報では終日曇りからの15時くらいからの夕立予報。
雨に降られなければ良いのですが‥🤔
しかもあまり暑くなく今日は空調服なしでも過ごせるかも😆

‥が、道中、道が湿ってるトコあるなぁ🤔
なんて思いながらミューズパークに向かっていると秩父市蒔田地内あたりから雨☂️‥
最近、お得意のゲリラ雨です‥😓

実は7月のBSB2次会の居酒屋にロドさんに積んでおいた傘を置き忘れたので😂
(BSBの翌朝、その店舗様前まで傘を探しにいったのですが‥当たり前のように見つからず🤣笑)
急遽、ルートを変えて市内に入りLAWSON様にて傘を購入😅
今、ビニール傘も850円もするのね‥😓

8時半頃、ミューズパーク入り♪
ミューズパークに着いた頃には雨も上がりどんどんロドスタが集まるにつれ、気温も上昇‥快晴💦
たまらず空調服を着込みます😅
(もちろん傘は不要です😓)

木陰で駄弁ったり、皆さま方のロドスタを見て回ってからの立ち話したり。
club RambleさんちはNAが比率多いのですがNDも比率が大きくなってきました😆
(相変わらずあまりMTG風景の写真撮ってなかった😅)
昨年の8月20日にたまたま秩父ミューズパークを通りがかった際に見かけてお邪魔したclub RambleさんちのMTG😆
自分にとって今回の8月開催で参加1周年㊗️
ココでみんカラやおは玉の存在も教えていただき、ソロ活専門だった自分のロド活を変えていただいてから早1年‥
自分の世界が拡がるきっかけとなったのがこちらでした😊

毎度恒例の集合写真も撮り終えて14台で快晴の下、カルガモTRG♪
R299に出て向かう先は‥

横並びで駐車からの〜

ウチの斜め前😂
ゑびすや様😋
ゑびすや様は観光交流館も併設されており、隣は町の駐車場になっており、駐車場が広くて良きなのです😆
(個人的に来る時は歩いてきますけどねぇ‥昼間からでもクルマに乗る用事ナイとココで呑むトキもありますし🤣笑🍺)
店内はスムーズに座敷に案内されて座敷は貸し切り状態😆
空調も効いてて涼しき😊
(もう出たくなくなりそぉ‥🤣笑)
こちらのお店は近場というコトもあり、懇意にさせていただいているワタクシ。
事前に今日の件でお店のMさんに電話。
A『18日、サマータイム導入が決まったから11時半頃行くでぇ😆人数はまた決まり次第連絡すらぁ😆』
M『みんなカツ丼で良いんだろ🤔❓』
A『好き好みがあんべぇから着いたら各々注文で👍』
M『おめぇ(Aki)は何にすんだよ🤔❓』
A『もちろん、カツカレー1人前か納豆味噌ラーメン(メニューにナイ😂)』
M『‥カツ丼な😑』
の会話が繰り広げられてからの〜‥

皆さま、わらじカツ丼を頼まれてる中での『肉丼+冷たい蕎麦セット』😂
今月からclub Rambleさんのランチ企画は『わらじカツ丼食べ比べ企画』なのにわらじカツ丼でなくすみません🙇♂️💦
(先月、こちらのわらじカツ丼は2回食べたので🤣笑』
肉丼はピリ辛なタレがごはんまで染みててこちらも旨き😋なのです👍

涼しきゑびすや様を出て、(Mさんはわらじカツを短時間で13人分揚げられてお暑いご様子😂)
お次は13台で長瀞に向けてカルガモ♪
club Rambleさんちにお越しになるNAはみんな音が素晴らしい😆
クルマはやっぱ音も自分の中では大きな魅力です!
オーディオは切り、オープン越しに周りのクルマの音を楽しめるのもロドスタのカルガモTRGのイイところ👍

13台縦並び駐車からの〜‥

長瀞町にある風の丘様に初訪。

ピザを焼いていたという炉がある日陰の東家でアイスコーヒーをいただきました😋
日陰というコトもあり、皆さま各々話が弾み‥
サマータイム導入にもかかわらず15時過ぎに解散😂
集まる時間は早くても終了の時間はいつもと大差ありませんね🤣笑
楽しいんだから仕方ナイ😆

こんなカンジのルートで1日愉しませてもらいました😆

帰宅後、ロドさん収納前に先月、アヒル隊長をいただいたひろひろ☆彡さんから『ひろひろ☆彡さん自作・アヒル隊長引っ越しキット⁉️』をいただきましたので記念にパシャリ📷
これでルームミラーからバッチリいつでもアヒル隊長さんを眺めるコトが出来ます👍
ひろひろ☆彡さん、ありがとうございます🙇♂️
またステンレスのシフトノブをいただいたkonekaさんからはステンレスシフトノブの熱さ対策のワンオフ品まで今日はいただいちゃいました😆
いつもいつもありがとうございます🙇♂️
(コチラも後日、アップ予定です)
‥と夕方近くになり有意義な1日が終わろうとする中、1本の電話が。
電話の先は8年前の消防操法大会で一緒だった現・ワタクシのロドスタの主治医のY。
ロドスタ専門ではありませんが、キメ細やかな性格と仕事の性質の持ち主で操法大会以来、ウチのクルマの主治医をやってもらってます🙇♂️
Y『おっさん(Aki)、今、何やってるん🤔❓』
A『今、遊び行って帰ってきてこれから錦鯉水槽の水換えよ👍』
Y『終わったら何か今夜は予定あるん🤔❓』
A『いや、特に💦』
Y『じゃあ、ウチでBBQしてるから来いな😆呑んじゃったから迎えはねぇからバスで来な❗️』
A『気が向いたら歩いて行かぁ😂』

数時間前にロドスタで駆け抜けた街中通りからR299を今度は徒歩で2Kmの距離を駆け抜けます😂
そして17時半頃からBBQしながら駄弁って呑んで🍻
帰ってきたら午前様な8/18の出来事でした😅
(翌日はやはり二日酔いでした😓)
それでは〜🤗