• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
aki

Aki 320のブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

お盆休みの初日は‥

ブラックwな企業にお勤めな自分ですが、7月3週あたりからの猛暑下の勤務に耐えて🤣笑
やっとこさ、今日からお盆休みです😆

しかし、今年はどういうワケか8/16から仕事です‥😓
しかも指定工事入ってるのでサボ‥もとい、休めません😂
送り盆をどうするか🤔❓はどうにか考えます😅💦


ちなみに連休中はウチから徒歩10分🤣笑💦の実家に召喚wされるのが常でして‥
今朝も親父から電話がありました‥😅

父『今年はいつ帰ってくるんだ❓』
A『ああ‥🤔 12日の月曜昼からいつも通りの14日水曜朝までかさ🤔』
(実家にはいつも2泊します)
父『‥ん』

‥はい、連休の大概の予定がほぼほぼ決まりました😂

今朝現在のYahoo!さんちの天気予報を見ると今年のお盆休み期間中は雨☂️マークが多いんですよね😅

唯一、雨☂️マークがナイのが今日・明日でしたので、雨☂️マークのある日に実家に帰ります🤣笑
(実家にいるとロドさん乗らないので🤣笑)


‥なもんで休み中にやっとこうと思っていた仕事に使う道具を物色しに熊谷のアストロプロダクツさんちまでロドスタでGO💨
(当初はただ単に道具物色の予定でしたのでハイドラも起動もしてナイし、相変わらずのスマホ撮影もなしです🤣笑)

道具の物色も終え(仕事道具の物色よりか工具類を見ると萌えるタチでして、私用の工具類ばかり物色🤣笑)ロドさんに乗り込むと11時半くらい‥🤔
‥となればピン💡と来まして、R17号を北上します😆



はい〜😆‼️
やってきました埼玉・深谷のロドスタの聖地✨
ぼうの屋さん😋
先月13日のBSB以来、約1か月ぶりのぼうの屋さんです😆
土曜(連休初日)のランチタイム時というコトもあり、店内はランチを楽しまれるお客さんの姿もそここにいらっしゃいまして、調理にお忙しい中にあっても‥じゅんサンにご挨拶出来ました😊
(しかもランチタイム真っ最中にもかかわらず、じゅんサン‥厨房から出てくる度にひとこと、ひとこと声をかけてくれまして、じゅんサンの懐の深さに感無量でした🥺 じゅんサン、ありがとうございます😭)




‥で、先日、ロドスタ群馬県民会さんのCOYOTE会長さんが舌鼓を打たれていたのも気になりつつ、かつ、ぼうの屋さんLINEで拝見して気になっていた『大判チキンのジンジャーソース』をライスセットで注文😆
毎月限定のパスタも惹かれるんですが、今日はお肉とライスな気分です😋
(パスタは次回‥とココロに誓っときます)

もうね、サラダのドレッシングから美味いんですよ😋
ベジファーストな自分なんですが、もうこの時点で美味いんです😋

そしてチキンの皮の香ばしさとジンジャーソースであっという間に(ものの数分w)ランチ完食😋
ぼうの屋さん‥やっぱ何いただいても美味いしかナイ😋‼️


‥運転があるのでPOPは何度も見たのですが夜な夜なエール🍺(大w)は今日はおあずけです😭😭😭
(‥誓って小も呑んでませんw)




ビール🍺が呑めなくても、ぼうの屋さんにはコーヒーがあるんです😆
アイスコーヒーとスイーツ🍰で食後の満足感が更にアップ😋
雰囲気の良いお店でいただくランチ&スイーツ&コーヒー‥
語彙力ナイのでうまく表現出来ないコトをお許しください🙇‍♂️💦


じゅんサンとじゅんサン奥様ともご挨拶を終え、道中ブラブラしながら帰路につきます💨



帰り道、14時には本庄市内で41℃をマーク😳‼️



konekaさんからいただいたシフトノブも相当アチチ🥵ですが、触れない程じゃありません。
アルミに比べてステンレスはやっぱ熱伝導が違うんでしょうね‥🤔
これなら熱さ回避用の純正ノブは降ろしてもイイかも知れません😊
(過去、アルミ製のシフトノブの熱さに辟易していましたので、緊急回避用に純正ノブを積んでおいたのです😅💦)
ちなみにマツコネのジョグダイヤルもなから熱くなっていました😅
麦茶はホット麦茶です😂

ちなみに写真の光度でお気づきの方もいらっしゃると思いますが‥今日は雨☂️降ってませんからもち、オープンですよ😆
道中、NDロードスターさんに何台かスライドしましたがみんな幌閉めてました😅

ま、暑いですからね💦
自分だってさすがに今日はエアコンON🔛しましたよ🤣笑
(35℃超えるとやっとこさエアコンON🔛する自分です😂)
‥変態なのでしょうか‥🤔


夕方からは地元近くの耕地さんの納涼祭にご案内のハガキ(請求書とも言うw)が来ているのでそちらに向かう為、15時半頃には帰宅💨

夕方〜夜にかけてはたくさんにビール🍺をいただきたいと思います🤣笑

さて、今年フリーな夏、盆休みは明日を残すのみ❗️
(連休最終日っていつも仕事の前準備しますので😂)
明日はおは玉もあるし‥
さて、明日はどうしましょうかねぇ‥🤔
今夜の酒量🍺で色々が決まりそうな気がします🤣笑

それでは〜🤗





Posted at 2024/08/10 16:42:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月07日 イイね!

サイコーです👍(沼に要注意‼️ですが🤣笑)

すみません‥あれ程、欲しくて夢見たS66◯さんが霞みました🙇‍♂️💦
決してS66◯さんが悪いワケじゃありません💦
ただコミュニティはロドスタが上なんでしょうかね〜‥
自己判断ですので、クレームその他は受付かねますが💦

つか、今、またクルマ買うならロドスタもう1台買います👍
(次は魂赤🟥のRFのAT車買ってうふふふふ〜🤭します🤣笑)

‥なくらいのハマり度をこのクルマからいただきました🙇‍♂️
『終のクルマにしたい😆』はホンネです❗️
Posted at 2024/08/08 00:07:29 | コメント(2) | クルマレビュー
2024年07月29日 イイね!

毎月第3日曜は『club Ramble』さんちの定例♬

未だ、ワタクシのアタマの中は7月第3週😂
もう7月も終わるんですけどねぇ‥😅
BSBに始まり、おは玉、club Ramble MTGからの夏祭りというコトでわちゃわちゃし過ぎていて未だ追っついていません😓
謹んでお詫び申し上げます🙇‍♂️💦

‥というワケで毎月第3日曜日はclub Rambleさんちの定例MTGです😊




変わり映えせずに秩父市黒谷のR140沿いのコイン洗車場から水洗い&拭き上げからのワタクシの安定の休日スタートです♪



開催時刻の10時を大幅に早回る9時に会場の秩父ミューズパークに到着してしまいました😅
まだ当然ですがメンバーの方々、誰もいらっしゃいません‥



‥なので、遊歩道を散歩します💨


夏の樹々の葉の色が暑さを感じさせます😅
(既に盆地の秩父は朝から暑いです💦)


30分程度、遊歩道をパルテノン神殿あたりまでウロチョロしましたが、未だ誰もお越しにならず‥😅💦
ワタクシのロドさんがポツリと佇みます💦

‥が、すぐに界隈を快音が😆
ダブルクラッチさんのNBが快音を響かせながら到着なさいました♬
(相変わらずの写真なし‥😓)









定刻の10時を過ぎて続々と皆さまご到着😊

猛暑の下ですので、木陰の駐車スペースが空いそばから皆さま愛機を移動〜😅
ワタクシのロドさんもひろひろ☆彡さんの愛機の隣にお邪魔します🙇‍♂️

この日はNA 7台、NB 2台、ND 7台にランティス、86、フェアレディ😳な顔ぶれ!
club Rambleさんは相変わらずNAが多いですが、最近NDも増えてきております😊
ロドスタはどのモデルにも良さがあって良きですが、自分のモデルと同じモデルが増えるのはやっぱり嬉しい😆

直射日光を避けて木陰で話をし合ったり、皆さんの愛機についてる気になるパーツを見させてもらったり‥😊

MTG開催の2時間はいつも通りあっという間に過ぎていきます😅

club Rambleさんちの定例はランチとお茶までセット😋
‥が、しかし当週末に迫った夏祭りの準備やら何やらがある為、自分はMTGのみで離脱😔



ランチに参加の皆さま方がカルガモでミューズパークを降りていったので市内にちょいと用事があった自分も後ろから追尾〜😆
皆さん、寄居方面に向かわれましたのでココを左折していきましたが、自分は直進〜🥺
左折の際、ヤエー!してくださいましたkensyouさん、ありがとうございます🙇‍♂️



そして今日はなんと、たくさんのいただきモノを‥🥺

ひろひろ☆彡さんからアヒル隊長を😆
yossyさんからclub Rambleさんちのステッカー😆
へーた@さんからMAZDA SPIRIT RACINGのプレート😆



そしてなんと😳
konekaさんからお借りしていたシフトノブのうち、あの操作感が一番クイック感のあった490gモノのシフトノブまでいただいちゃいました🥺
‥ヤバいです‥感動です‥🥺💦

皆さまホントにいつもありがとうございます🙇‍♂️💦


今月は所用でMTGのみの参加でしたが‥
ランチやお茶会場までのカルガモTRGも愉しいclub Rambleさんちの定例MTG😆
お会い出来た皆さま方のおかげをもちまして、MTGダケでも愉しい時間は過ごせましたが
来月はフル参加‥したいなぁ。

来月8月開催は去年たまたま通りがかってclub Rambleさんの MTGを知った記念月なのでね😊✨
Posted at 2024/07/30 19:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月26日 イイね!

三連休最後のお話(7月15日編)

ロドスタ漬けの三連休もいよいよ最終日‥となりました。

この日は14時から関東マツダ秩父店さんにサービス予約を入れてあります😊



前日、雨に降られましたので‥
いつものR140沿いのコイン洗車場で水洗い&拭き上げです😊



関東マツダ秩父店さん
(ココが黒マツダになる未来はあるのでしょうか‥😂)


今回の用事は前回2月のオイル交換から約3,000kmを走ったのでオイル交換と‥

6月半ばくらいに担当の強◯くんから
『6月29日から2週間、EXEフェアやりますよ〜🤭』と伺っていたので‥



前々から気になっていたコレ、『AUTO EXE クイックシフター』装着です!
(こちらもエスケレート同様、見積もりをしてもらってからの即決購入🤣笑 三連休中、いったい幾ら使うんですかねぇ‥自分😂💸)


ちなみにBSBとおは玉でご一緒だった、みん友のトットコ沼太郎さんも後日のブログで愛機のNBにニーレックスのジョイスティックを入れていたというコトが発覚😳
めっさ奇遇〜🤗✨
こんなコトってあり😳❓


工賃見積もり見ると1時間程度かな🤔と思っていましたが、2時間くらいかかってました😅
(ある意味、DIYしなくて良かった😂 関東マツダ秩父店さんにおかれましてはご苦労をおかけしました🙇‍♂️💦)




そして‥帰宅。
昨日のおは玉にておは玉やclub Rambleでいつもお世話になっているみん友のkonekaさんよりお借りしたシフトノブたち😆

konekaさんのブログで先日、みんカラにてkonekaさん所有のシフトノブたちを拝見。
コメントでやりとりする中、
『好みのあったら貸すよ〜』
とおっしゃっていただき、欲張りにも5個ほど‥なんてワガママ言ったらなんと全て貸していただいちゃいました😳

ありがてぇ〜‥🥺
(しかも、このありがてぇ〜‥には後日談まで‥😆)




こちら、自分のAUTO EXEのシフトノブ
ガングリップタイプが好みだったので、以前購入。
ディーラーさんから15km程の距離を帰ってきましたが‥
ん〜‥何となくクイックシフター装着後はフィーリングが😅💦



お借りしたシフトノブ①
長めな430gモノ
ガングリップタイプに倣ってチョイスしてみたものの、konekaさんの仰る通り、バスやトラックじゃナイんだから‥的なフィーリングでした。
クイックシフターなカンジはあまり受けられなかった気がします‥



お借りしたシフトノブ②
赤色なカーボンタイプの160g?(だったかな)モノ
これは見た目も握りの感触も良かった品😊
何より見た目がめっさ好み!
車内赤化計画(笑)にも映えそう♪
ノブを付けた状態もショートで良かったですが、シフトノブ自体の軽さで運転中の操作感が‥😅
(静止時のガチャガチャ感は良かったですが😊)




お借りしたシフトノブ③
ちょい取付部が長めな形状の420gモノ
こちらもガングリップタイプを倣ってのリクエスト。
(FCのシフトノブはがっつりガングリップ形状でしたし、CL7も長めな非球形な形状だったのでついつい長めなシフトノブを試したくなります)
ん〜‥🤔
AUTO EXEのショートシフターに長めなシフトノブって合わないのかな😅💦



お借りしたシフトノブ④
170gモノ
赤いシフトパターンにシルバーなノブ!
ホ◯ダさんちのR雰囲気バッチリなルックス👍
手にも結構馴染んで良きな雰囲気😊
見た目は②と張るくらいな好印象です😆
ただやはりこちらも軽さ感が残りましたね。



そして、ラスト!
お借りしたシフトノブ⑤
球形かつショートで一番重い490gモノ
重さのおかげとショートなノブ形状でなんだ?手首だけでガチャガチャとシフトチェンジが出来ちゃいます😊
自分は掌が小さくて短いのでややサイズは大きめに感じますが、操作感がモノ凄い😳❗️
EXEのクイックシフターには重めなシフトノブが良いとレビューやら実際お聞きしたお話で見聞きしておりましたが、確かに実感です😊


お借りしたシフトノブを付け換えちゃあ静止状態のガチャガチャ感を味わったり、そこら辺流して実際の操作感を味わってみたり‥😆

フツー、シフトノブなんて何本も所有出来ないと思いますし、こんな贅沢な遊びを経験させていただけるなんて、ホント感謝です🥺
konekaさん、ありがとうございます🙇‍♂️

‥そして、遊んでる間にいつの間にかあたりは薄暗くなり‥本日のロドスタ遊びも終了😔


ホント楽しかったロドスタ漬けの三連休。
そして今回はたくさんの出会いもありました😆
あれから早、2週間が経とうとしていますが、今、思い出しても楽しい思い出と良き出会いに感謝でロス感も半端ナイ毎日です。

語彙力ナイので🤣笑
うまく伝わりませんが、サイコーな三連休をお会い出来た皆さま方、ありがとうございました😆

また‥
いつかドコかで。
笑顔で逢いましょう!
ロドスタで。


(三連休編 〆 この日は自宅で晩酌でした🤣)
Posted at 2024/07/27 07:17:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月25日 イイね!

サプライズ?な帰郷😋



さて、雨中のおは玉。
一緒に来たときRFさん、遠方からお越しのひろ430さん、トットコ沼太郎さん、KimuKouさんも帰路に向かわれ、おは玉もそろそろ正午を迎えて佳境に入りつつあります。
(おは玉の開催時間は10時〜13時です)

今回、おは玉でご一緒させていただいていた大十朗さんから‥
『Akiさん、秩父のディープな店にお昼に連れて行ってくださいよ😊』
との申し出が。
(ディープな店かぁ‥🤔)と思案します。

つか、この大十朗さん。
界隈では有名な
コメント、失礼いたします。(ペコ
なお方ですね😊
自分も大十朗さんのこのコトバから始まるコメントをいただきたくて。
初めてコメントをいただいたトキ、嬉しかったのを覚えています♪

そしてこの大十朗さん‥
交友関係がめっさ広い😳‼️

傍で見ていると、大十朗さんから挨拶に行ったり‥大十朗さんが挨拶されたり。
初めて参加されたおは玉と仰っていましたが、会う人、会う人‥皆、お知り合い🤣笑
普段からの大十朗さんのお人柄と交流の賜物‥と感じます。
実際、前夜のBSBでお会いしてみても男前で懐深く‥兄貴!ってカンジなお方でした😆


お連れする店は秩父の名物が食べられるような個人経営の店にしようと思いましたので、12時頃を目処におは玉を後にします。
(地元付近の個人経営のお店は14時頃までが昼営業なお店が多いので)

大十朗さんとふたりで昼食‥とばかり考えていたのですが、大十朗さんのみん友さんのヨキトさん(これまためっさ美人で、ソウルレッドの幌NDに乗られている女性のお方😳❗️)が大十朗さんのお誘いを受けて同行していただける事に😆

ヨキトさんとの挨拶もそここに、おは玉会場にまだ残られているみん友さん達に今度は自分が見送られておは玉を後にします💨


ヨキトさんは近頃、愛車にHKSのリーガマックス・スポーツを入れられた(このマフラー、自分も相当購入上位にきていたマフラーでした😊)との事でコースは、男衾〜鉢形城前〜長瀞対岸〜皆野・寄居有料道路の長瀞・皆野ICから中蒔田までの無料区間を経由しての地元・小鹿野を目指して3台でカルガモTRG😊
信号少ない・市街地ない・トンネルありのコースです♪
(まぁ、秩父近郊はこんな道ばっかですが🤣笑)



お連れしたのは自宅から徒歩2分🤣笑の『ゑびすや』さん😂
自分が出かけない日曜の昼食はいつもココ❗️なんです🤣笑
(なのでこの日、写真なんて撮っていなかったので後日、撮り行ってきました😂)

ディープ雰囲気な店で秩父の名物が食べたいとの大十朗さんからのリクエストでしたので‥🤔
こちらの『ゑびすや』さんは元々、『本陣 寿旅館』さんという江戸時代から続いていた旅館の後に入ったお店さん。
まだ地質学調査をされていた頃の宮沢賢治が泊まったコトもあるという歴史を持つ建屋です。
店主曰く他ネタとしてはお◯け👻も出ます😱笑
(自分はその類の話が大キライなので、いつもその手の話が出ると聞かないフリをします🤣)



この頃には雨☔もだいぶあがり、3台にて到着♪
自分は雨が小雨☂️になった道中から屋根開けてました🤣笑


いつもなら店に入って‥
『◯つ◯さん、腹が減ったから何か食わせて😋❓』が定例セリフな自分ですが、今日はちゃんとおしながきからのチョイス🤔
大十朗さん、ヨキトさんとお喋りしながら待って‥



わらじカツ丼登場😋
小鹿野名物ですね〜。

小鹿野町の中ほどにはわらじカツ丼の本家の『安田屋』さんもあるのですが、名物おこし?で今や秩父近郊、ありとあらゆる飲食店でわらじカツ丼がいただけます。
そして、店舗によって使用している部位が違ったり味付けも違います!

こちら、『ゑびすや』さんのわらじカツ丼はあっさりとした味付けが自分も好みで今まで自分が食したわらじカツ丼の中でも好み度はなから上😋

ただ、わらじカツ丼って量が多めなので小食な方は完食が厳しい方が多いのですが、大十朗さんも、ヨキトさんも(ヨキトさんはスリムな女性なのに😳)しっかり完食😋
こちらのわらじカツ丼は美味しかったとおふたりから高評価いただきました😆
連れて行ったお店で『美味い😋』言われると自分の店じゃナイのに嬉しくなりますね😆


店舗外の喫煙場で立ち話🚬
(大十朗さんと一服🚬しに来たお店の◯つ◯さん、一緒に並ぶと雰囲気似てるモノがありひとりほくそ笑む🤭自分😂)
大十朗さんとヨキトさんはR299を途中までドライブデート?を決め込むご相談を終え、帰路に。

長いBSBからの時間を一緒に過ごしていましたがついに自分もココで解散です🥺
(ウチまで徒歩2分の距離をロドスタで帰ります😂)

大十朗さん、またお会いしましょうね🥺❗️
ヨキトさんも急なお誘いでしたが、遠路遊びにきていただいてありがとうございます😊

また、ドコかで
ロドスタで。
お会いしましょう♪




そして、夕方‥
秩父市内までジンギスカンを🐏
近場で豚肉🐖を調達してきて小雨降りしきる中、テントを出して焼き焼き開催🤣笑
毎晩、どんだけ呑むんでしょうねぇ‥😂




(‥そして次回予告?まだ続ける🤣笑?)
Posted at 2024/07/26 08:28:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミコシ (卓造) さん、コメントありがとうございます🙇‍♂️

今夜は20時前に寝ちゃわないでくださいヨォ😂

不安を安心に変えて‥
10/19にミコシさんにお会い出来ますように‥‼︎」
何シテル?   08/24 05:41
埼玉県秩父郡でマシングレーのNDロードスターに乗っているAki 320と申します。 (サブ?メイン?で白ハイゼットさんにて秩父郡内外でうろちょろしております‥笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏休みの三浦半島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:54:41
サマソニ大阪 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:10:13
SUMMER SONIC2005 初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:10:01

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドさん (マツダ ロードスター)
マツダ RX-7(FC3S 後期 5MT) ↓ ホンダ オデッセイ(RA4 後期 A ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 白ハイゼットさん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツさんちのハイゼットカーゴ『白ハイゼットさん』です。 通勤から秩父郡内あちこち( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation