• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

電動ファンスイッチ 追加

電動ファンスイッチ 追加

先日電動ファンを付けたのですが自動強制スイッチを付けました。



スイッチは同年式ぐらいの軽の箱バンのリアヒータースイッチを利用しました。

これでスイッチOFFの時は水温センサーで温もればファンが作動スイッチON強制的にファンが回るようになりました(笑)

点灯させるとこんな感じ↓↓


通常光らないファンマークイルミで光るようにしました。
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2009/01/30 00:03:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2009年1月30日 2:27
自分はある速度に達すると勝手に
走行風でファンが発電機になって
ヒューズが切れましたので
OFFも付けました
しかもファンにパイロットランプを付けると
発電中も点灯(笑)

参考までに(^o^)

コメントへの返答
2009年1月30日 9:46
発電機に!!

そんなことになるんですねぇ(驚)

参考になります(笑)

ファンのプラス線にダイオード付けても解消されないんですかね??
2009年1月30日 8:26
お~!

そんなスイッチあったんや羽の!

いいね~♪


コメントへの返答
2009年1月30日 9:48
会社の物置に付いてました(爆)

見つけたときはコレだと思いました♪
2009年1月30日 8:42
さすが何でもやりますね♪
コメントへの返答
2009年1月30日 9:49
創意工夫でなんでもするよ(笑)

お金がないもので(悲)
2009年1月30日 9:20
さすが芸が細かい(^^)
コメントへの返答
2009年1月30日 9:49
マニアックなことなら任せて(爆)
2009年1月30日 10:11
↑同じ事思いました(笑)
ホンマ器用ですよね~☆
コメントへの返答
2009年1月30日 12:06
出来そうなことはとりあえず挑戦です(爆)
2009年1月30日 10:36
ホント細かい(凄)

しかも既製品みたい!いやそれ以上!!

ナイスマニアックです♪
コメントへの返答
2009年1月30日 12:07
市販品のスイッチを付ければ簡単だけどあえて純正チックにしました(笑)
2009年1月30日 19:02
やりますね~♪

ぼくのカブリにも強制ファンスイッチ作って下さい(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 20:20
オーバーヒート気味なんですかぁ??

外車はスイッチ選びが難しそうですね~(素)

プロフィール

はじめまして! よろしくお願いします。 こつこつマイペースに自分がしたいように車をドレスアップしています。 ブログ初心者なのでお手柔らかに。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-face" 2009 イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/21 22:47:31
 

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
H23年2月7日購入 主に通勤とジムニーの回送に役立ちそうです(笑)
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H22年2月に購入 通勤快適使用にこつこつ仕上げます。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤車をゲット!! MCを乗るのは2代目です(笑) ボチボチドレスアップしていきます。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家のファミリーカー!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation