
今日は仕事があまりなかったので愛車ワゴンRのメンテナンスをしようと思い
ATFオイルの交換をさせてもらいました。
はじめにATFのオイルゲージを抜いて見ると
ビックリ!!
通常赤っぽい色だと思うのですがエンジンオイルのような色をしていました(苦)
本当はATFオイルはあまり汚れすぎていると交換しないほうがいいときがあるのですが(汚れがひどいと交換時にオイルの中にたまった蓄積された汚れがまわり、ミッションをかえっていためてしまう恐れがあります)自分の車なので壊れたらエンジン乗せ替え覚悟でやってみました。
交換してから試乗してみると体感できるぐらいにスムーズにシフトがあがるし、よく走るようになったような気がします。
今のところ不具合もないので壊れてないと思います。
詳しくは
整備手帳にて。
あと、以前仕事の用事で解体所に行ったときに
パオの
テールランプがあったので
ジムニーの
リアゲートに埋めようと思い譲ってもらってきたテールをそのままつけても面白くないので
LED化しようと思い途中まで作りました。
作っている途中で材料がなくなったので残りは
材料を買ってからまた製作再開します。
Posted at 2008/01/31 22:33:11 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ