
普段どおり仕事をしていると一本の電話が!
昼頃知り合いの車屋さんからの
応援要請の電話でした。
お客さんのジムニーが山奥で右側2本が溝にはまっているみたいだったので道具箱と牽引ロープなどを持って
愛車ジムニーで二人で出動しました。
大体の場所はわかっていたのですが現場はかなり山奥で携帯の電波もなくジムニーがやっと通れるような林道でだんだん奥になるにつれて積雪量が増えていき途中本当にたどり着けるのかも不安でしたがやっとの思いで現場に着きました。
現場で車から降りてみると
なんと積雪量は
30センチ以上あるではありませんか
!!
とりあえず牽引ロープで引っ張ってみたのですがびくともしなかったのでいったんあきらめて工場まで帰りました。
今度はありったけの
ジャッキとタイヤの下に入れる
木をもって再び
出動しました。
まずはジャッキで脱輪した方を持ち上げて溝の中に雪を詰め込んだ後木を引いて車体をまっすぐにすることができたのでとりあえず牽引ロープで前に脱出させる作戦をやってみました。
何度もしゃくって引っ張っているとだんだん脱出できそうな予感が…。
で、無事に脱出できたので
喜んだのもつかの間、
問題発生 そのジムニーはミッションのシフトが抜けなくなっており前進しかできないではありませんか
!!
前に引き上げたためこれでは道が細く僕のジムニーを交わすことができないので考え抜いた結果救助したジムニーをクラッチを切ってニュートラ状態にして僕のジムニーの車体でバックで押すことにしました。
結果無事に帰れる状態になったので僕のジムニーが先導でゆっくり帰りました。
車体で押した結果リアゲートが少しへこんでしまいました…。僕も普段お世話になっている人の車だったのでいいのですが(笑)
結局半日かかったのですが無事に救出でき帰れたのでよかったです。
かなり貴重な体験をした一日でした
(笑)
んん!!この画像
ジムニーが
白プレートになってる…。
Posted at 2008/01/29 02:25:54 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記