• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とふたろうのブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車しばらく悪天候が続き、雪もチラつき始め、洗車が出来ずにフラストレーションが溜まっていましたが、久々に週末晴れましたので、やってきました。


先日のタイヤ交換後、空気圧を見てもらいにジェームスに寄った際にワックスクロスを購入したので、洗車後に使ってみました。
どうでしょう?気持ち艶っぽい?
Posted at 2024/12/14 16:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月28日 イイね!

東京出張

東京出張車旅ではありませんが…

仕事で東京に出張しまして、一つ達成したい目的が。


いつもの国道ステッカー集め。
今日はただ帰るだけでしたので、浜松町で15号を、日本橋で1号を買ってきました。

肝心の研修よりも、その後の飲み会とステッカー巡りを楽しんだ私でした。
Posted at 2024/12/07 23:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

懲りずに国道ステッカー集めの旅

懲りずに国道ステッカー集めの旅今日は朝から国道ステッカー廻るぞー!と意気込んだのも束の間、急遽上司から呼び出しがあり、1時間ほど出勤。

仕事が終わった10時から山形県内5店舗、宮城県内2店舗を走破。

今回の国道は全く思い入れがありませんがw

福島から比較的近い小国、川西の2店舗だけ廻って帰ろうと思ってましたが、販売店マップを見ると、「あれ、こことここ近くね?」という気持ちになり、最終的に仙台まで行ってました。
親父も「分かるわ〜」と言ってました。お袋からは「これぐらいにして!」と心配されました。



そんな親父は今日は群馬の草木湖に行ってました。恐るべし親子のDNA。

㊗️DeNA日本一!
Posted at 2024/11/03 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

三県境&続・国道ステッカー巡りの旅

三県境&続・国道ステッカー巡りの旅連休中、何日か関東に行く用事があり、ついでに色々巡りたい場所を巡ってきました。
まずは、埼玉、群馬、栃木の県境が一挙に集まる、通称"三県境"へ。
道の駅かぞわたらせに車を停め、何分か歩くとこの三県境に辿り着きます。
左は埼玉県加須市(旧北川辺町)。埼玉県とは実は陸続きではなく、橋が開通するまでは渡船でしか往来できなかった陸の孤島だったそうです。
真ん中は群馬県板倉町。東洋大のキャンパスがあった所ですね。
右は栃木県栃木市藤岡町。東北道の佐野藤岡インターの藤岡はここから来ています。
ここから何メートル隣には茨城県古河市なので、短時間で4県は行けます。
昔の渡良瀬川の洪水や渡良瀬遊水池の開発により川の流れが変わり、平地にこのような三県境が残っているようです。また、遊水池の開発によって廃村になった村もあるとのことで、とても興味深いなと思います。

国道ステッカーも順調に集まってきています。ひとまず、行きと帰りで栃木県内は制覇し、茨城県も下妻市の道の駅でR125とR294を購入しました。



国道4号は、埼玉、栃木(おそらく)では日光街道、福島では奥州街道のミニステッカーも付属しており、マニアも大興奮の非常に細かい作りとなっています。




Posted at 2024/10/16 22:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

とりあえず、県内取扱分は制覇

とりあえず、県内取扱分は制覇国道ステッカー集めは順調に進み、県内で売っている分は全て揃えました。
あとは県内で通っている分は揃えたいけど、新潟、山形など結構難所ばかり。
ひとまず、遠出することは無さそうです。
Posted at 2024/09/28 20:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車動画を見ていたら、見つけました。グラスシーラントが落ちてしまったので、これでコーティングをかけてみます。結果はいかに。」
何シテル?   03/04 19:31
国道ステッカー集めを密かにライフワークにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 20:54:28

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2代目相棒 通勤メイン、 ソリオでは中々できなかった長距離ドライブを叶えるべく、やや大 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初代相棒 社会人1年目スタート時に購入。 最初なので高い車は買えない…それでもスライド ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
4代目家族カー 長距離運転の際のセカンドドライバーでしか運転しませーん
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
3代目家族カー (初代ディアマンテ→シャリオグランディス) 運転のイロハを学んだ車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation