• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guuutaroのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

やっぱ流用でショー!

やっぱ流用でショー!何かと国内では賛否両論のジェットファイターグリルのアウトランダー。海外サイトでこんな写真が載ってました。

なんか、これなら許せる気がしないでもないんですが、GTプロトよりもずっとアウトランダーって雰囲気を残しているなぁ、と思っていたら、アンダーパネルが付いているんですよね。もともとナンバー下の開口部は富士山型に開いているわけで、ここらへんを現行のアウトランダーのテイストを残しておいてくれるといいなぁと思います。

そんなこんなでディーラーに行こうと思ったら、仕事がなかなか終わらなくて、朝一番で選挙に行って、昼から仕事に行って、仕事が終わってイモトさんのマラソンを見ながらご飯を食べていたら、ご存知の通りの選挙結果になって、あらあら、どうなることやらと思っている次第。個人的には今の円高にあまり影響しなきゃいいんだけどと思っていたり^^;

と、いうわけで明日、月曜日なのに開いてるっぽいディーラーに何気に「近くに寄ったよ~」みたいな感じで(バレバレだと思いますが--;)行ってきたいと思います。

もちろん、流用可能なパーツがないか探りを入れるのが最大の目的。あれって、どうなんでしょう、ダッシュボード全面分のパネルって全部で2万円ぐらいで揃うなら今から貯金するんですけれど(こういうことにしか貯金の目標が作れない自分がいやになりますが^^;)。

実際、変えてみたいと思うのは見た目以上にフロントガラスへの写り込みがどうなんだろうと言うことです。つや消しな感じなのなら、ずいぶんと違うのかな、とおもっていたりしまして、実用的な部分に興味があったりします。ああ、変えちゃったら奥さんにモロバレする場所だから、まずは説得工作からかもしれませんね…。


ちなみに、上の画像をさらに現行モデルチックにしたものがこれ。これならジェットファイターグリルな皆さんともバルカン一緒に楽しめるんですが(笑)。
Posted at 2009/08/30 22:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

9月3日になにがある?

9月3日になにがある?毎年恒例となっているアウトランダーのMCですが、今年は2月に新グレードの追加があったり、北米で「OUTLANDER GT」のプロトモデルが公開されるなど、すでに方向性やカタチというのは見えてきている感もあります。

そんな中でいくつかの場所であげられている9月3日という日付。奇しくも薄型プレイステーション3の発売日と重なっている(笑)この日にどんな発表がるのか、ないのか非常に興味深いですね。

私は既に情報をご存知の方ではないので、噂や個人的な希望を含めて今更あれこれ書いてみようと思います(笑)。これより先はいろんなところから集めてきた情報が含まれているので、正確さに欠ける可能性もありますし、楽しみにしている方はお読みにならないでください…。












①優遇税制対策で2リッターモデル追加?
②3リッターモデル廃止?
③2.4リッターモデルのGの上位グレード追加?
④内装の質感を向上、革調のパネル?
⑤マルチインフォメーションディスプレイがカラー化?
⑥「OUTLANDER GT」スタイルは国内ではローデストのみ?
⑦グリルの意匠変更?
⑧車両停止時に自動的にNレンジに変更、燃費向上する機能がつく?
⑨ヒルアシスト(急勾配での後退防止)機能がつく?
⑩発表は9月3日?
⑪ホイールに新デザインがある?
⑫4WD制御に変更がある?

写真は噂のマルチインフォメーションディスプレイのカラー仕様を日本語に置き換えてみたものです。最近の外国車でもこのあたりのディスプレイはカラー液晶を採用するモデルもあり、国際的な流行といった感じなのでしょうね。普段はあまり見ないと言えば見ないですが、カラー化するだけでなく、液晶そのものの高解像度化によってよりグラフィカルな情報ツールとして活用できるようになって欲しいですね(クルコンの設定速度なども表示できたらいいのに・・・)。

気になるのはグリルの意匠変更?。格好いいグリルが出たら交換しちゃうかもしれませんね。⑧や⑨はアウトランダーの機構からして、現在ASCやクルーズコントロールで使っているセンサーや機構類が装備されていればソフトの追加で出来そうなものだっただけに今更感はありますが、燃費の向上をさらに求める方や急勾配で下がる(個人的にはそうした経験がまだないのですが^^;)のが困る!という方には便利になりそうですね。

内装の質感を向上、という部分についてはパネルの交換などこちらも流用が利けば現在のオーナーにも人気が出そうです。個人的にはエアコンなどのダイヤルがメッキ化されるのはまちがいない(笑)と思っているのですが、どうでしょうか??

個人的にはエアコンの噴出し口を後部座席にも付けろとか、リヤシートのカップホルダーの出来が悪すぎるとか、リヤのランプの意匠も変えたほうがいいとか、いろいろ希望もあったりするのですが…。

私たち現行オーナーからすれば、流用や新規にリリースされるオプションに目がいってしまいますが、とにもかくにも市場パーツが少ない車種だけにヒジョーに気になって仕方ありませんね^^
Posted at 2009/08/28 17:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

ズルして欧州グリルメッキ化、振り向くとプロがいた。

ズルして欧州グリルメッキ化、振り向くとプロがいた。あえなく失敗したカッティングシートでのメッキ化。
やっぱし、カッティングシートさえ初心者な私じゃあ無理だわ、と諦めておりました。しかし、うちの奥さんが何やら工作中なのを発見。自分のパソコンのキーボードのパームレストに革調のカッティングシートをめちゃくちゃキレイに張ってます。

「大学の時によくやってたよ?」
「うそぉ?」
「うそも何もホントに(笑)」

これはもう、お願いするしかありません。そりゃもう、低姿勢で(笑)。
と、いうわけで出来ました!欧州グリル、ズルしてメッキ化計画…。ちょっぴり安っぽいメッキですが、眼鏡用クリーナーのスプレーをシュッシュと吹きかけ、場所を合わせたところでドライヤーで柔らかくしたところを慎重に空気抜きしながら貼り付けていくと、こんなんになっちゃいました。その間、ものの20~30分程度(笑)。

いやぁ、我が家にカッティングシートを扱える人間がいたとは…。

細かなコツですが、張り終わったあと、フチの処理をしっかりしておくことが大事です。グリル本体に固定したあと、はみ出しがあった場合、そこが押されて淵から浮いてきてしまいます。

しかし、こうして見ると、この部分、フツーにメッキでいいんじゃない?と思うんですが…。ただ心配なのはちょっと粘着力が弱めかもということでしばらく落ち着くのを見てから装着に入ろうと思います。

メッキと比べて、傷に弱いという点は否めませんね。ただ、近所のメッキ屋さんで聞いたら8000円くらいという工賃でしたので、腕さえあればここまで出来ちゃいます、という感じです。



<22:53追加>拡大して写してみました。表面の滑らかさはメッキの三菱マークに負けますが、離れればわからないでしょうね。

しかし、こうしたシートも気泡が出来ないのが出来れば、私みたいなド素人でも簡単に出来るのになぁ(話によると、ゴミや気泡を目ださせないよう、接着面ののりの層を厚くする方法があるのだとか)、と思いました。
Posted at 2009/08/21 11:42:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月20日 イイね!

ズルして欧州グリルメッキ化、そして…。

以前、dogpapa様が紹介されておられたミラー調のカッティングシートを使ってブーレイグリルのシルバー部分のメッキ化を試みました。

http://item.rakuten.co.jp/europort/sz_sc/

このシート、そこそこ伸びもするので、きっと上手に張り込める方ならかなりメッキ調になるのでは?と思います。で、なんで写真ないの?ということなのですが、実は写真でお見せ出来ないくらいひどい仕上がりだったため、今度の休みにちゃんとメッキ屋さんに行ってこようと思っております…orz

こうなったら、経験談で語りますと、1m分で足るはずですが、失敗したときのために2m用意しておいたほうが良いこと、保護シートが付いており、保護シートはほとんど伸びないので、保護シートを剥がしてから丁寧にドライヤーで伸ばしながら貼り付けるのがポイントでしょう。平面が多いので難易度は中くらいかもですがやっぱ初めてとか言うのは無理がありました・・・(笑)

どうも、こう、準備がなってないというか、こうした立体物への張り込みは難しいだろう、失敗したらそれまでだ的な行動に出てしまいがちではありますが、ナビに始まりバックカメラやETCなど最近は苦労しつつもなんとかうまくやってきたのでちょっと図に乗ってやった結果、お金をドブに捨てる結果に^^;

まぁ、それがDIYですし、色を塗ったわけではないので、グリル自体には何ら問題はないのでもうズルせずプロにお任せしようと思っております…。

今は分けあってなぜか3.0Lモデルのグリルが装着されており、まんま手をつけずにいるので、ホイールとグリルだけが3.0Lモデル仕様という超微妙な状態。

でも、3.0Lモデル用グリルの高級感もいい感じ。でも、これを付けるとサイドも欲しくなるので、そうなるとちょっと簡単には予算が出ません^^;

現在、欧州グリルに関しては、楽天市場の「洗車の王国」さんで販売されているモールクリスタルという樹脂部分のコーティング剤を使ってグリル内の縦網部分をコーティングし、艶出ししてあります。艶と言っても純正状態よりも艶やかというだけでピアノブラックのようなものではありませんが、少し光沢感と黒味が出ていい感じです。上手に使えばその他の樹脂部分が白っぽくなってしまった場合などにかなり効果があるように思います。

http://www.rakuten.co.jp/sensya/595134/595147/

今後気が向けば残ったメッキシートでこの部分に施工でもしてみようかと思っておりますが、これに懲りずやっていこうと思います^^;


Posted at 2009/08/20 00:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月18日 イイね!

癖になるマウスには癖もある。

癖になるマウスには癖もある。Logicoolの「MX Revolution」というマウスをもう2年ほど使用しています。
このマウス、価格も1万2000円前後とマウスにしてはかなり高額な値段が付けられているのですが、大きめのマウスに手を預けるように使うのが好きな人には癖になること請け合いな製品となっています。

http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=12134

製品としてはワイヤレスマウスですが、独自の無線方式のため、ブルートゥース方式などではありません(ブルートゥース版はキーボードとのセットのみで販売)。しかも、充電式でうちの奥さんのように丸1日使う人の場合は夜な夜なスタンドに立てて充電しないと数日でバッテリーを消耗させてしまう(電池が使えない)という欠点もあります。

また、結構重い。重いのが嫌いな人には向かないと思いますが、手へのフィッティングは最高。センサーも良く出来ていて、畳の上やひざの上でも高精度なカーソルコントロールを実現してくれるあたりは価格相応というところです。

しかし、このマウスが癖になるところはこんなところではありません。もちろん、掴みやすいというのは重要なのですが、このマウスに付いているスクロールホイールがとにかく秀逸。通常、マウスのホイールは画面のスクロールに使われますが、カチカチ、コリコリとかのクリックが付けられていたり、少し固めに回転するようにしてありますが、このMX Revolutionでは切り替え式を採用し、クリック付きのモード、フリーホイールモードの2つを任意に切り替えできます(切り替えをする方法すらセッティング可能です)。

このフリーホイールというのが実はすごくて、なんと指でホイールをはじくと数秒間回りっぱなしになります。なが~い掲示板サイトやブログなどどんどん下の方を飛ばして読みたい場合など、とてつもなく高速スクロールできてしまうので、ウィンドウ右にあるスクロールバーが本当に不要になります。

細かなスクロールがいる場合はクリック付きのモード、大胆にとばしたい場合はフリースクロールで、とカチカチ切り替えすればとにかくスムーズに操作出来てしまい、もう他のマウスがうざくて仕方がなくなってしまいます。

しかし、このマウス、改良に改良を加えられているらしく、発売直後に購入したモデルではこのホイール中央に巻かれている滑り止めのゴムが伸び、フリーホイールモードで全然回転しない姿に(笑)。ものの数ヶ月で症状が出たため、販売店に文句を言ったら交換対応ということになり、次に来たのも同じ症状…。

結局、ゴムを伸びた分切り取り短くして瞬間接着剤で止める力技に出ました。そうして無事1年使ったところで今度はクリックのスイッチが故障…。スイッチにはオムロン製が採用されており、決して質の悪い部品を使っているわけではなさそうなのですが、修理に出している時間もないし、新しいものを買うか奥さんと相談することに。

代替になるマウスはないしね…と言うことで結局新品を購入。すると、今度は充電スタンドに直付けだったACアダプタが外れるようになっており、世間様ではここらでもトラブルがあったのか?と思わせるような改良が(笑)。今度はスクロールがしぶくなる不具合は出なくなりました。

そうして現在も利用中なのですが、また最近ダブルクリックしていないのにダブルクリックしたような操作になる症状(うちでは末期症状と呼んでます)が出始めているので調べたら、製品名は変わっていないものの、パソコンで認識された際、「MX Revolution Mk-2」と認識されるバージョンになっている模様。そろそろ発売後3年になるこの製品も息が長いかな、と思っていたら着実に改良されているのですね。

値段も高いし、でも店頭でいろいろ触ってもこのマウス以外に気に入るものがないのでまた同じマウスを買うハメになるかもしれません。癖にはなるのですが、決して人には薦められない不思議なマウスのお話でした…。
Posted at 2009/08/18 12:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よくあるランエボからの乗り換えです。免許を取って以来初となるAT車で不安いっぱいだった…はずがCVTの賢い制御に完璧に乗らされてしまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4567 8
910111213 14 15
16 17 1819 20 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

35GT-R(35GTR)をラバーディップ!ラッピングやオールペンよりお手軽? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 02:41:23
革調メーターベゼルを従来車に装着する~まとめ。  
カテゴリ:ブログ記事
2010/05/28 04:53:02
 
【'07年型】アウトランダーのクルーズコントロール 
カテゴリ:ブログ記事
2010/04/30 11:28:08
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
サーキットを走らせていたランエボから一転、乗り換えしました。とにかく通勤仕様車なのでノー ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボIIIが10万キロを迎えたのと同時に乗り換えました(10万キロ走ったエボIIIの下取 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
免許取っての2台目でした。ハイパワーなのに乗るとまるで2L以下の車ように、軽くてコーナー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation