
7月1日より自転車の通行が解禁された乗鞍エコーラインを走ってきました😄
乗鞍高原観光センターより出発です
標高1500メートル付近より、乗鞍岳を望む
一番高い剣ヶ峰は、3026メートル、めざす畳平は2700メートルぐらいのところです
標高2350メートル、位ヶ原山荘
まだ雪が結構残っています
マイカー規制中なので、一時間に一本のバスと、関係者の車が走って来るだけなので、非常に走りやすいです😄
スキーとスノボーをやってる人がいます😄
日本一高い所にあるバス停らしいです😄
畳平に到着です😄
7時半頃乗鞍高原観光センターを出発して、10時過ぎに到着です😅
せっかくなので、畳平に自転車を置いて、歩いてみました
奥に北アルプスを代表する穂高岳、槍ヶ岳が見えます
乗鞍スカイライン
現在道の崩落によって通行止めです
畳平から、大黒岳、富士見岳に登ってみました
次回は奥に見える剣が峰(3026m)に挑戦しようかな😄
今回晴天に恵まれました😄
写真だと穏やかな天候に見えますが、山頂は強風がすごかったです😅
最後に今回人生初、野生の子熊?らしき物を見てしまいました
50m以上離れていたので、スマホのカメラでは不鮮明ですが、
黒い物体が道路の擁壁を、コミカルによじ登っていました😅
山を走っていて、猿やカモシカには会ったことはありましたが・・・
皆さまも山では気をつけてください
Posted at 2024/07/07 00:23:51 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記