• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

アミューズ走行会 in筑波2000 その①

アミューズ走行会 in筑波2000 その① 1月27日

週間予報では非常に寒い快晴になるハズだったが・・・

当日は朝方こそ冷え込んだが凍えるような寒さでは有りませんでした。(^^;





今回の走行ではいよいよ温存していたA050GSコンの投入!(▼∀▼)ニヤリッ

サポートに0.1tまで用意して万全の体制を整えて来た。

他の変更点はすぐペダルタッチが悪くなるN1RacingをRacing777に
変更した位か。(これが地雷になろうとは・・・)


チャンスは朝一番の超特急クラスの10分間のみ・・・

各部をコースインしてから温めてる時間は無いからリアをジャッキアップしてギヤを入れ
エンジン、ミッション、デフを温めておきます。

自ずと気合も入ります。(゜▽゜)



運命の走行一本目。

インラップ含め3周でタイヤを温めいざアタック!

1コーナーへ向いフルブレーキ・・・!!






効きすぎ!!(゜▽゜)





ペダルタッチが強烈過ぎてコントロールし辛い・・・(滝汗

1ヘアの進入も超シビア!(><)

ダンロップ進入して3速全開!


・・・??







フルカウンター大ドリフト大会!(ばく

何じゃこりゃ~~(/ε\)




当然タイムが出る訳も無く 1'03.975 ベストの1秒超落ち・・・(大滝汗

タイヤも傷むし他のエントラントに迷惑が掛かるからアタック中止・・・

ピットに戻り0.1tに状況を伝え2本目に備えてフロントパット交換&GTウイング
1段起こし。



走行2本目。


ピットロードに並んだ時点で赤旗中断。

どうやら1ヘア~2ヘアまで誰かがオイルをぶち撒けてしまったらしい・・・

しばらく待って赤旗解除後コースインするもレコードラインはオイルだらけ!

とても走れる状況では無いのですぐにピットに戻る。


マズい・・・(;-_-+

このままじゃ新品タイヤ卸したのに1秒台どころかベスト更新も危うい・・・(滝汗




暗雲立ち込める3本目。


ここで決めないと気温的にも後が無いから渾身のフルアタック!!

2周目に 1'02.333
4周目に 1'02.371  

現状だとこの辺りが限界か?? (゜▽゜) 

もう新品タイヤマジックは使えないからセットアップと走りこみに専念する方向に変更。




走行4本目。


既にPM1:00を過ぎて気温も小春日和状態・・・

タイムは狙えないから午前中のベストに何処まで近づけるかセット出し。

立ち上がりアンダー対策5mmフロント車高下げ。

ベストは 1'02.682

タイムは出ないけど車高下げたから立ち上がりのプッシュアンダーは消えたかな。(^^;



走行5本目。


エアーを1.9→1.8に変更

2周目に 1'02.532

その後4周目以降も2秒台ラップが刻めるようになった。(^^)



走行6本目。


今度はショック弄るとどうなるのよ??(゜▽゜)??

って事で一気に前後3段目から最弱1段目に。

結果は・・・



変・わ・ら・ず!(ばく



何の変化も無し!(笑

面白く無いので元に戻して最後のクリアーラップアタックに全てを賭けます。(^^;





その②へ続く・・・





















ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/01/30 16:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年1月30日 17:03
イイ感じで盛り上がってきたところで

その②へ続くって・・・ゴルァ(▼皿▼#)!!
コメントへの返答
2009年1月31日 23:44
(*`▽´*)ウヒョヒョ

やっぱ焦らさないと・・・(ばく
2009年1月30日 17:08
次早く・・・次・次・次!!

マダカナ((o(= ̄¬ ̄=)o))マダカナ?
コメントへの返答
2009年1月31日 23:45
オチは有りませんが何か?(笑

2/15が楽しみよのう~
Ψ(`∀´)Ψウケケケ
2009年1月30日 17:16
さては帰り仕度に取り掛かりましたね!
続きは深夜アップかな?

(  ̄0 ̄)Ψオォーーイ!!
コメントへの返答
2009年1月31日 23:46
正解!!(゜▽゜)

そのまんまだし・・・(^^;
2009年1月30日 17:18
なんかなんかおんもしろいっす(^^)
でもでもとってもいいところで…
その②ぃ~その②ぃ~\(^o^)/
コメントへの返答
2009年1月31日 23:47
ご満足頂けたでしょうか?(^^;
第二部も上がってますよ~♪
2009年1月30日 17:23
なんか、現場で見てる感じになってきます♪

 気になります。続きが!!
コメントへの返答
2009年1月31日 23:48
特にオチは有りません!(笑

参考になるかな??(゜▽゜)
2009年1月30日 17:26
Racing777

最初は僕も地雷だと思いましたw

でも、今はもう手放せませんw
コメントへの返答
2009年1月31日 23:49
車体によって性格が異なるんでブレーキは難しいよね~(^^;

チョットオレには向かなかったわ~
(゜▽゜)
2009年1月30日 18:16
えぇぇぇぇぇ~
その②かぃ(@_@;)
早くぅぅぅぅ~

やっぱりブレーキって効き過ぎるのも良くないですよねぇ
コメントへの返答
2009年1月31日 23:50
第二部でオチは有りませんが何か?(笑

効き過ぎるブレーキはABSも付いてないサンマルでは逆に危険かも~(^^)
2009年1月30日 18:39
皆さん待ちきれなさそうなんで、その②は僕のブログで書いときますね^^
コメントへの返答
2009年1月31日 23:51
ゴルァ(▼皿▼#)!!

脚色するな!(笑
2009年1月30日 19:15
なんかちびまる子みたいな後半へ続く!展開
>サポートに0.1tまで用意して
って言い方に思わず笑っちゃいました♪
あと自分のFDもRacing777ですよ(汗
あれは地雷だったんですか!?
コメントへの返答
2009年1月31日 23:54
ちびまる子と来たか!?(`▽´ゞ

え~とねぇブレーキは一概にこれがイイ悪いとは言えないんだな~

サンマルとFDの重量差、足回りの違い、人間の乗り方も有るから。

今使ってるブレーキに不満が無ければRacing777でOKだろ♪(^^)
2009年1月30日 19:23
じっくり読んでたんですが・・・・

>その②へ続く・・・
期待します~(笑



利き過ぎるブレーキ!って言ってみたいです~(爆

コメントへの返答
2009年1月31日 23:57
Ψ(`∀´)Ψウケケケ

少し焦らさないと♪(ばく

S13マスターバック&シリンダーABS用流用するだけで驚く程効くようになりまっせ~(゜▽゜)
2009年1月30日 19:44
楽しみにして待ってま~す^^
コメントへの返答
2009年1月31日 23:57
第二部も楽しめたか?(゜▽゜)
2009年1月30日 19:44
おお~!

じゃ車載動画は2でお披露目っすね!?(謎
コメントへの返答
2009年1月31日 23:58
残念!(゜▽゜)

車載は編集が済んでから~(^^;
2009年1月30日 20:05
その②が気になる~

しかし本番仕様のマシンかっちょええ~~

Σ(-∀-;)Σ(-∀-;)Σ(-∀-;)

動画UP希望!!
コメントへの返答
2009年1月31日 23:59
第二部はどうだった?(謎

動画は編集が済むまで暫くお待ちを~
(^^;
2009年1月30日 23:46
いや~んタイヤ代が大変ですね~(滝汗)

今回の画像はさらに前が低く見えてかっこいいな~♪
コメントへの返答
2009年2月1日 0:02
1セット15万!!(大滝汗

年一回卸すのが精一杯だね・・・(^^;

今回車高は最終的には限界まで落としたわ~(゜▽゜)
2009年1月31日 15:13
タイムに対する熱意がひしひしと伝わってきます!

早く続きを~
コメントへの返答
2009年2月1日 0:02
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?

第二部上がってますぜダンナ~(゜▽゜)

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation