• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

HP更新しました。

HP更新しました。 ブログでこのカムを装着するまでの流れを全てUPするのは無理が有ったんで・・・











パーツレビューでUPしたら凄いアクセス量を誇った75Rカムに関して纏めてHPに
ブチ込んでおきました。(`▽´ゞ


どうしてコイツの投入を決めたか。

組み付けた時の手順。

使用後のフィーリング&結果を出来るだけ細かく纏めました。(゜▽゜)


説明文を書くのは苦手なんで・・・

見辛いかもしれません♪(笑


下のリンクからどうぞ~
直行です♪


75Rカムシャフト


ブログ一覧 | HP更新 | クルマ
Posted at 2009/12/08 16:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

3分投資診断 やってみました^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年12月8日 17:03
なんか工業製品としてもカッコヨサがありますね!
装着出来ていいな~
うちのにも付かないかな~(ばく♪
コメントへの返答
2009年12月9日 9:50
ロータリーはバルブもカムも無いから♪(ばく

3Pアペ組んでサイド削り捲りでT88辺りでドカ~ンと逝っちゃう?(核爆
2009年12月8日 17:17
な~んか、かっこいいなぁ~

オイラも何かやりたいけど・・・

当面仕様変更は出来ない感じ~♪(謎
コメントへの返答
2009年12月9日 9:51
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?

オレがカッコイイって?(ばく

言わなくても判ってるから♪(核爆
2009年12月8日 17:22
読み応えアリました^^

Lメカはまだまだ詰められるって事でしょうか?

恐れ入ります・・・
コメントへの返答
2009年12月9日 9:53
重箱の隅をチクチク突く感じでまだ改善の余地は多々有ります。(素

妄想の枠から出てない部分も含めれば引き出しはかなり残ってます♪(^^)
2009年12月8日 17:36
男前のカムですね~(^^)

カム収集マニアのおいらにはカム山の

右側の角度がイカシて見えます(^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月9日 9:55
DOHCだとココまでのオーバーラップリフト出しちゃうとバルブが仲良しになっちゃうね~(`▽´ゞ

限りなく近いモノは出来るかも♪(謎爆
2009年12月8日 17:43
リフト量を控えて負担をへらす!
耐久性もしっかり考えられてるんですねぇ~
自分はまだまだ経験値を増やさないと(汗

おっと、危うく“幻の・・・”をポチるところでした!!(滝汗
コメントへの返答
2009年12月9日 9:58
リフト減らさなくてもリスクを低減する事は可能。
ただ現状で簡単に負担低減出来る方法がコレだっただけです♪

是非”幻の・・・”ポチッてみて下さい。(ばく
2009年12月8日 18:04
P90にN42バルブ・・・・

まさにオイラじゃないっすか~~~(笑

欲しくなってきましたよ~(^^;
コメントへの返答
2009年12月9日 10:00
(*`▽´*)ウヒョヒョ

逝っちゃいますか?(ФωФ)Ψ

腰下はチョット不安だけど補機類はコイツを廻せるモノが揃ってますね~(▼∀▼)
2009年12月8日 18:05
色々考えてて凄い!
コメントへの返答
2009年12月9日 10:01
そろそろ脳無い回路が破裂しそうです♪(ばく
2009年12月8日 18:06
私は非常に鈍感なので、変わっても分
からないと思います(爆

同じエンジン仕様で、カムだけ交換した
事が無いので比較基準となるものが無
いのが本当ですが・・・・


でも、公道はダメでしょうヾ( ̄o ̄;)オイオイ

シンカンセンハ・・・・・
コメントへの返答
2009年12月9日 10:05
カムに因ってエンジンの特性を大きく左右します。(素

どんなに鈍感な方でも現状のエンジンで性格が違うカムに変えれば体感出来ると思います♪(`▽´ゞ


・・・新幹線言いやがったな!

オラオラ(# ̄  ̄)σ))>_<)/イテテ…
2009年12月8日 18:21
途中から何が書いてあるのか判らなくなりました~

ので、飛ばして読んだのは内緒♪


ってか、街乗りもしてるんですか・・・このZで。(汗)
コメントへの返答
2009年12月9日 10:07
自分でも途中から何書いてるんだか判らなくなって何度も編集し直しました。(素爆

たまに乗ってますよ~(▼∀▼)ニヤリッ
2009年12月8日 18:27
来年こそ、スペシャルヘッドを
作りたいが...。

いいなぁ...。
コメントへの返答
2009年12月9日 10:08
必ずしもSPLなモノがイイとは限りません♪

コイツはセミチューン的な感じでも本領発揮出来ますぜ~(`▽´ゞ
2009年12月8日 18:28
イカZ兄貴がマジで欲しがっているので
次のエンジンOHでそのカムに替えたいそうです(笑)










中古で良いので飽きたら下さい(期待
コメントへの返答
2009年12月9日 10:12
是非手にとって試してみて下さい♪(▼∀▼)

L型の特性をフルに生かせる回転域で本領発揮出来るようになってます。



超お気に入りなんでオレが使ってるのは壊れない限りは一生使います♪(笑
2009年12月8日 18:55
L型チューニングマニュアルでも

出版出来るんじゃないですか???
コメントへの返答
2009年12月9日 10:13
オレの性格じゃソレは無理だな~(/||| ̄▽)/

メンドクサイの嫌い~www
2009年12月8日 20:42
開きはじめの感じとか見ると萌えますね♪
こういう感じだと4気筒エンジンに入れても、
きっと調子良いだろうな~~。
ラスト1本残ってる素材をどのようなプロフィールで
削るか色々考えてるんですけどね。。。
コメントへの返答
2009年12月9日 10:18
流石!!
実は最初のベースは4気筒用なんです♪(素

素材からしか削れない程ピークリフトが高い訳では無いんで使わないハイカムが有れば再研磨で製作出来るかもしれません。(^^)

L4の素材は勿体無いんで~♪
2009年12月8日 21:57
安定した性能を発揮できそうなカムですね~♪

これはロットで市販化できるレベルですよ(゜д゜)!
ピークパワーよりブッコワレない造りを第一に置く私には涎垂物ですw
コメントへの返答
2009年12月9日 10:21
周回の場合は長時間の全開率が高い&アクセルのON、OFFが多いんでピークパワーよりタフさが要求されます。(゜▽゜)

凄く扱い易い特性に仕上がってます♪
2009年12月8日 22:21
拝見しました♪

・・・けどサパーリでした(爆汗

ベース案、全て自前の案だったんですね・・・@@;
スゴいとしか言えませんw
どこのショップのエンジニアさんですか?(爆
コメントへの返答
2009年12月9日 10:25
かなり無理な要求をしたんですが・・・

ソレを理想の形にしてしまう緑兄貴はマジで凄い!(素

過去の試行錯誤の積み重ねが最適なモノをセレクト出来るのだと思いました。(^^)
2009年12月8日 23:05
見辛い・・・というより難しいすぎてよくわからないです!

1つだけ良く分かったのが難しそうということかな♪
コメントへの返答
2009年12月9日 10:32
Uー'`ー;U ムムッ

文章書くの苦手なんだよぉ~(笑

2009年12月9日 0:23
漏電直らずそこまでまだ余裕がありません。残念!
コメントへの返答
2009年12月9日 10:33
カムは逃げないんでいずれどうぞ♪(`▽´ゞ
2009年12月9日 0:35
レバー比やらバルタイやら

私にはチンプンカンプンですが

このカム欲しい~くなちゃった~^^;


お金貯めよっと♪

コメントへの返答
2009年12月9日 10:37
この辺のセットアップは慣れてる人が近くに居れば全然問題無いんでOKでしょ♪(^^)

一般的な素材カムと同じ位の値段なんで。(゜▽゜)

是非使ってみて下さい♪(ФωФ)Ψ

2009年12月9日 1:11
テリ坊は活字をなぞっただけで ワケわかめですが 我が家にも興味津々でいつも拝見してるのが 約一名‥
コメントへの返答
2009年12月9日 10:38
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?

息子サンですか?w

洗脳されちゃって下さいとお伝え下さい♪(ばく
2009年12月9日 7:01
やっぱり凄いカムですね^^

内容が難しくて理解できていないところもありますが・・・・(爆
コメントへの返答
2009年12月9日 10:39
背伸びすんな~(笑

殆ど理解出来て無いだろ~(▼∀▼)
2009年12月9日 9:03
いじる、はしる、かく、ハイレベル三拍子!

みんカラ的文武両道?いや三道?(凄

でも、難しくてよく解りませんでした(笑
コメントへの返答
2009年12月9日 10:41
弄る、走るまでは何とかOKなんですが・・・

書くのは超苦手です。(素爆

書いてて自分でも訳判らなくなりました♪(ばく
2009年12月9日 17:58
読んでると呪文でも唱えてるような・・・(爆)
まだまだオラの立ち入ることが不可能な世界ですね
つーか自分のZのカムでさえ不明(笑)
コメントへの返答
2009年12月10日 0:35
(;゜∀゜)ブハハハハ八八ノヽノヽ

呪文ですか?(笑

オレも一番最初に買ったエンジンに付いてたカムは何だか判りませんでした♪
2009年12月9日 18:28
カム・・・
奥が深いですね~。
おいらにゃよくわかりませ~ん(・_・;)

文章はオイラも苦手だけど
組長文章うまいですって(素

しっかし
プライベートでスゴ杉ですね(^^)
コメントへの返答
2009年12月10日 0:38
ロータリーで言えばサイドポートの形状みたいな感じかな~(゜▽゜)

吸気、排気のタイミングは全てカムで決まるって訳~♪

何時からか色々試してるうちにこんなんになっちまった。(`▽´ゞ

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation