• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

盆走 in 仙台ハイランド

盆走 in 仙台ハイランド 8月16日。

予てから予定してた仙台ハイランドへ遠征。









この日の為に真夏のクーリング対策を施し準備は万端♪

今回の走行はALLリニューアルしたブレーキテストが一番の目的。


行きの渋滞は無いと思いAM3:00に群馬出発。

順調に仙台に向かってたが・・・那須付近で事件発生!!









なんとローダーのリアタイヤ内側がバースト!!(滝汗



夜も明けきらないパーキングで1時間ほどスペアに交換を試みるも車載工具だけではどうにもならず・・・

強行突破する事に!www








それでも予定より1時間程のロスで仙台ハイランドに無事到着。(^^;


コントロールタワーで受付を済ませ 変態5つ☆メンバー達 と談笑しつつマッタリと走行準備。



AM10:00から走行開始。


先ずは初走行なんでコースを覚えるのに専念。

事前に速い人達の車載を見て来てたが・・・

実際走ると想像してたよりアップダウンがかなり有りビビリモード。(`▽´;)

1周4キロのコースはコーナー数もハンパな数ではなく全て覚えられねぇ~~w

ALLリニューアルしたブレーキの感触を探る前にピットイン。(汗



そこでハイランドの主 OCRサン に先導して頂きました♪

その最中も後ろからピタリとつけて来る怪しい影が・・・w

先導が居なくなった途端 この人 ってば煽り倒して来てますよ!www



上等じゃ~ヽ(`Д´)ノヤッチャル



結構マジで逃げたけど当然の事ながら振り切れませんでした。w

そのお陰でブレーキの本気テスト完了♪(爆

1コーナ100m過ぎてからでも何とか止まれる強力さを兼ねながらコントロール性も抜群♪


そんな感じで連続走行してたら当然の事ながら今度は油温が120℃近くまで上昇~

かなり厳しい感じに・・・


ココで熱対策の為に装着したウォータースプレーのスイッチをポチっとな♪

5500rpm以上で断続的に噴射で一気に15℃近く油温低下!(驚

その後また少しづつジリジリ温度は上がりますが周回を重ねても何とか110℃以内に収まりました。

コレはココ一番で効きます。(▼∀▼)

ノズル1個噴射でハイランド3周で水の消費はタンク半分位。

一般的なミドルコースTC2000なら10周持つかな?って感じです。



午後も夏の日差しが照りつける中少しコースにも慣れてきたんでアタックを繰り返しました。

今度は ita吉 からプレッシャー攻撃!w

このメンツはホントにタチ悪いです。(爆

お陰で1コーナー飛び出しました!(自爆



PM3:00を過ぎると若干気温も落ち着き始めて周りもベスト更新目指して本気モード。

オレも何とか2秒フラットまで来ました。


このクソ暑い中 このお方 はハイランド走行2回目で何と2分切りどころか56秒台突入!!(滝汗

もしかしてNAコースレコードじゃね?(謎

イカレテマス。((((((((((`▽´;)



そんなの目の前で見ちゃったからスケベ根性出して設定温度は大幅に外れててダメなのは十分承知の上で一か八かのGSコン投入!(爆

コソコソとチェンジしてたのに皆様子を伺いに来てしまいバレバレ・・・w

そそくさとコースインしてアタック開始!


普通にS字~ハイポイントまではグリップ感が有り 『イケるかも!』 って思ったのも束の間・・・

スプーンに進入した時にヨレヨレになってしまいアクセル開けられず・・・

最終を立ち上がる頃にはもうズルズルにたれてしまって完全にアタック失敗。


結局7年落ち048Mよか0.7秒ダウン。


タイヤ垂れちゃってダメだったよ~

って言った時にグッサンのニヤっとした顔を見逃しませんでした。(爆



そんな当日の走行風景は コチラ♪






当日の変態5つ☆メンバー






56秒台で ネ申 な方





ハイランド主のシャチ





ニヒルなグッサン






オレと同じくほぼ初走行 ita吉




こんなメンツとまる一日思いっきりハイランドを満喫しました♪(▼∀▼)

季節が夏って事と初めてのコース、周りの雰囲気も有るかもしれないけれど・・・

遠い昔に仲間とワイワイやりながら走ってた頃を思い出しとても楽しかった♪


真冬の刺す様な張り詰めた空気の中ギリギリの所でタイムを削り取る走りが一番だけど。

たまにはこんな形の走りも楽しいな~と思いました。(`▽´ゞ



初ハイランドの感想は・・・


超面白い!(▼∀▼)


1周4キロのコースに適度な直線とハイスピード~テクニカルまで全てのコーナーを詰め込んだ
感じです。




まだ走った事が無い方は是非走ってみて下さい。

小排気量マシンから大パワー車まで存分に楽しめます♪

無理してでも遠征する価値は十分有ります!



アタックシーズンが終わったら走りに行くと言い出してから毎年のようにトラブルに見舞われ
なかなか訪れる事が出来ず早2年・・・

そうこうしてるうちに今回の大震災。

年単位の復旧時間が掛かると思ってましたがこんなに早く復旧してくれたハイランド関係者
の方々に感謝致します。

ようやく約束が果たせました。



まだまだ震災の爪痕がそのまま残ってる状態ですがコース状況は完ペキです。

ハイランドスタッフと常連の方々が親しそうに話す笑顔がとても印象的でした。

コースの面白さを含め皆に愛される理由が何となく判った気がしました。



また必ず訪れると心に誓いハイランドを後にしました。















ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/08/18 18:06:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

カール開封の儀
オグチンさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

この記事へのコメント

2011年8月18日 18:44
秋走いきましょうwww

ちなみに色々見てたら、TiRの○土さんが東北No1決定戦で、エキシージで56秒629ってありましたよ^^;

あとコンマ3足りません(笑)
コメントへの返答
2011年8月19日 13:19
秋走少し考えておきます♪w

あと0.3秒・・・

秋には軽くクリアしちゃいそうですね~(素爆
2011年8月18日 19:23
リアタイヤ内側が無くても

大丈夫なんですか?^^;

それにしてもハイランドは

FSWと同じ

1周4キロとは

意外と長いですね。
コメントへの返答
2011年8月19日 13:21
本当はヤバいだろ~(^^;

良い子はマネしないでね♪w


1周4キロは同じだけど・・・

コーナー数がハンパねぇ~~(`▽´;)
2011年8月18日 20:37
集合写真の後ろにちらっと写ってるスターレット、僕のです(^-^)/
あのガレージで変態作業をよくやってます(笑)

次は御一緒させてくださいなm(__)m
コメントへの返答
2011年8月19日 13:23
盆走当日は居なかったの?(謎

次回は是非♪(▼∀▼)
2011年8月18日 21:43
凄く濃い人ばかりのようでね・・・(^^;

いつかは一緒に走ってみたいです~(笑
遅いので邪魔しないようにですが・・・(汗
コメントへの返答
2011年8月19日 13:25
濃いと言うか腹の中真っ黒です!(爆

速い遅いは全然問題になりません!

是非ご一緒しましょう~(▼∀▼)
2011年8月19日 1:38
ども、アヒルの93でつ(グァ

秋走は前泊でいいんですよね?
はい、解りましたw

次あたり、ケツかじられそうなんで
何か対策うっておきますw
コメントへの返答
2011年8月19日 13:28
スケジュールが合えばマジで逝きたいっす!w

次回逝くなら前泊したい~(`▽´ゞ

やぱ強行日程はキツいっす・・・


次回遭遇の際には後追い撮れる様に何か対策しときます♪(▼∀▼)

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation