• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月22日

等速ドラシャ用ハブフランジ

等速ドラシャ用ハブフランジ 週末は緑アニキのファクトリーに行って等速ドラシャ用ハブフランジを強奪して来ました♪(素爆










本来なら手持ちのS31用フランジとR31用フランジを2コイチ加工して貰うのだが・・・

加工を待ってる時間が無いので手持ちのフランジを物納して緑アニキの加工済みストックを
無理やり頂いて来ました♪Ψ(`∀´#)







フランジ部分はR31用、スプライン部分はS31用を旋盤でインロー出来る様に加工。

表と裏をTIG溶接して合体してあります。(゜▽゜)

ただ溶接しただけだとクラックが入る可能性大!!

そこで色々材質を変えテストを繰り返し溶接の際表と裏で溶棒は種類の違うモノを使用してます。

無論溶接歪みが無いか加工後は各部寸法&回転振れ計測済み。

見た目も抜群の仕上がり♪(▼∀▼)









全体の厚みはS30のリア周りにR31ドラシャが収まるようギリギリまで薄く仕上げられてます。

この他にもS130用、ハコスカ用も寸法指定加工可能。

さてコレで全ての部品が揃ったのでドラシャOHが終われば組み付け可能だな。(▼∀▼)


ブログ一覧 | 等速ドラシャ計画 | クルマ
Posted at 2012/01/22 21:51:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バンパー前半戦
モンくるさん

Happy Day
nogizakaさん

今日は日曜日(最近の行動❗❗)
u-pomさん

YouTube撮影でした😁
ヒロ桜井さん

ダイハツ キャストのストップランプ
パパンダさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年1月22日 21:56
オイラも、いつか等速入れたいっす~♪

まだまだ先の話ですが・・・(^^;
コメントへの返答
2012年1月23日 13:22
まだまだ使える状態ですもんね~

今のがヤバい風味になった時は言ってくれればお手伝いしますよ♪Ψ(`∀´#)
2012年1月22日 22:05
たまにこういうの特注オーダーしますけどKUNIさんとこならSCM材をワイヤーでスプラインだけ切ってあとは汎用機でいけちゃうでしょう
コメントへの返答
2012年1月23日 13:26
確かに形状製作だけなら出来ますね♪

しかし・・・

鍛造削り出しでないと強度的にちょっと心配ですね。

製作後のスプライン&ベアリング受け部分の高周波焼き入れ工程も必要ですし。(`▽´ゞ
2012年1月22日 22:18
うすい! ナットのおさまりはビッチリぐらいでっか? 
これやったらドラシャ側は短縮なしでいけまんの???

ハコGはフランジ側だけではアカンらしいんですよ~  セミトレアームにも当たりよるし…


しかしウツクシイ溶接痕やこと。
コメントへの返答
2012年1月23日 13:30
ナットも専用カシメタイプミニスカート仕様が付属します。(゜▽゜)

それに合わせてハブ取り付け先端部をカットして取り付け。

S30ノーマルロアアーム仕様ならドラシャOH時にベアリングひっくり返し組み付けでOK。

ハコの場合は専用ピロ仕様リアロアアームも存在します。(▼∀▼)
2012年1月22日 22:42
マニアック過ぎて話が分からんw

次はどこも折れなきゃイイね!(キタイシテルケドw)
コメントへの返答
2012年1月23日 13:32
:゛;`゛;`;:゛;`;:゛`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ

変な期待しないでよ~www
2012年1月22日 22:43
溶接のクオリティーが素晴らしい!

俺もそういう風に付けたいんだけど、全く無理(T_T)
コメントへの返答
2012年1月23日 13:34
オレも一通り溶接作業も出来るけど・・・

流石にこのクオリティは無理!w

その道の職人には到底敵いません。((((((((((`▽´;)
2012年1月22日 23:18
凄いノウハウのカタマリですね。
コメントへの返答
2012年1月23日 13:36
もう何十年とコレだけの為に走ってる方なので・・・

その膨大なノウハウの量は尋常じゃ有りません!
((((((((((`▽´;)
2012年1月23日 14:06
なんかスゲー!w

コメントへの返答
2012年1月23日 17:23
ごちゃ混ぜパーツのオンパレード!(`▽´ゞ

正にハイブリッドマシーン♪w
2012年1月23日 14:08
何かペラッペラでパワーを支えきれるのか心配になります^^;
コメントへの返答
2012年1月23日 17:25
スラスト方向に大きな力は掛からないんでコレで必要にして十分な強度が有ります♪

ドラスリ履いたゼロヨンマシーンでも壊れた事は無いんでまず問題は起きないかと・・・(▼∀▼)
2012年1月23日 14:22
マニア過ぎて理解は出来ないですけどw
手間とコストが掛かっているのは理解できます!!


溶接綺麗ですね♪
コメントへの返答
2012年1月23日 17:28
FD辺りだと他車の部品流用なんて殆ど無いから判らないよねぇ~www

見えない部分でもキレイに仕上がってます♪

機能美を感じるべ??(▼∀▼)
2012年1月23日 16:17
>溶棒は種類の違うモノ・・・^^?

ひじょ~に!興味津々でッ!あります^^;
コメントへの返答
2012年1月23日 17:31
流石溶接マニア!w

目の付け所が違いますね~

材質違いを使うことに因って捻れ強度としなやかさを両立してるみたいです♪(▼∀▼)
2012年1月23日 21:06
ハブフランジもワンオフとは^^;
コメントへの返答
2012年1月24日 1:10
ワンオフと言うか・・・


ニコイチ♪w

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(GS)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

戯言(アメブロ) 
カテゴリ:HP
2011/07/01 15:04:18
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
HARADA FACTORY 
カテゴリ:SHOP
2011/03/26 11:31:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
19~20歳頃の愛車♪ この頃FC、Z31が全盛期・・・ もうターボパワーじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation