• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月01日

修復作業完了!

修復作業完了! R31ドラシャのOHから手を付ける予定だったが・・・










思いの他手配した部品の入手が早かったので手順を変更して最後にドラシャOH。

その結果最後もグリス遊びになりました・・・(泣

デフ側は玉っコロまで全てバラして洗浄&グリス封入♪






ハブ側はシャフトに嵌まってるボールユニットをひっくり返して組み付け。(゜▽゜) 

コレをする事により写真の様にユニットに潜ってたシャフトの先端が若干飛び出す様な感じになり
7~8mm程ドラシャ短縮した格好になります。

S30Zノーマルロアアーム長チョイプラス位ならASW等速ドラシャ用ハブフランジとユニット逆組み
ドラシャを組み合わせればOK!

ノーマルロアアーム長の場合はこの手を利用してもかなりギリなので仮組みしてクリアランスを
要確認。

一応短縮加工して貰った方がイイかも・・・

ゼロヨン仕様でナローロアアームの場合やスカG系の場合はスプライン溝切り直しで更に
短縮加工が必要です。(▼∀▼)







ドラシャOH完了♪

せっかくバラしたからリペイントしてキレイにしたかったが・・・

今回は時間が無いので断念。(泣







あとは車体に組み込んで修復&等速ドラシャ化完了!!




エボミ第3戦まであと10日・・・

突貫工事で何とかスタートラインに立てそうだ♪

これから出撃に向けての準備開始!!(▼∀▼)










ブログ一覧 | 等速ドラシャ計画 | クルマ
Posted at 2012/02/01 14:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 2
べるぐそんさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

今日のiroiroあるある503 ...
カピまこさん

備えあれば…
ビスケ.さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

本日ランチに香港厨房へ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2012年2月1日 15:40
流石っすね!
突貫でもキッチリ作ってますね。。
エボミ頑張って下さいね。

んで3年間も朝晩って・・・・
仕事は?(ばく
コメントへの返答
2012年2月2日 11:03
折角ココまで来たんだからエボミの時は勿論ガンバルで!Ψ(`∀´#)


朝晩ぢゃ無くて・・・

仕事が終わってから毎日毎晩ね♪(素爆

2012年2月1日 17:06
お早い復帰ですこと~
最初にドラシャって言いながら記事にしはれへんからココはシークレットなトコやと思ってましたわ。
このドラシャでもファイナルによって左右入れ替えとかせなあかんのですか?

あと参考にしたいんでっけど、ブレーキパイプにかぶせたはる黒いのんは難ですか?コルゲートチューブにも見えへんし…   マネッコしたいんでっす!

コメントへの返答
2012年2月2日 11:15
等速の場合は左右でシャフトの長さが異なるんで3.9以上用と4.1以下でドラシャの種類が異なります。

デフ側スプラインのジョイントをバラして組み直す必要が出てきます。

つまりファイナルの選択に因ってはドラシャが2種類必要。

その為必要以上に負荷の掛からない周回の場合は簡単にファイナル交換出来る両フランジドラシャを使うのが一般的って訳です。(▼∀▼)


ブレーキパイプに被せてるチューブは普通にホームセンターで売ってるナイロンエアーチューブです。

銅管は柔らかいので保護の意味合いとチューブクランプに咥えて取り付け出来る様に被せてます。
2012年2月1日 20:05
グリス・・・クチュクチュいわすにわッ!寒すぎますぅ~tot

もう少し・・・暖かくなったら・・・・・

同じよ~な事!やってみよ~^^♪っと!です。
コメントへの返答
2012年2月2日 11:17
ココ最近尋常じゃ無い寒さだったから・・・

グリス作業時は死ぬかと思いましたよ。(ノд`@)

未だに手はアカギレだらけっす。(汗
2012年2月1日 23:31
突貫工事お疲れ様です(凄

これでWエントリーOKですね!(笑

寒い日が続いてますが体調万全で挑んでくださいよ♪
コメントへの返答
2012年2月2日 11:20
:゛;`゛;`;:゛;`;:゛`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ

皆でゼロヨン引き込もうとしてやがるううぅ~w


エボミ当日は完調で臨むつもり♪Ψ(`∀´#)
2012年2月2日 1:26
ドラシャが強くなったおかげでペラシャやミッション逝ったりしてwww
コメントへの返答
2012年2月2日 11:23
Uー'`ー;U ムムッ

ミッションはHKS強化アウトプットだから恐らく大丈夫・・・

ペラはS15ターボの1軸側を無加工で使ってるから多分大丈夫・・・

次は何処が折れますかね??(爆
2012年2月2日 20:04
作業はかどってますね♪
その勢いで僕のFDも(一_一)



エボミが楽しみです( ̄ー ̄)

コメントへの返答
2012年2月2日 21:41
昨日までは作業はかどったが・・・

今日はあまりもの寒さに作業進まず。(汗



期待され過ぎるとまた何か折れちゃうかも??(自爆

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(GS)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

戯言(アメブロ) 
カテゴリ:HP
2011/07/01 15:04:18
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
HARADA FACTORY 
カテゴリ:SHOP
2011/03/26 11:31:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
19~20歳頃の愛車♪ この頃FC、Z31が全盛期・・・ もうターボパワーじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation