• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

オカマ♪




先週末は南越谷までお出かけしてちょっとしたブツの取引をしに・・・(゜▽゜)

昼間はその関連作業でL型の71Bミッションのオカマ加工。w







L型搭載車では定番の71B→71Cミッションを載せる為の加工♪


もう何年もやってないので加工手順を忘れちまった。w

先ずはフォークロッドの先端部差し込み部分を1か所14φから16φへ拡大。

たまにドリルで拡大加工やっちゃう人も居ますがシフトが渋くなったりスリーブへの噛み合いが変な角度で当たるようになっちゃうからちゃんとマシンリーマー仕上げしないと絶対ダメです。







マシニングにSETしてカウンターシャフトのフロントベアリングが刺さる部分をボアUP。(▼∀▼)

懐が深いので機械にSETするのも一苦労・・・(汗


コレで71Cミッションのフロントハウジングをバラして。

コイツと差し替えればボロい71Bミッションとオサラバ~Ψ(`◇´)/~~~


まぁ・・・

オレのミッションはシーケンなんだけどね。(謎笑
ブログ一覧 | 製作 | クルマ
Posted at 2013/11/19 09:43:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ルネサス
kazoo zzさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年11月19日 19:28
自分も乗ってた当時ヤフオク加工済71Cを買って搭載してましたが、オカマのバックランプのスイッチの位置がズレてて使えなかったので、メクラしてシフト脇にバックランプ押しボタンスイッチ設置してバックの時手動で押してからバックしてましたwww

正解はなんだったのでしょう〜?笑(^^)
コメントへの返答
2013年11月20日 9:24
71Bのオカマは4速ミッションも含めると結構な種類が有るのよ♪(▼∀▼)

ピッタリ同じ位置に来るヤツが殆どなんだが・・・

シフトフォークの位置がバックSWに対して上下にズレてないタイプならバックギヤのフォークロッドに純正と同じ様な形状で位置を考えてサンダーで溝切っちゃえばOKよ。w

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation